三菱 デリカD:5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
28
28
閲覧数:
1,129
0

国産車で四駆性能が良い車種は何ですか?

車体価格が高ければ性能が良いのは分かるのですが。例えばランクルなど。

三菱デリカ、スズキジムニー、スバル、色々ありますがオススメはどれでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

四駆性能も使い道が違うので「走破性を高めるために」4WDにしている車種ということで言えば、日本車ではジムニーとランクルでそれ以外は基本的に「何もないよりは良いかな」「気分」とファッションと言っても過言ではないレベルですね…。昨今はSUVと言われている物は基本的にファッションで、走破性が本当に高い車はいわゆる「クロカン」です。
悪路走破を優先すると乗り心地は悪くなるし、それを電子制御で押さえ込めば高くなる。前者がジムニーで後者がランクルです。またジムニーは小型軽量での走破性の高さが、ランクルは電子制御やパワーでの走破性の高さでアプローチが異なり、最終的には「なんの」「どんな」走破性が高いかが違ってきます。最近のランクルはSUV人気の影響を受けてファッション要素が強くなっていますけどね…革張りとか…本来は要らない物で無駄に高くなっていますが「今のところ」走破性能は本物のままです。
走破性優先の車は走破性が求められるシーンで使うため、パンクに対する対応も「フルサイズのタイヤ交換」が基本ですから、背中にタイヤを背負っているのが世界的には標準です。ジープラングラーやメルセデスのGシリーズ等ファッションの「SUV」ではなく走破性重視の「クロカン」はみんなそうなっています。その中でランクルは特殊ですね。
お勧めと言われても、どのような使い方をするのかによってことなるので難しいです。未舗装の山深い林道などを進んで狩猟や山菜採りや渓谷釣りをするとかならジムニーですし、長距離の広大な未舗装路を走り抜けるならランクルです。人を複数人乗せたり荷物をしっかり持って旅をするならランクルですしね。
「総合的には」というとランクルの価値です。物理的な車の構造による走破性は環境によって得意不得意で甲乙付けがたくても、最終的にはソフト面でランクルに大幅なアドバンテージがあります。悪路走破の時に、前輪や後輪の真横に何があってどんな地面か、自車の下には何があってどんな状況かなどをリアルタイム記録映像からコンピュータ合成して表示してくれて走破に必要な情報を車から降りず集められる、リアルタイムで各車輪の状況を独立監視して電子制御などの必要な介入を随時行うなど、サポート技術が群を抜いています。その他統合的な電子制御・特性変更などを加えるとランクルの方が最終的に通過しやすいでしょうね。
ただし当然高価になります。予算に限りが有るならジムニーでもランクルと値段差があると思えないほど高い走破性が得られますので走破性重視ならジムニーで良いと思います。ただし乗り心地はあまり良くないですし、ランクルのような人間にはできない複雑な統合制御やサポートシステムはありませんから必要に応じて人力でなんとかする必要はありますが。

質問者からのお礼コメント

2022.6.6 21:14

参考になりました!ありがとうございます♪
感謝します!

その他の回答 (27件)

  • クロカン→ジムニー(シエラ)、ランクル(70)
    オンロード→スバルのAWD、スズキのオールグリップ搭載車、三菱のPHEVのSUV

  • 4WDと言っても使用条件で優位さが異なります。

    オンロード主体ならスバルなどのSUV車が優位です。
    逆にぼこぼこオフロードなら
    デリカD5やクロカン系のジムニー、ランクルの方が優位です。

    特にクロカン系の車は最低地上高が高く
    簡単にお腹をヒットしないように作られてます。
    またアフターパーツとの組み合わせでリフトアップ等の改造ができ
    更に上げることができます。

    最低地上高の重要さがわからない方様に書きます。
    車のお腹の部分にはシャフト等の重要な部品が入ってます。
    ここを強打するとシャフト等を破損してしまい
    走行できなくなってしまいます。

    オフロード車(クロカン系)は最低地上高を上げることによって
    お腹のヒットを抑える作りになってます。
    そのような利点があるならすべての車を上げればよいと考えますが
    最低地上高を上げることによって重心が上がってしまい
    重心の低い車よりも限界点が低くなってしまいます。
    (このことは相反しますので両方とることはできません。)

