メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
90
0

メルセデスGクラスの中古購入を考えてます
1990~2000年前後のゲレンデは電装系が弱く、サンルーフ雨漏りやウィンドウがストンと落ちてしまうようなこともあるとネット情報などで拝見しましたが

それ以降のディーゼルモデルで現行の形ではないGクラスの購入を考えております
2014年あたりのG350ブルーテックやそれ以降のG350dあたりだと
修理に悩まされることはあまりないのでしょうか?
6〜8万キロくらいの走行距離の個体が多いようです
乗り味やドアノブの開けにくさなどは理解してるつもりです 維持費用などもわかれば尚助かります
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • 2000年以前の独車は何処のメーカーのどの車種も電装は弱いです。
    窓落ちはレギュレーターの樹脂部品が折れたり割れたりするからで
    2000年頃のVWの車等は窓落ちはもれなく起こります。
    年式が新しいとトラブルの事例が少ないだけかも知れません。

  • 維持費はめちゃ高い、としか。

    でも、窓の修理も接合部の漏水防止も、最初から対策したらいいだけ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

メルセデス・ベンツ Gクラス (ハッチバック)のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離