マツダ RX-8 のみんなの質問

解決済み
回答数:
20
20
閲覧数:
253
0

『スポーツカーは足回りで早くなる』
というのを車好きの間でよく聞きます。
その考えに反対というわけではなく、原理を理解できないので質問してみました。

例えばですけど、100mを走るタイムを縮めるなら、靴(足回り)を変えるのではなく筋肉や呼吸器(エンジン)を鍛えるほうが説得力ありますよね?

一車好きとして原理を知りたいです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

人間とは若干勝手が違いますが、例えるといくら筋力、パワーをあげてもその力が路面に伝えられない、適当なスニーカーを履いていてはまるで意味がないということです。

エンジンの馬力だけあげたところで速くなるのは直線の加速だけ、足回りやセッティングがちゃんとしていなければコーナーで路面に力を伝えられず、曲がらない、立ち上がりで踏めない。

逆に直線は大したことないクルマでも、足回りやセッティングが決まっていてそれを乗り手が最大限に扱えれば直線が速いハイパワー車のタイムを抜くことも可能です。 タイムアタックに出てる86とかRX8とかがそうです。

彼らは直線こそ大したことはないが、減速が最小限に抑えられている、アクセルを踏んでいる時間がとにかく長い。

直線だけ速くしてもタイムはその分速くはなりますが、直線で稼ぐ量とコーナーで稼ぐ量では後者のほうが圧倒的に多い。


もちろん馬力をあげてもそれをしっかり路面に伝えられる足回り、ブレーキ、セッティング、タイヤ、乗り手を揃えれば速くなりますよ。

馬力をあげるだけではほとんど無意味、速いローパワー車にはタイムで勝てないってことですね。

動画で見た方が分かりやすいと思うので35R並のタイム出してるノーマルエンジンの化け物8の動画を貼っておきます(^▽^;) アクセルを踏んでいる時間がとにかく長いということは分かるかと思います。

https://www.youtube.com/watch?v=E5t7AudKcLQ

その他の回答 (19件)

  • 靴はタイヤ相当で、足腰周りの筋肉なんかも含めて「足回り」だな。

  • 曲がんなきゃ意味ないじゃん
    止まれなきゃ意味ないじゃん
    先ずはそっちからでしょう、ということなんだと思います

  • パワーが無いスポーツカーを例に上げると
    パワーよりらしさが上である
    乗り心地がよくない、エンジン音がかん高い、狭い、全高が低い
    更に昔はハンドルが重くクラッチは重かった
    それでもどの車よりも手に入れようと必死な男たちで溢れ懸命に人生をかけて働きました
    その男たちにとってその年式と型以外目に入らなくなる
    そんなクルマ達は理論付けるのは難しい

  • ビーサンよりランニングシューズの方が速いやん

  • 単純な話で出力にあった足じゃないと意味無いよって事です
    出力至上主義に対する警鐘として
    本来出力向上と足回りはセットで考えるものでプアな足回りで出力上げても危ないだけで早くならない
    例えばいくら馬力上げても真っ直ぐ走らないなら意味ないですよね?

  • 加速力は速くなりません。

    足回りによってコーナリング性能が上がる→少し速い速度でコーナーを抜けられる→少し速い速度で抜けたので次のコーナーまでの速度もそのぶん速くなる→次のコーナーも当然ながら足回り交換前より速い速度で抜けられるのでまた立ち上がり速度も高い速度で抜けられる→そのぶんストレートスピードも上がる

    ↑この理屈です。

    サーキット等のコーナリングが重要な場所であることと、足回り交換によってキチンと性能が上がっていることが前提です。

    コーナリングを含めた話なので、例えば直線で加速→そのまま最高速と言ったシチュエーションなら速くなりません。

    とりあえず車高を落とせば良いだけのような適当な足回りではタイムが落ちることもあります。

    たまに見る超鬼キャンみたいなキャンバーの足回りであればタイヤがキチンと接地してないのでノーマルよりかなりタイムも落ちるでしょう。

  • 例えば陸上の短距離走でスパイクシューズを履かないとタイムが出ない理由も似たようなものです。タイヤやサスペンションは駆動力を無駄なく伝えるのに必要で、今やサスペンションのない車なんてレーシングカート位なものですし、そのレーシングカートもフレームの変形をサスペンションのかわりにしています。

    ちなみにブガッティ・ヴェイロンやシロンの最高速を決めているのはエンジンではなくタイヤです。高速回転に耐えられずバラバラになってしまうのだとか。

  • エンジン改造等の出力アップによるタイムアップなど、運転者のレベル関係なく速くなりますが、足回りのセッティングによるタイムアップは、運転者のレベルで変わります。

    なぜ速くなるのか?それは、Aコーナーの進入速度の限界が元々100km/hだったとします。これをセッティングで110km/hで進入できるようになりました。
    そうすると、コーナー出口の速度が今まで130km/hだった物が、140km/hぐらいになります。
    コーナーが5個あるサーキットなら、5個分のタイムアップができる訳です。

    同じ車でパワーアップした分は運転者のレベルを問わず同じタイムしか縮まりませんが、足回りのセッティングでタイムアップができた車両なら、運転者のレベル次第で速くもなり、パワーアップ分でしかタイムアップしないって事もある訳です。

    ワンメイクレースなんかをやるとよくわかりますよ。

  • リオ五輪の男子400mリレーで銀メダル取ったみたいな基本スペック低くても総合的なタイムで勝負が出来るようになるのが足回り。

    人の体で言えば体幹や柔軟性みたいな部分。

  • ゼロヨンみたいにただまっすぐに走ればいいなら、おっしゃるとおりエンジンパワーなどのほうがダイレクトにタイムに関わってきますよ。
    まあ、ゼロヨンでもタイヤのグリップ力や一定以上のパワーをしっかり加速に使うためのサスペンションは必要なので、足回りが全く不要なわけではないですけど、重要度合いとしてはエンジンのほうが重要と言えるでしょう。

    「足回りで速くなる」ってのは、コーナーを含めての話です。
    サーキット走行然り、一般道の峠道しかりですが、そういったところではパワーだけ上げてもそれを十分に使えないことのほうが多く、足回りをしっかり整えてコーナリングスピードを上げたほうがタイムは縮みやすいっていう話ですね。
    特に国産車は、純正のままだと比較的足回りがプアですので。(足回りはカタログスペックを飾れないので)
    欧州車などは純正でもそこそこの足回りとブレーキを備えていたりするのですけどね。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ RX-8 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ RX-8のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離