メルセデス・ベンツ GLCクラス のみんなの質問

解決済み
回答数:
16
16
閲覧数:
1,571
0

なぜ日本ではベンツが一番売れるのか?

ベンツ6.5万台で過去最高売上で外車部門、プレミアムカー部門でも1位になりました。
BMWが横ばい、AUDIはやや減、VWは自爆で数を減らす中で4000台も増えてます。
レクサスも4000台増えてこちらも伸び率好調です。
なぜベンツはこんなに人気なんでしょうか?
やっぱりベンツに乗ってると優越感、上流階級的な気分、勝者になった気分でも味わえるのでしょうか?
最近はCもEもSっぽくなって遠目から見るとどっちなのか微妙なデザインだそうですね。
Sを持ってる人達からするとCとEが似た感じになって不満だと感じる人もいるのだとか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

最近特に売れていますね。
ブランド力とエントリーモデルが増えたからではないでしょうか。

しかし最近のメルセデスは方向性が良く分かりません。
ディーゼルエンジン。ダウンサイジングも流行りで欧州では仕方ないのかもしれませんが。ハイブリッドに関してはかなりお粗末な出来だし。

GLE、GLCクーペもBMWの後出しでつまらないし
主力はFFベースのA、B、C、CLA、GLAでEクラス以降はダウンサイジングのエンジンがやはりメイン。
ここ最近ベンツのV8以上なんて本当見なくなりましたからね

Cクラスに関しては何でエクスクルーシブPGを限定とかで出すのか意味わからない。
本国では普通に売ってんだから日本でも普通に出そうよって思うけど。これも最近のメルセデスの良く分からないところ。

5年前は法人で4台メルセデス所有してましたが、その頃はトラブル続きでレクサスに変えました。コストパフォーマンスはリセール含めレクサスが上ですが、所有する喜びは確かにメルセデスの方が2ランク程上です。ただし直4エンジン、ブルーテックは例外です。

質問者からのお礼コメント

2016.2.5 13:45

回答ありがとうございます!
所有する喜びってのはなんとなくわかります。
ベンツってだけで周りの見る目に変わりそうですしね。

その他の回答 (15件)

  • 販売数を伸ばしてるのは低価格なAクラスとかの安いやつですよ。

  • やはりAクラスなどの大衆車も扱う様になって購買層が拡がったことが大きいですね。それにAクラスを若者向けにモデルチェンジしてかなり売れた様です。
    ベンツのブランドイメージも大きいです。同じ程度の車が同じ価格だったらベンツを選ぶでしょうね。

  • Aクラスなどエントリーモデルを投入して敷居を下げてるので
    富裕層以外でも手が届くようになりました。
    貧乏人の方ほどエントリーモデルを安っぽいと言いますが
    レクサスを除く国産車のいい加減な造りと比べると
    十分違いは感じられるレベルにあると思います。

  • >やっぱりベンツに乗ってると優越感、上流階級的な気分、勝者になった気分でも味わえるのでしょうか?

    富裕層がより上質な車を求めるのは自然な流れだからですよ。メルセデスは国産車と違って移動空間のクウォリティーがまるで違いますよ。特にCクラス以上。上質で快適。この言葉しか出てこないです。あなたも実際に乗ってみたらいいんですよ。試乗できますから。


    >Sを持ってる人達からするとCとEが似た感じになって不満だと感じる人もいるのだとか。

    知ってる人は見分けがつきますよ。

  • なぜベンツが売れてるかって?
    単に安いからでしょ?
    昔と違って、今やベンツはプリウスよりも安い200万円台から買えるんですから、高級車ではなくファミリカーです。
    価格相応の安っぽい造りですが、舶来好きにはベンツってだけで有り難いんじゃないですか?

