三菱 チャレンジャー のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
1,958
0

ダッジ チャレンジャーR/T (5.7ℓ2009年??)に乗っています。
マグナフロウのマフラーに交換してからエンジン警告ランプが点灯するようになりました。

購入した車屋さんでコンピューターらしきものでチェックしてもらったところO2センサー不良といわれました。
そして一度新品に交換しましたが、しばらくしてまたエンジン警告灯が点灯し
再度、車屋さんに見てもらったところ、
「アメ車にはよくあることですよ・・・」
と言われてしまいました。

マフラーとの相性が悪いのか、大事なセンサーだとは思いますが
何か良い解決方法はありますか?

同じチャレンジャーに乗ってマフラー交換された方にご回答頂ければ幸いです。

補足

tn79080さん http://www.autoaccessoriesgarage.com/Exhaust/MagnaFlow-Exhaust-System/_Item/_201000713 車の知識が無いので良くわからないのですが 上記のサイトに載っているマフラーです。 よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

どういう構成のマフラーでしょうか

仮に触媒も社外に交換したり、外してしまった場合、後ろ側のO2センサーのエラーは必ずと言って良いほど点灯します。
エミッション系のエラーなので、直接エンジン不調には結びつきませんが、他のエラーに気付かなかったりしますので目障りですよね。
こういう場合を想定して、O2エラーを回避するキャンセラーが売っていた気がします。
それかコンピュータープログラムの書き換えでO2のエラーでランプを点灯させない様にするしかありません。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 チャレンジャー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 チャレンジャーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離