ミニ MINI Crossover 「ミニと言う割には 私は、VOLVOXC70に乗っているが、ミニが出した本格的なアウトドア用の車というので試乗をしてみたが、意外にでかいのが驚きでした、」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ミニ MINI Crossover

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

2

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ミニと言う割には 私は、VOLVOXC70に乗っているが、ミニが出した本格的なアウトドア用の車というので試乗をしてみたが、意外にでかいのが驚きでした、

2013.2.7

総評
ミニと言う割には
私は、VOLVOXC70に乗っているが、ミニが出した本格的なアウトドア用の車というので試乗をしてみたが、意外にでかいのが驚きでした、それと旋回半径の大きさ、XC70より取り回しがしにくかったので、正直に言うなら驚きでした、元がミニというので荷物が積めないのは解っていましたが、あそこまで狭いと言うのも驚きになりました、大きさの割に動力性能は良かったのですが、3ナンバーで、確かに4人は乗れましたが、余り長距離向きでは無いと感じましたね
満足している点
元がミニなので、エンジン等の動力がどうかと思って試乗をしてみたところ以外に近距離では面白く作ってある気はしました、ミニが2ドア車なので4ドアは家族が要るなら使い勝手はいいと思います、ボルボなども今は1600ターボが多くなっていますが、動力的には街乗りなら十分と思いましたね、大きさ的な物は、ちょうど街で停めるにはいい大きさという感想は持ちました。
不満な点
ミニの名がついている割には、取り回しが大きいのに驚かされました、XC70より狭いとこでの取り回しに苦労をしたので、2ドアのミニと比べた感想は、まず運転がしにくくなっている気がしましたね、なぜあの大きさで5,8mという旋回半径になったのかを知りたくなりましたが、ボルボで言うならXC60に相当をするので、値段的な物と、後荷物などの積載能力等を比較したら、はたしてどちらが将来性が有るかという疑問は出ましたが、長距離を走ると言う事なら2人で走るのがベストとな大きさではないかというのが感想になりました、一度長距離でね、燃費が知りたいのですが、いささか中途半端な大きさという感じを持ちました、タイヤも無理に18インチをつけた気がしましたね、17インチ当たりで充分な気はしたのですが、これは車体の大きさからですが、クロスオーバー車の入門的な車という感想を持ちました。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ミニ MINI Crossover 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離