  • ドイツ本国だとプレミアム御三家は同程度で評価されています。
    企業城下町では、その企業が一番売れているのも経済効果からです。
    世界の販売実績では、BMW > audi ≧ Mercedes といったところです。
    昨年のVW不正騒動でaudiの販売が落ちているようですけど。

    日本では、ヤナセがMercedes購入者の奥様車としてaudiを販売した時代があり、audiは御三家で常に3位に甘んじています。
    最近はプレミアム性が高まり販売実績が良好に推移していましたが、VW不正騒動でBMWやMercedesへ流れています。(特に日本は)

    世界販売では劇的な伸びでは無いMercedesですが、日本国内ではAシリーズのフルモデルチェンジからのデザイン一新で、販売を伸ばしています。
    上位モデルから一貫した押し出しの強いデザインは、インパクトがあります。
    昔のAクラスはちゃちっぽい感じを受けましたが、剛健さが受け入れられているのでしょう。

    (ken1200001111azさんへ)

  • >>>なぜ日本ではベンツが一番売れるのか?
    ベンツ=金を持っている
    ってイメージが判りやすい、、、、から、、、、では?


    >>>なぜベンツはこんなに人気なんでしょうか?
    ベンツに乗っている=金を持っている
    っていう図式が多くの人の共通認識にあるから、、、では?


    バブルの頃なんて
    ヤナセの正規輸入のSLが、、、納車が“5年待ち”だったコトも、、、
    同時期の国産車ならフルモデルチェンジしているくらい(笑)
    それでも「乗りたい!」って人たちが多かったんだから、、、、

  • 品のないデザインが増えましたね。

    下品なスーパーカーのできそこないみたいなラインナップになってしまって、恥ずかしくて乗れないです。

  • 単純に格好良くなったからだと思います。

    2007年頃からアウディはA6からシングルフレームグリルを採用。
    2008年頃からアウディA4にデイライトLEDを採用。
    全車種にシングルフレームグリルとデイライトLEDをつけて格好良くなりました。
    ブランド価値を高めるためにクラスを超えて同じ顔にしました。
    これが受けて年々販売台数を増やしてきました。

    私は2007年にA6アバント2.8を購入して以来、4年間でA4アバント3.2、A7SB、A6アバント3.0と4台のアウディを購入しました。
    もちろんベンツ、BMWも検討していましたが、アウディの方が格好良かったです。

    今のベンツはAクラスからSクラス、Vクラスまで同じ顔になってます。
    ブランドの統一性があって好印象です。
    今年はS550eを購入しました。

    このクラスは圧倒的にSクラスの性能が高いのも理由にありますが、一番の理由はカッコイイからです。
    CLAシューティングブレークはとてもカッコイイと思います。
    S、E、Cが同じ顔になった方がブランド全体の価値が上がったと感じます。

  • 去年メルセデスが、売れたのはCクラスが、モデルチェンジしたからですよ。

    それまでは、CとEクラスが、世界で馬鹿熟れなのに、日本はかやのそとなんて言われていたくらいですからね。

    特に今回のCクラスは上出来です。

    Sクラスを自転車感覚で買う方は、Cクラスを馬鹿にしたりしませんよ、むしろCクラスは、アバンギャルドですらない下位モデルの、コストパフォーマンスが、良いと聞きます。

    当然ですがSクラスの所有者が、車一台なんてあり得ません。
    ラーメン屋にすら行きにくいですからね。

    ですのでCクラスが、安物とか言っているのは、妄想しか出来ない貧乏人です(笑)。

    レクサスは、ブレーキが、フェードするそうですね(笑)。
    メルセデスと比較なんてとんでもない、自動車として失格です。

    メルセデスは、全ての速度域で乗り心地が、良くかつ安定しています。
    国産車からは想像すら出来ない、はるか高次元の存在です。

    レクサスをとジェネシスを比べられたら、不愉快でしょ?
    それをはるかに超える差が有りますよ。

    しかしトヨタまだそんな馬鹿な、車造りをしているんですね‼

    日本人として悲しいです。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
メルセデス・ベンツ GLCクラス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ GLCクラスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離