マツダ トリビュート のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2018.3.21 16:07
ゴトルフィンさん
2018.3.24 21:30
発売当時の試乗記が有ります。
モノコックボディ」「エンジン横置き」「オンディマンド型4WDシステム」「4輪独立懸架」という街乗りヨンクの特徴を備えたトリビュート。廉価なアメリカンV6を搭載して、3リッターモデルながら、車両本体価格254.8万円。トヨタ・ハリアー3.0Fourと単純比較すると、38.7万円も安い!
地上から着座位置まで73.6cmと、乗り込みに苦労はいらない。クッションが厚く、柔らかいベージュのファブリックシートが、アメリカン。山口県は防府製だけど。
インパネまわりのデザインに「タフ」な演出はない。コラムシフトを採用、パーキングブレーキがうんと運転席に寄せられたので、前後席のウォークスルーが可能だ。
203ps/6000rpmの最高出力と27.0kgm/4700rpmの最大トルクを発生するクリーブランド製3リッターV6はなかなかライブリィ、つまりエンジン音が大きくて、これまたアメリカンSUVを彷彿とさせる。
一方、乗り心地は4輪独立懸架が効いて、クロカンというより大型ワゴン。ワラワラとボディ後部が揺すられることもない。
トリビュートV6モデルは、山口生まれのアメリカン。ちょっとアシのいいヤツ。
ちなみに、トリビュートと並行して開発された二卵性双生児、フォード・エスケープも、右ハンドル仕様は防府工場でつくられる。つまり、かつての英連邦圏で走るエスケープは日本製。一方、左ハンドルのトリビュートは、北米はカンサスシティで生産される。
賢い廉価版トリビュートLX Gパッケージ(4AT)……216.1万円
トリビュートの2リッターモデルは、FF/4WD=179.8/199.8万円と、トヨタRAV4 5ドア(199.3から236.8万円)といい勝負。「Gパッケージ」は、アルミホイール、ボディ同色ドアミラーなどを追加装備した仕様。
LXは、オーバーフェンダーが省略されてちょっぴりショボイ……失礼、スリム。オバフェンモデルより35mm幅が狭い。
スペアタイヤを背負うことをやめ、荷室床下に収納したため、スッキリとした後姿。リアゲイトは、ガラスハッチのみ開閉することも可能だ。ゲイト全体とガラスハッチ用と、オープナーが左右に並んで用意されるという親切設計。
室内は、ステアリングホイールが樹脂製になるほかは3リッターモデルと同じ。
後席は、座面を引き起こしてから背もたれを倒して平らな荷室床面をつくる「ダブルフォールディング」が可能。抜いたヘッドレストを座面に差せる、という芸の細かさを見せるが、ときどき倒す座面が外れるのはご愛嬌。
最高出力129ps/5400rpm、最大トルク18.7kgm/4500rpmを発生する2リッター直4ユニットもフォード製。動きはじめこそ、V6のトルク感には負けるが、走り出してしまえば車重1400kgと40kg軽いこともあって、充分な出力。ハンドリングも「視点の高いワゴン」といった安定感。ま、実際そのとおりなんですが。
2リッターモデルには、多板クラッチ式センターデフを装備した4WDモデルより、さらに70kg軽量なFFモデルも用意される。車両本体価格179.8万円。雪国に住んでいたり、訪ねる必要のない方には、最も賢い選択だ。
(web CG アオキ/写真=清水健太)
井上 寛氏。「トリビュートのいい所は?」との問いに、「操安性」に続いて「アクティブライフ派をターゲットにした、たとえばウィンドサーフィンやDIY用の木材を積むことができるパッケージングのよさ」を挙げられた。使いやすいラゲッジスペースを確保するために、ダンパーを左右ギリギリに配したほか、ボディ後部を横切るクロスメンバーを、燃料タンクとスペアタイヤ収納部の間を通す、といった車体構造から考慮された。
ここまでが記事!⬆
私も何度か乗りましたが、この当時としてはそこそこパワフルで乗り心地もまあまあ良かったです。
参考に成れば(^^)
その他の回答はまだありません
マツダ トリビュートの電動ファンが回りっぱなしなのですが 正常でしょうか 知っている方 教えて下さい
2024.11.22
ベストアンサー:電動ファンリレーの熱接点固着しているのでは?
平成15年 マツダ トリビュートEPEWのラジエーターキャップってどこに付いてますか?(リザーバータンクの方のキャップでは無くて)
2024.7.6
ベストアンサー:リザーバータンク以外にキャップはないです 非常にレアですね(笑)
バック時に異音がする事があります。 H15年マツダ トリビュートなのですが、バックに入れて少しアクセルを踏み込んで勢いをつけて下がろうとすると必ずでは無いですが結構な確率で、『ゴゴッーッ』と金属...
2022.7.28
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
エンジンプラグの交換で部品、工賃込で45,000円という費用は妥当でしょうか? マツダトリビュートに乗っています。今回エンジンの調子が悪かったので整備工場に持って行ったところ、エンジンのプラグが...
2013.7.10
ブレーキを踏んだ後「シュー」という音がします。 マツダトリビュート15年式です。 ネットで不具合状況確認をしてみると、下記のような確認方法が出てきたので、やってみましたがその通りになりました。 「エ
2012.4.27
中古車購入後、1カ月でバッテリーが切れて交換することになったのですがディーラーの対応に疑問があります。 質問、購入を前提としてバッテリー交換を勧められるのは普通ですか? ・中古車の詳細 マツダの...
2011.5.16
マセラティのオーナー様に質問です。 新車を購入されましたか? 職業は何をされてますか? 年収はどのくらいですか? 他にも車は所有してますか? 維持費は年間いくらですか?
2016.8.21
イタリアの高性能コンパクトカー「アバルト」って究極のお金持ち車ですか? アバルトは最安のアバルト500の新車販売価格は本体で約280万から。 595シリーズになると本体約330万から。 上 ...
2014.8.4
レアなクルマを見たことある人いますか? レアなクルマを見たことある人いますか? 普通車の改造車 マイナーな車の改造車 痛車 スポーツカー スーパーカー レプリカ レーシング風なカラーを施した車...
2010.12.27
エンジンプラグの交換で部品、工賃込で45,000円という費用は妥当でしょうか? マツダトリビュートに乗っています。今回エンジンの調子が悪かったので整備工場に持って行ったところ、エンジンのプラグが...
2013.7.10
皆さんが発売されてデザインや性能を見て、いい意味、悪い意味で衝撃を受けた車はなんでしょうか? 車が好きで車の仕事をしていますが、いろんな車が発売されてきましたが、皆さんの衝撃を受けた車を教えてく...
2013.2.23
【高回転高出力NAと低回転大トルクターボ】 スポーツエンジンでもNAエンジンは高回転まで回り、主に馬力は高回転で出すエンジンが多いですよね? スポーツエンジンでも、ターボエンジンは低回転で最大...
2020.10.1
次のマツダの自動車で乗りたい車はありますか?選んだ理由も教えて下さい。 ●ボンゴ ●ビアンテ ●プレマシー ●MPV ●トリビュート ●CX-3 ●CX-5 ●CX-7 ●アクセラ ●アテンザ ...
2016.1.10
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!