メルセデスAMG Sクラス のみんなの質問
one********さん
2016.8.1 16:45
リンスタンドを利用しました。
その後、車庫入れキズ確認等を店員に任せ、無事に返却を済ませました。
しかし、翌日になり「車の調子が悪い」との連絡を受け、このとき初めて軽油ではなくレギュラー車だったのだと知りました。
レンタル前に店員からは「そこらへんから車の鍵を取ってて」と言われただけで、車に関する情報など一切の説明を受けていません。車のキズの確認や書類の説明もありませんでした。
まだ電話での話だけなのですが、過去の事例からいうと10万円前後と言われ、用意するようにとのことでした。
タンク内の軽油を抜き取り、洗浄する場合は2〜3万円前後で済むとトヨタの営業所に確認済みです。
私は軽油を入れてから5分しか走っておらず、その間に軽油がエンジンへ到達したとは考えられません。
たとえエンジンへ到達していたとしても、店員の操作等で到達したと思います。
「重要項目説明義務違反」という店側にも問題があるため、私は10万円全額を負担することに不満を感じています。
sonic382さん
2016.8.1 16:47
普通自動車に軽油ってwww
釣りか何かですか?10万で済めばいいけどね。
you********さん
2016.8.1 17:19
あまりお車に詳しくないようで・・・
ディーゼル車なら燃料キャップに「軽油」って表示ありますし、キャップの色も違います。
普通なら考えられない間違いですね。
i phoneを水没で故障させて「水に弱いじゃないか!」と言っているのと同様だと思います。
走行時間が5分だから責任が無い、とおっしゃいますがその根拠は?
燃料の区別も付かない方が言われても、説得力ありませんよ。
ディーラーが2~3万円といっているのだから、その点は交渉可能かと思いますが、そもそも間違えたのは自分だという事をベースに考えないと、ただの逆ぎれクレーマーになりますから、その点は注意が必要かと思います。
Nick Wildeさん
2016.8.1 17:16
>私は軽油を入れてから5分しか走っておらず、その間に軽油がエンジンへ到達したとは考えられません。
どういう根拠で、そういった考えになるのか理解出来ません。
>たとえエンジンへ到達していたとしても、店員の操作等で到達したと思います。
問題の責任は誤った燃料を入れた人間にある。店員には全く非はない。
不満があるのなら裁判でも何でも起こせば良い。
それで初めて「常識」というのがどういう事か思い知るでしょう。
貴方のような人間には、高い授業料を支払う事が必要のようですので。
wmd********さん
2016.8.1 17:08
馬鹿でも運転出来るが、馬鹿じゃメンテナンス出来ない。
自分の尻も拭けない馬鹿に、何を言っても無駄。
「馬の耳に念仏」
馬じゃなく人間、一般常識のある普通の大人になりなよ。
suk********さん
2016.8.1 16:57
こういう人間って友達からも馬鹿にされてるんだろうな
知らないのは本人だけっていう可哀想なパターン
猫狼伝説さん
2016.8.1 16:57
レンタカーですからねえ。不安が残る状態で貸出しできませんから。
あなたが借りるとき、前の利用者が軽油入れて5分走ったけど、すぐに抜いたから平気!
とかで納得して借りますか?
ID非公開さん
2016.8.1 16:55
どちらにしろガソリン車に軽油を入れたのはあなたの責任、何を言われても仕方ない。不満なら出るところへ出てケリをつければいい。車で5分走ると何キロ走ったか分かるよね、液体は即混ざるのも分かるよね。
そもそもレンタカー借りる時に車検証の確認はする。それを怠ったのはあなた自身です。車検証にガソリン車と明記してる。車に無知過ぎましたね。
ID非表示さん
2016.8.1 16:51
魚は切り身で泳いでいるというのと同じくらい恥ずかしいことですよ。
tot********さん
2016.8.1 16:49
ほほっー ! 実はそうだったんですか~
貴方は天然並み以下のレベルの人間だねっ ?
som********さん
2016.8.1 16:49
エンジン掛けてガソリン車かディーゼル車かも分からないようだったら、クルマ乗らなくてイイから。
ベンツSクラスについて質問です。 Sクラスの中で壊れにくい順でランキングを作っていただけないでしょうか。 人生で一度はSクラスを乗りたいと考えており、Sクラスを乗るんだったら修理費とかいちいち...
2025.2.11
僕の知り合いに車を探している人がいます。その人はお金持ちで高級車を薦めようと思ってるのですが、その人はかなり規範意識が強く、1km/hたりとも速度違反をしているところを見たことがないくらいです。 そん
2025.2.7
ベストアンサー:国産車ならセンチュリー。 輸入車ならメルセデス Sクラス。 ただ「メルセデスはちょっと・・・」と言われる方もみえますのでそういう方にはAUDI A8。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
金持ちはベンツやレクサスに乗らない!? 本当の金持ちはベンツなどの高級車に乗らないって書き込みを大勢みました^^ 一等地に住んでる人は高級車に乗ってる人はずですがどういう理論で金持ちは高級車にな...
2014.1.25
SRSシステム故障!すぐ指定工場へ。。。。。というメッセージがでました!危険でしょうか?? みなさま、お知恵拝借させてください。 ベンツS500L、2003年式(だったかな?)乗ってますが、三日...
2011.1.8
トヨタセンチュリーは、「そんなに凄い高級車」なのか? トヨタの最高級者「センチュリー」と言えども、 「ロールスロイス」や「メルセデスSクラス」 「マイバッハ」などにはまだまだかなわない と、なん...
2011.3.28
メルセデスベンツS350の維持費を教えてください。 中古で走行距離が5万キロほどのメルセデスベンツS350を検討中です。 ガソリン代や任意保険料などの毎月かかる維持費などについて教えてください。 保
2013.3.4
レクサス、ベンツ、BMW、アウディで下取りに不利なメーカーと車種は? この4社だと下取りの時に不利な値がつきやすいのはどこでしょうか? まだセダン系よりはSUVやハッチバックの方が高い値がつ...
2014.6.28
車で人を判断するのは間違えでしょうか? 車は基本的には家の次に高い買い物だと思います。もちろん10万の中古車から当方のような1000万の車まで様々です。当方は前にメルセデスSクラスを購入しました...
2012.8.3
10年落ち(走行距離9万キロくらい)のSクラスを10年ローンで買うのはバカですか?? 僕はSクラスに乗るのが憧れです。 上記の条件で買おうと思うと知り合いに話したところ、とんでもなくバカにされ...
2023.4.24
正直なところ「ベンツEクラスを買うのはSクラスが買えないから」というイメージはありますか? 現在Eクラスを買うかSクラスを買うかで迷っています。やはり見た目はSクラスが断然格好良いと思っているの...
2024.8.4
トヨタ自動車のBb(sクラス)をニコニコレンタカーで借りました。 返却の際ガソリンを満タンにするために、半分のメーターから軽油を入れてしまいました。返却地から5分の場所にあるセルフのガソ リンス...
2016.8.1
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!