メルセデスAMG Sクラス のみんなの質問
********さん
2024.8.22 08:47
「韓国製だから〜」と毛嫌いしてるのは、日本人だけなのでしょうか?
prideofedonativeさん
2024.8.22 09:16
手嫌いはしていないですが、ハンコックのタイヤは2年~持って2年半で必ずヒビが入るので、長距離ドライヴ文化圏の欧米諸国や鉄道網が発展していない車社会の本国韓国なら需要はありますが、総じて距離を乗らない日本だといくら安めとは言えコスパが悪いんです。決してタイヤの走行性能を否定するものではありません。
質問者からのお礼コメント
2024.8.28 19:45
参考になりました。皆様ありがとうございました。
rid********さん
2024.8.26 07:29
かつての植民地ですから、見下しているのでしょう。
また、わが日本国が辿ったのと同じ、「コピー品造りで技術を上げる」と言う道を辿って追い上げられ、抜かれてますから。
一時期、日本の会社が社員のパスポートを預かるなんてのが有りました。
金曜の仕事終わりに金浦に飛んで、技術を教えて、日曜に帰ってくるなんて言うバイトが有ったからです。
日本の家電メーカーがヤバくなった時には技術者が流れました。
技術を吸収したら、ポイ。
それを今度は韓国系日本企業が雇う、、、、。
法律や産業政策など研究すると、我が国のパクリ?ってのが見られます。
もっとも、我が国も西洋からパクった訳ですけど。
・・・合弁会社で技術移転とか言いますね。
1988年のソウルオリンピックの頃は日本車は輸入禁止でしたね。
国内自動車産業保護のためでしたが、現代自動車が最高級車として日本ではあまり見かけない「三菱デボネア」をグランジャーとしてノックダウン生産してました。
現代=三菱、大宇=日産、起亜=マツダ、、、、ホンダはどこだったか記憶が有りませんが、3次元金型を、、、だったなあ。
とはいえ、韓流とか韓国飯とか、普通になりました。
その内、韓国ブランドのタイヤが増えるのは当たり前の流れの気がします。
rau********さん
2024.8.22 14:03
日本には有名なタイヤメーカーがあるのだから
そちらを必然的に選ぶだけなのでは
あえてそれらのメーカーよりも下のメーカーを選ばないというだけで・・・
ブリジストン
住友ゴム
横浜ゴム
トーヨータイヤ
1150529739さん
2024.8.22 11:05
仕事柄韓国製タイヤ扱ってますが、日本人は海外製はやだって人多いです。
同じ価格帯で国産が入れられるのに、わざわざハンコックを選ぶって人がいないです。
個人的にはハンコックとかクムホとかいいタイヤだと思いますけどね。ブランドイメージでしょう
****************さん
2024.8.22 09:59
日本人だけです。
世界中で韓国製品は大人気だし、それを日本政府も知っています。
だから2020年東京オリンピックの参加記念品はサムスンの「Galaxy S21 東京2020オリンピック専用デザイン」でした。
日本のマスコミは必至で隠していますが、もらった選手がインスタに上げているので、世界的に有名になってしまいました。日本は、自国のオリンピックの記念品にサムスンの商品をプレゼントしたと。韓国国内でも大きく報道されました。
kap********さん
2024.8.22 09:11
世界7位といってもシェアは3.5%前後なので、「その他大勢」でしかない。
そもそも日本でCMやってないので「韓国製だから〜」以前に一般人の知名度無し。
★★★さん
2024.8.22 09:02
もっと上にブリヂストンがありますよ。
NAO***さん
2024.8.22 08:58
日本人だけだと思います
Claude 3(Anthropic)さん
2024.8.22 08:47
ハンコックタイヤは確かに世界的に評価が高く、高級車メーカーにも採用されています。タイヤの品質は製造国ではなく、メーカーの技術力と品質管理体制が重要です。
日本人の中には、「韓国製品は質が悪い」という固定観念を持つ人もいますが、これは一般化しすぎた見方だと思います。ハンコックのように高品質な製品を作っているメーカーも多数あります。国産品を過剰に信用し、他国製品を安易に毛嫌いするのは適切ではありません。むしろ製品の実力を公平に評価することが大切だと考えられます。
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
GPT-4(OpenAI)さん
2024.8.22 08:47
ハンコックタイヤは、高品質でありながら価格競争力も持つため、世界中で広く認知されています。日本国内での「韓国製」に対する偏見は存在するかもしれませんが、グローバル市場ではハンコックの評価は高く、多くの高級車ブランドに採用されている事実がそれを証明しています。品質に基づいた評価が主流です。
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
ベンツSクラスについて質問です。 Sクラスの中で壊れにくい順でランキングを作っていただけないでしょうか。 人生で一度はSクラスを乗りたいと考えており、Sクラスを乗るんだったら修理費とかいちいち...
2025.2.11
僕の知り合いに車を探している人がいます。その人はお金持ちで高級車を薦めようと思ってるのですが、その人はかなり規範意識が強く、1km/hたりとも速度違反をしているところを見たことがないくらいです。 そん
2025.2.7
ベストアンサー:国産車ならセンチュリー。 輸入車ならメルセデス Sクラス。 ただ「メルセデスはちょっと・・・」と言われる方もみえますのでそういう方にはAUDI A8。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
金持ちはベンツやレクサスに乗らない!? 本当の金持ちはベンツなどの高級車に乗らないって書き込みを大勢みました^^ 一等地に住んでる人は高級車に乗ってる人はずですがどういう理論で金持ちは高級車にな...
2014.1.25
SRSシステム故障!すぐ指定工場へ。。。。。というメッセージがでました!危険でしょうか?? みなさま、お知恵拝借させてください。 ベンツS500L、2003年式(だったかな?)乗ってますが、三日...
2011.1.8
トヨタセンチュリーは、「そんなに凄い高級車」なのか? トヨタの最高級者「センチュリー」と言えども、 「ロールスロイス」や「メルセデスSクラス」 「マイバッハ」などにはまだまだかなわない と、なん...
2011.3.28
メルセデスベンツS350の維持費を教えてください。 中古で走行距離が5万キロほどのメルセデスベンツS350を検討中です。 ガソリン代や任意保険料などの毎月かかる維持費などについて教えてください。 保
2013.3.4
レクサス、ベンツ、BMW、アウディで下取りに不利なメーカーと車種は? この4社だと下取りの時に不利な値がつきやすいのはどこでしょうか? まだセダン系よりはSUVやハッチバックの方が高い値がつ...
2014.6.28
車で人を判断するのは間違えでしょうか? 車は基本的には家の次に高い買い物だと思います。もちろん10万の中古車から当方のような1000万の車まで様々です。当方は前にメルセデスSクラスを購入しました...
2012.8.3
10年落ち(走行距離9万キロくらい)のSクラスを10年ローンで買うのはバカですか?? 僕はSクラスに乗るのが憧れです。 上記の条件で買おうと思うと知り合いに話したところ、とんでもなくバカにされ...
2023.4.24
正直なところ「ベンツEクラスを買うのはSクラスが買えないから」というイメージはありますか? 現在Eクラスを買うかSクラスを買うかで迷っています。やはり見た目はSクラスが断然格好良いと思っているの...
2024.8.4
トヨタ自動車のBb(sクラス)をニコニコレンタカーで借りました。 返却の際ガソリンを満タンにするために、半分のメーターから軽油を入れてしまいました。返却地から5分の場所にあるセルフのガソ リンス...
2016.8.1
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!