メルセデスAMG AMG GT のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
10
10
閲覧数:
340
0

スポーツカーとかオープンカーに乗ってみようと思っている、大学生の20歳男子です。

普段使っているオデッセイが古くなって買い替える時期になったので、実家住みで大学生の今のうちに趣味に振ったスポーツカーとかオープンカーに乗ってみようと考えていて、両親も(特に父が乗り気ですw)認めてくれました。

そこで、具体的に考えてみたのですが、MT車は運転が大変で面倒なのは教習車で知ってますし、走り屋を目指している訳でも無く、見た目がスポーツカーらしい車なら電気自動車とかハイブリッド車でも良いくらいなので、買うならAT車にしようと思いました。

あと、後部座席の無い車だとカバンなどの荷物を置くところが無いと思うので、後部座席がある(座席が無くても荷物置きがある)車にしようと考えています。


その他の条件や希望についてをまとめました。
・予算300万円くらい
・AT車
・維持費や故障のことを考えて日本車
・中古車の場合は古くても10年落ち以内
・後部座席(または荷物置き)がある車
・見た目重視でクーペ(スタイルが良ければセダンでもOK)


日本車だとフェアレディZ、レクサスRC、スカイラインクーペ、86・BRZなどあり、個人的にはRCが一番気になっていますが、どういう車がオススメだと思いますか?
ちなみに、予算度外視なら、GTR、レクサスLC、AMG GT、コルベットとかに乗ってみたかったです。

補足

回答が増えたので補足しておきますが、MT車だと家の車と取り替えて使うことが出来なくなるという理由もあってNGです。 あと、現行型のロードスターはレンタカーで借りたことありますけど、すごく狭くて助手席に乗ったら膝が当たってるくらいだったのでマイカーには無理だと思い、そこから後部座席か荷物置きのある車という条件を入れました。 あと、WRXとかランエボの様な普通のセダンにデカいウイング付けてボンネットに穴開けたみたいな感じの車は、正直不格好で好きじゃないです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (10件)

  • ロードスター一択

  • その条件ならマツダロードスターが良いかな
    個人的にはAT飽きるからMTが良いよ(操作なんてすぐ慣れる)

    オープンカーの注意点として
    フェアレディZは33はクーペ、34はロードスターで乗ってきましたが座席後ろに小さなバッグを置くスペースがありますが
    クーペ型はハッチバックなのでトランクルームに荷物を投げ込めますがロードスターはそうはいきません、トランクも最低限の荷物しか詰められません。

    スポーツカーの定義は色々ありますが
    走行性能を重視するならインプレッサが良いと思います
    使い勝手も非常に良い。

    見た目だけでもいいなら86かBRZ(Z乗りからすると操作感、走行性能はオモチャ)

    走る楽しみというなら前述のマツダロードスター

    デカイ、重い(維持費も高い)ラグジュアリーな直線番長はフェアレディZ(Z33はぶっちゃけ内装が安っぽい)

    よく走りよく人が乗りよく荷物を詰め4WDもある最強セダンインプレッサ(ハッチバックもあるよ)

    軽い安い非力だけど見た目はカッコいい86

    さあどれにしますか?

    ちなみにGTRとコルベットはレンタカーで乗ったことありますが
    コルベットは日本では大きすぎるかな視野もZなみかそれ以上に悪い(ロサンゼルスで乗ったけど)
    GTRはパワフルな2ドアセダンのような印象、
    後部座席はほぼ荷物置き場、トランクはヤケに広くデザイン優先で使い勝手が悪い
    言うまでもなく維持費は高い

    一番気になるレクサス乗れば良いんじゃないですかね?
    気に入った車に乗るのが一番(後悔するぐらいなら)

  • レクサスSCなんてどうでしょう?

  • 予算をあと50万上げてもう少し程度の良いレクサスRCかそのままの予算でなら86かなと思います。

  • 今の条件で一番現実的なんがBRZか86やろね。特に維持費や故障を懸念して新しい国産車となると尚更。

    フェアレディは2シーターやし、過去に2by2もあったけど、かなり古くて10年以内では無理。
    RCは300万やと過走行車になるやろ。つまり予算不足。
    スカイラインのクーペとなると370GTか。これはありかもね。あとはIS-FとかIS-Cとかもええかもね。ただ、ともに古いし、言うても元高額車やから維持にそれなりの金はかかるで。

  • レクサスRCは、程度の悪いものを除くと予算的に厳しいので。
    スポーツカーならフェアレディZ、見た目重視ならスカイラインクーペが良いと思います。

  • トヨタ86」一択☆です
    d( ̄  ̄)
    現状☆それ以外ありません

    まずRC」ですが…
    買うなら→RCF」です
    d( ̄  ̄)
    デカい&重たい→せめて高性能エンジン」が欲しい=ヤマハ製エンジン→RCFのv8

    買うなら→F」です
    新車の予算が厳しければ→中古で狙うべきですが…
    古い→メンテ→高額」なのも☆考えましょう

    フェアレディZ】
    2座のスポーツカー」です

    スカイライン…クーペ?
    現状では→設定がありませんね

    正直…
    初めて」なら→中古はオススメしません
    d( ̄  ̄)
    なぜ?かって…
    直す」より <運転」したい?でしょ

    動けば良い」てんなら…
    直しながら乗れば良い?ですが

    初めて」てのは→君の基準となるクルマ」です
    (^ω^)
    運転する」を重視して→新車

    それから→他のクルマ」に☆移ると良いですよ

    86」は→車重1.3t以下(ミドルウェイトスポーツ」ですし
    (๑╹ω╹๑ )
    基準として☆良いと思います

    そっから…
    軽い→車重1.0t以下=ライトウェイトスポーツ
    (ロードスター」など
    d( ̄  ̄)
    重たい→車重1.3t以上=ヘビーウェイトスポーツ
    (フェアレディZ」など

    駆動方式も…86(FRだけではなく
    FFやMR、RRにAWDと
    (^ω^)ふふふ
    色々ありますからね

    そこから→自分好み☆が見つかると
    面白い☆ですよ

    そーそー☆
    外車でも→故障?維持費?
    大きな差は☆ありませんよ
    d( ̄  ̄)
    それこそ…保険料は安かったり☆します
    販売車両少ない=事故件数が少ない→保険料安い?

    日本車の次は→海外のクルマにも☆乗りましょう
    \(//∇//)\
    面白い☆ですよ
    考え方が違う」ですからね
    スポーツカーには→それが如実です

    ちなみに…GTRやLC、コルベットは→GTカー」です
    d( ̄  ̄)
    スポーツカーとは異なりますね

    それと…
    スポーツカーなら→MTが良いですよ
    ATだと→ミニバンと変わりませんから
    d( ̄  ̄)
    運転する」という意識の差☆です

  • RCが気になるなら、RC200tなんかいいと思う。
    基本2Lだから税金面などは安いし、燃費も普通に走る分にはリッター10キロは伸びるし。
    通常維持費は普通の2L車と変わりません。

  • 中古前提でしたら、レクサスIS-Cです。

  • マツダ6(アテンザ)はいかがでしょう。
    セダンの中ではかなり流麗で美しいデザイン、なおかつ300万円ならば高年式の中古も狙えると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデスAMG AMG GT 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデスAMG AMG GTのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離