マツダ RX-8 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
250
0

Rx8フルノーマルを3月中に納車予定です。
typeEの2007年式です。

あまり車に詳しくはありません。
現在勉強中です

顔はとても好きで、カスタムをするなら内装や排気音、ウイングをつけたいと思っています!

最初はフルノーマルで楽しんでから、マフラーをいじりたいのですが、車検に通りつつコスパ良く排気音を良くする。
これをテーマでみなさんにアドバイスをいただきたいです。

自分で出来るところはDIYも考えています。

なのでまとめると、
①車検通るコスパ良いマフラー
②コスパ良く内装をかっこよくするカスタム
③車検通るコスパの良いウイング

これをアドバイスしていただきたいです。

できるだけ自分の好きな車を維持したいのが、今のモットーなのでコスパ良いというのが前提になってしまいますが、どうかご助力いただけると助かります!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • なかなか質問者さんの求めてる回答が無いですね
    自分もそのひとりかも知れませんが…
    そもそもコスパって結構難し判断基準ですよね、ただ自分はサーキット走行が趣味なので車の軽量化を考えてパーツ選びをしますがその判断基準のひとつが
    パーツ価格÷軽量化重量=グラム当りの価格をパーツ購入の判断基準にしてます
    マフラーなどでしたら価格÷上昇出力で計算してコスパを判断してみてはいかがでしょうか?

  • DIYも大事ですが・・・
    まず工具や仲間を集めないと、一人でがんばっても限界がある。

    マフラーはNAだから拘らないでいいのでは?自分が外観カッコイイと思うマフラーがいいと思うよ
    全くの素人なら、HKSやトラストのメーカー品を進めます。
    これは、取付にまつわる書類も添付されてるし、車検も通ることが前提だからです。

    わかってきたらヤフオクでもいいけど・・・全く知らない人がヤフオクで買ってボルトがない!とかガスケットがない!とか・・・知らない事があると面倒です。

    またご存じだと思いますが、ローターNAも10万キロ前後からやばそうです。自分も一時期買おうと思ったので・・・エンジンの負担他弱いところがあるので、板金ではなくメンテンしてくれるショップに顔を出しておくといいですよ

  • つ ヤフオク

    車イジりしたいと思ったら、みんなほしいパーツが出るまでじーっと探し続けているで。
    気長に状態のいい、気にいるものが出るまで毎日探し続けることやな。

  • 2007年式でしたら、カスタムよりもエンジンが心配と思いますが。

  • ん〜、ロータリーのパフォーマンス上げるには回してナンボってのが付いて回るんよねぇ、実際。

    ぶっちゃけ通常のレシプロエンジンみたいな方法論が通用せん部分も多々あるから、コスパいうてもあんまり意味あらへん。ケチるとまずポテンシャル発揮せんのよ。

    んで、これはボディに関しても同様で、テキトーな事がでけん。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ RX-8 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ RX-8のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離