マツダ トリビュート のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2021.1.16 11:48
92Rの価格も中古フェラーリ458とさほど変わりませんし、上物の02Rなら新車のトリビュートが買えるほどです。
NA1ベースのMTの程度のよいものならフェラーリ355あたり狙えそうだと思いますが、やっぱりNSXなのでしょうか?
購入にあたってNA1とフェラーリ355、360と比較して悩んでいます。
経験者の方のご意見お願いします。
The-Ultimate23さん
2021.1.18 14:18
フェラーリはフラジャイルです。壊れまくります。355のF1 Maticはとんでもなく酷いですし、360MODENAでもDCT(F1 Matic)は最悪です。
あと、各消耗品の劣化具合や耐久性もNSXよりかなり落ちます。NSXが出た時、内装を含む品質や耐久性にFerrariは驚き、他山の石として自社のモデルを磨き上げるようになったそうです。F355や360MODENAでもNSXより故障の可能性が高いです。
NSXは国産スポーツNo.1で、一時期とは言えFerrariと対等に戦いました。その国産で世界と戦ったという伝説と国産の耐久性と品質、維持費の安さを含めてNSXが人気なのだと思いますよ。
NSX用のV6 3.0L NA VTECも悦楽の極みだと思います。どこまでも回り続けそうな。(3.2Lエンジンは低速トルクが豊かになり扱いやすくなった半面、高回転の伸びが若干スポイルされたが。)
ただ、より艶っぽくSEXYで色気があるのはFerrariという方が多く居るのも分かります。
イニDやWILD SPEED-Xの様に、国産スポーツヲタはフェラーリなんかよりオラが国日本のNSXがJapan as No.1だと思って買うのでしょう。
他方Ferrariを購入する層は、国産車は廉価品で、耐久性は良いが質感では外車に劣ると考えていて、Ferrari購入者からするとホンダのスーパーカーモドキなんてまるで相手にならず、眼中に無いでしょう。
そういう風に顧客やオーナーが別れてる気がします。
中には、NSX V6は所詮6気筒。それに対しSmall FerrariはV8のマルチシリンダー。そういう事でFerrariが格上だと思ってる人も多いでしょう。
金があるならF355でもF360でも構わないですが、修理代や維持費がかかる事は知っておいた方が良いでしょう。
知恵袋ユーザーさん
2021.1.17 19:34
私が思うに、ホンダに限らず国産車ディーラーに勤めている人が、車好きでもフェラーリには乗れないからNSXに乗ると思ってました。
外車ディーラーに勤めている人に、NSXが一番だなんて言うと、全力で否定されるでしょう。
gar********さん
2021.1.16 19:38
1991年式、ベースグレードを所有しています。
スポーツカーばかり乗り継いで来ましたが、NSXが1番と思った事は有りません。
スタイリング、年式が古い以外は普通の印象。整備代も高くは有りません。
フェラーリの方が特別感は上と思います。
アルミボディで錆びない、リフレッシュプランのおかげでパーツの供給が続いている、近場のホンダディーラーで整備が可能と、維持はしやすいと思います。
紫電さん
2021.1.16 12:31
NSXに限らず拘る人は多い。
例え君はそう思ったとしても価値観は人それぞれ。
当然の事かと。
soulさん
2021.1.16 12:25
NSXが一番だとは思いませんが、非常に趣味性の高い車ですので、
フェラーリも含め、自分の好みで良いと思います。
旧型 NSX乗りの方にとっては「NSXが一番」なんでしょうね。
フェラーリ乗りの方にとっては「フェラーリが一番」なのでしょう。
NA1とフェラーリ355、360の中なら、維持費を気にしないのであれば、
私はフェラーリ360モデナですね。
V8フェラーリサウンドは回した時にはたまらないですよ。
メンテもしっかりすれば普通に乗れますよ。
tyu********さん
2021.1.16 12:16
それぞれ価値観の違いはあるのでその人はNSXが好きなんでしょ。
フェラーリは不具合出る確率が高いのとパーツ交換頻度もNSXより多いしパーツ費用が高くつく可能性がかなり高いからね。
後、燃えちゃったりする車が毎年ニュースとかで見かけるしね。
フェラーリ炎上とかで検索してみれば毎年2~3件くらいは記事見つけられると思うよw
X_ray6723さん
2021.1.16 12:05
NSXとフェラーリ355、360辺りとの1番の違いはやはりその「スタイル」です。
トランクスペースを確保する為に無駄に長いリアのオーバーハングはNSXの致命的欠点と言ってもいいでしょう。
排気音も官能的な355のV8と比べるとショボさは明らか。
それでもNSXという人は「国産」だからじゃないでしょうか。
マツダ トリビュートの電動ファンが回りっぱなしなのですが 正常でしょうか 知っている方 教えて下さい
2024.11.22
ベストアンサー:電動ファンリレーの熱接点固着しているのでは?