    よって使用条件がオンロードに限定される場合は
    重心が低いスバル車や今どきのSUV車が有利で
    悪路の走破性を取るならクロカン系のオフロード車が有利になります。
    (平坦なラフロードまでなら今どきのSUV車の方が有利です。)

    私的にはホンダとスバルを除くメーカーは
    今現在、過去にクロカン車を製造していたメーカーなので
    本格的な4WDシステム(フルタイム4WD)を持ってます。

    スバルは長年の独自開発で
    高い性能をもったフルタイム4WDシステムを作っているので安心できます。

    ホンダは今まで本格的な4WDシステムをもってなく
    かつてCR-Vに搭載した
    簡易式のスタンバイ式4WDシステムの発展形なので
    イマイチ信用に置けないと考えてます。
    (今現在は高いレベルに到達してます。)
    あと足回りも他メーカーのSUVと違って
    いかにも乗用車的な作りになっているので
    オフロード走行における限界点が低く感じられます。
    (モデルチェンジ後のヴェゼルは確認してないのでわかりません。)
    やはりホンダはスポーツ車のメーカーです。

    最後に4駆性能と言っても使用するシュツエーションで
    変わってしまうので簡単には比較できません。
    (スバルのXVが優れた4WD車でもクロカン走行はできません。)

  • 圧倒的にアクティーストリート
    ジムニーも乗っていますがアクティーにはかないません。
    トラクターかけたばかりの畑でジムニーはストックするけどアクティーはへっちゃら・・・・
    ミッドシップは侮れない(^▽^)/
    ランクルなんて屁のツッパリにもならない(^▽^)/

  • 実はスズキの軽乗用車の性能がものすごく高い!
    ワゴンRで林道を走破した。もちろんノーマル、4人乗車で。
    そして、オフロード雪道、オンロード雪道ともにコントローラブル。
    インフォメーションもものすごく伝わってくるから安心感も高い。
    腰砕けしちゃうホンダとは大違い。

  • 用途によって変わりそう

    バイパスや高速道路など、舗装路のハイペース巡航では、GT-Rやランエボ、WRXみたいなのが良さそう

    悪路走破性は、最低地上高に余裕のあるRVの中でも、設置していないタイヤの空転を抑えて駆動力配分を最適に制御するランクルなどが強そう

    でも、積雪路では、最低地上高だけでなく車重が重要だったりして、特に下り坂ではむしろランクルクラスの重量級RVより軽四駆に軍配が上がりそう

    そう言いつつ、上記のどれにも中途半端な僕の旧型レヴォーグ1.6Lでも、スキー場通いで動けなくなったことはないです
    (とはいえ、降雪時のワダチではお腹をゴリゴリ擦るので、次はフォレスタークラスのミドル級SUVにしたいです)

  • 雪道ならスバルXVとかレヴォーグとか
    もっと荒れた路面ならフォレスターとかジムニーとかランクル、ハイラックスなど
    オフロード走行をしない限りスバル車全般のフルタイム4WDの性能がいいでしょう。

  • 俺が面白いと思っているのはミツビシのPHEVの2車種、車重が重たいのが不利になる場面も有るが重量バランスが良くトルク配分も後輪がグイグイ押してくれる。凍結路でもグイグイ進みながら曲がってくれる。

  • https://kaikore.blogspot.com/2018/07/suzuki-jimny-guinness-world-records.html?m=1

  • 雪道では性能差は現れませんが、とりあえずスバル常時全輪駆動です(その他はほとんどがスタンバイ式)。

  • あなたの言う四駆性能がどの場合でのことなのかによると思いますが
    『走破性』という意味でしたらラダーフレーム採用のランクル、ハイラックス、ジムニーでしょう。

    ただ、日本国内での日常生活において必要最低限の走行性能
    ※雨天時の安定性や積雪での走行性能
    でしたらフォレスターではないでしょうか?

    もちろん、ランクル、ハイラックス、ジムニーは言うまでもないですが
    はっきり言うとオーバースペックです。
    5G対応していない地域で5Gのスマホを買い、無駄なお金を払っているのと同じです。

    スバル車は大抵、走行性能は高いですが
    積雪を考えると車高が高いフォレスターが有利と言えるでしょう。

    デリカは車本体が長身かつ重量がありますので安定性という意味ではフォレスターの方が上です。

    現実的な走破性能と内外装品質とそれらの価格を考えたらスバル フォレスターではないでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 デリカD:5 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 デリカD:5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離