ミニ MINI Clubman 「ミニ3ドアとの比較を含め マイカーのミニクーパーSのエンジン警告ランプが点灯した為、代車として数日間、乗りました。仕事でも使ったので2~300Kmは走」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ミニ MINI Clubman

グレード:-

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ミニ3ドアとの比較を含め マイカーのミニクーパーSのエンジン警告ランプが点灯した為、代車として数日間、乗りました。仕事でも使ったので2~300Kmは走

2011.5.27

総評
ミニ3ドアとの比較を含め
マイカーのミニクーパーSのエンジン警告ランプが点灯した為、代車として数日間、乗りました。仕事でも使ったので2~300Kmは走りました。運転席での使用感は全く同じですね、当然ですが。バックもバックソナーのおかげで全く不安は感じませんでした。
 後部座席の足元に仕事用のカバンを置くのですが、その際、クラブマンドア?って言うんですか?ハーフドアを開けて荷物を後部座席に置いたり、3ドアの癖で運転席の背もたれを倒して置いたりしましたが、3ドアに慣れていない人はクラブマンドアは重宝するかもしれません。
 クーパーとクーパーSの違いといえばターボの有無ですが、同じ坂道を走った際、クーパーSではキックダウン無しに登れた場所もクーパーでは何度かキックダウンし、ここがトルク、馬力の差かな?と感じました。
 ルーフの形状がクラブマンではルーフレール状に端が盛り上がっている為、雨の日、運転席へ乗り込む際の雨だれは相当、軽減されていました。逆にバックドアが観音開きの為、素早く荷物を降ろさないとびしょ濡れです。荷室は3ドアに比べて奥行はあるものの高さ方向はあまり無いですね。
 乗り味は意外としっとりしていて良かったです。
 間欠ワイパーはワイパーレバーの先端を押すだとか、給油口の開閉がドアの開閉スイッチと連動とか、取扱説明書を熟読しないと使い勝手がわからない事があります。
 3人以上でクルマを移動することがある人にはミニ3ドアでは小さく、ミニクロスオーバーでは大きいと感じる人にはベストなミニだと思います。
 ところで大きなミニクロスオーバーにはワンのグレードがあるのに、ミニクラブマンには無いのですね。
満足している点
○クーパーS同士の比較では無いですが、クラブマンの足回りはごつごつ感が無くて良かったです。
 ホイールベースの差もあるかもしれません。
○クーパーSに比べて燃費は良いですね。
 市街地でクーパーSでリッター11Km、クーパーで13Km走りました。
 郊外ではクーパーでリッター16Km走りました。
○後部座席に人を乗せる際にはやはりクラブマンドアは有効だと思います。
○雨だれのしにくいルーフ形状は良いですね。
 スポイラー風に後方に伸びたルーフが気持ち荷室の軒先みたいになってます。
不満な点
※個体差かもしれませんが6速ATの変速ショックが若干大きい。
※人によっては荷室の大きさが足らないかも・・・。
 (僕には充分です。)
※ETCをグローブボックス内に付けると車検証、整備手帳等が入らない。
 代車のミニクラブマンにはETC未装着であった為、しっかり入りました。
※シートのリクライニングレバーにプラスチックのバリのような物が手に当たる気がするのは僕だけでしょうか?実際、シート脇に物を落とし、拾おうとして手を切りました、訴えてませんが・・・(笑)
 また、助手席の下をシールドが覗いているのも小さな事ですが気になりました。
 (これらは3ドアも同様でした。)
何にせよミニのシリーズ拡大によって、自分の生活環境の変化に応じて選べる車種が増えた事は嬉しいです。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ミニ MINI Clubman 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離