メルセデス・ベンツ Sクラス のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,558
0

ベンツの運転席側のエアサスが、エンジン停止してしばらくすると、沈み込み、車高が5cmになってしまいます。
左側のエアサスは右側ほどでないですが、若干沈み込みます。

(後ろ両輪ともに、エンジン停止しても沈み込みません)
エンジン始動すると元に戻って普通に走行できるのですが、これは不具合ですか?
先週からこんな症状です。室内の操作パネルを触ったかもしれません。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

Sクラスでしょうか?
色々ありますが、W220-S500(L)はエアーサスです。
停車している時間に下がった場合、サスはもうダメです。
具体的にはサス本体かコンプレッサー(ポンプ)系統のホースかは不明ですが、本体交換は1本\10万~\15万コースです。

S600、AMG-S55系はABCサスで(油圧制御)これはもっとたちが悪く、交換は上記の倍は掛ります。

ホース、パッキン系で有る事を祈るばかりです。

回答の画像

その他の回答 (3件)

  • 多分ですが、エアサスに来ているホースが亀裂入って微妙に漏れるのか、エアサスのバッグがダメになってるか、だと思います。

    多分、バッグがダメになったんだとは思いますが。

    フロント両方、ショックの劣化も考えて丸ごと交換でしょうね。
    バッグだけって部品も出なくはないとは思いますが、ショック抜けとか後々の交換の工賃考えると一気に丸ごとやっちゃった方が安いと思います。

    モノが多分片方20万位、両方で40万位。
    工賃が10〜15万位だと思いますので、50〜60万位でフロント両方リフレッシュ出来ます。
    リアまでやっちゃうと、100〜120万位はイッちゃいますんで、財布と相談して修理してはいかがですか?

  • 車高が下がりだすと、エア漏れの原因が一番の回答になります。
    エンジン停止時に発生しますが、繰り返すと、症状は悪化します。
    しかし、今回の移動の距離の程度であれば、大丈夫だと考えます。
    エアのポンプまでの全交換は、そんなに多くは、無いと認識します。

    足回り・・・1本当たりの費用は、
    ヤナセなどの ディーラーの場合には、1本=25万円。
    大抵は、フロント=50万円で済むか~~~

    全て交換の4本で100万円程度です。

    今回は、フロントのみの修繕だと考えてて大丈夫でしょう。

    先に相手の整備工場に電話して聞けば、その症状からして
    見積もりは取れます。
    お決まりとは、言いたく無いですが、、、、
    ベンツは、Sクラスも、Eクラスも、エアサスは、逝きます。

    私も経験が1度 有ります。

    室内のインパネにも 異常があれば、車の形のマークで
    出ますが、漏れの場合には、出ないと思いますよ。

    診断機でも 故障の箇所が解らないという
    足回りの異常もあります。
    経験の無い、整備士には、頭が、痛いと考えます。

    色々な情報を探すのが、宜しいやも思います。

    どうぞ お大事にして下さい。

  • 漏れです!先ずはDAS診断です。ディーラー見積もりはユニット式ですから、それが一番ですが高価な内容です。精通したショップが一番ですが内容によってはディーラー
    と大差ない場合もあります。ほっておくとポンプ作動が多々になり焼付きが心配です。お約束の故障ですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

メルセデス・ベンツ Sクラス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Sクラスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離