平成15年 マツダ トリビュートEPEWのラジエーターキャップってどこに付いてますか?(リザーバータンクの方のキャップでは無くて)
2024.7.6
ベストアンサー:リザーバータンク以外にキャップはないです 非常にレアですね(笑)
バック時に異音がする事があります。 H15年マツダ トリビュートなのですが、バックに入れて少しアクセルを踏み込んで勢いをつけて下がろうとすると必ずでは無いですが結構な確率で、『ゴゴッーッ』と金属...
2022.7.28
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
エンジンプラグの交換で部品、工賃込で45,000円という費用は妥当でしょうか? マツダトリビュートに乗っています。今回エンジンの調子が悪かったので整備工場に持って行ったところ、エンジンのプラグが...
2013.7.10
ブレーキを踏んだ後「シュー」という音がします。 マツダトリビュート15年式です。 ネットで不具合状況確認をしてみると、下記のような確認方法が出てきたので、やってみましたがその通りになりました。 「エ
2012.4.27
中古車購入後、1カ月でバッテリーが切れて交換することになったのですがディーラーの対応に疑問があります。 質問、購入を前提としてバッテリー交換を勧められるのは普通ですか? ・中古車の詳細 マツダの...
2011.5.16
マセラティのオーナー様に質問です。 新車を購入されましたか? 職業は何をされてますか? 年収はどのくらいですか? 他にも車は所有してますか? 維持費は年間いくらですか?
2016.8.21
イタリアの高性能コンパクトカー「アバルト」って究極のお金持ち車ですか? アバルトは最安のアバルト500の新車販売価格は本体で約280万から。 595シリーズになると本体約330万から。 上 ...
2014.8.4
レアなクルマを見たことある人いますか? レアなクルマを見たことある人いますか? 普通車の改造車 マイナーな車の改造車 痛車 スポーツカー スーパーカー レプリカ レーシング風なカラーを施した車...
2010.12.27
エンジンプラグの交換で部品、工賃込で45,000円という費用は妥当でしょうか? マツダトリビュートに乗っています。今回エンジンの調子が悪かったので整備工場に持って行ったところ、エンジンのプラグが...
2013.7.10
皆さんが発売されてデザインや性能を見て、いい意味、悪い意味で衝撃を受けた車はなんでしょうか? 車が好きで車の仕事をしていますが、いろんな車が発売されてきましたが、皆さんの衝撃を受けた車を教えてく...
2013.2.23
【高回転高出力NAと低回転大トルクターボ】 スポーツエンジンでもNAエンジンは高回転まで回り、主に馬力は高回転で出すエンジンが多いですよね? スポーツエンジンでも、ターボエンジンは低回転で最大...
2020.10.1
次のマツダの自動車で乗りたい車はありますか?選んだ理由も教えて下さい。 ●ボンゴ ●ビアンテ ●プレマシー ●MPV ●トリビュート ●CX-3 ●CX-5 ●CX-7 ●アクセラ ●アテンザ ...
2016.1.10
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!