メルセデス・ベンツ EQB 2024年6月モデル新型情報・価格・グレード

  • 小回りがきいて運転しやすい
  • 荷物がたくさん積める

新車価格(税込)

811.0899.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

450.0668.0万円

中古車を検索

グレード情報EQB

歴代モデル1件EQB

ユーザーレビュー6件EQB

EQB

  • 小回りがきいて運転しやすい
  • 荷物がたくさん積める

平均総合評価

3.3
走行性能:
3.6
乗り心地:
4.6
燃費:
2.4
デザイン:
3.4
積載性:
3.8
価格:
2.0

所有者データEQB

  • グレード所有ランキング上位3位

    1. EQB250_RHD
    2. EQB350 4マチック_RHD_4WD
    3. EQB250_RHD
  • 人気のカラー

    1. グレー
  • 人気の駆動方式

    AWD
    全輪駆動
    FF
    前輪駆動
    FR
    後輪駆動
    MR
    後輪駆動(ミッドシップエンジン)
    RR
    後輪駆動(リアエンジン)
  • 男女比

    男性
    84.6%
    女性
    13.8%

    その他 1.5%

  • 人気の乗車人数

  • 居住エリア

    1. 関東地方 54.8%
    2. 近畿地方 20.9%
    3. 東海地方 11.2%
  • 年代

  • 年収

車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。

中古車相場 EQB

平均値を表示しています。

EQB

EQBの中古車平均本体価格

549.3万円

平均走行距離8,153km

買取情報EQB

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

このクルマについて EQB

2024年6月

■2024年6月
メルセデス・ベンツ日本は、電気自動車(EV)のコンパクトSUV「EQB」をマイナーチェンジして、2024年6月13日に予約注文の受付を開始した。納車は「EQB250+」が同日より、「EQB350 4MATIC」については同年7月下旬頃を予定している。

今回のマイナーチェンジでは、駆動用リチウムイオンバッテリーの容量を従来の66kWhから70.5kWhに変更。「EQB250+」の最高出力は140kW(190PS)、最大トルクは385Nmで従来モデルと同じだが、WLTCモードでの一充電走行距離を520kmから557kmに延長している。なお今回の改良に伴い、グレード名を「EQA250」から「EQA250+」に変更した。もう一方の「EQB350 4MATIC」は、前後に電動モーターを1基ずつ搭載する4WDモデルで、システム全体の最高出力は215kW(292ps)、最大トルクは520Nmを発生するという。

エクステリアも変更して、メルセデス・ベンツの電気自動車に共通の最新デザインを踏襲し、立体的なスターパターンをあしらったフロントグリルを装備。また、新デザインのフロントバンパーやリアコンビネーションランプ(内部のみ)を備えている。加えて、エレクトリックアートライン(標準仕様)に新デザインのホイールを採用した。

インテリアでは、センターコンソールにあったタッチパッドを廃止して、新世代のステアリングホイールを採用。ナビゲーションやインストルメントクラスター内の各種設定や安全運転支援システムの設定を手元で行えるようにしたほか、ステアリングホイールのセンサーも静電容量式タッチセンサーに改良されている。また、夜間走行時に無数のスリーポインテッドスターを助手席前方に浮かび上がらせる「スターパターンインテリアトリム(バックライト付き)」を装備した。さらに、 オプション設定の「AMGレザーエクスクルーシブパッケージ」にステアリングヒーターを追加したほか、「アドバンスドパッケージ」には、Dolby Atmosに対応したBurmesterサラウンドサウンドシステムを加えている。

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。