マツダ RX-8 のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
2,438
0

マツダ RX-8について

フルノーマル車を購入しました。

まずはどこから弄ったらいいでしょうか?オススメあるいは、どこから弄ったかを教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>まずはどこから弄ったらいいでしょうか?
基本的に、運転してみて

①気に入らない所を弄る。
②利点を更に伸ばすように弄る。

が基本でしょう。


前期型のRX-8に乗っていますが、
軽量フライホイール(マツダスピード)
軽量アルミホイール(インチダウン(17インチ)、CE28)
ブレーキパッド(ストリート用)
強化スタビライザー(マツダスピード)
バッテリー移設キット(レボリューション)
軽量ドライバッテリー
車高調(TEIN)
ぐらいですね。

エアロパーツは一切なしです。
車高調は入れていますが、メインとしてはバネレートの変更と、減衰力の調整がしたかったので、車高は殆ど純正と同じ。

見た目はドノーマル、コーナリング速度重視で弄っています。


まあ、車弄りに「正解」は無いですから、楽しみながらやってみてはどうでしょう。

その他の回答 (6件)

  • ロータリー6MT乗りこなしてますか?ノンターボに抑えられてますが、俺ならまず乗りこなす事が無理なのでホイルぐらいしか変えれません、偉大な日本の宝、日本でしか新車で製造していない、ロータリーエンジンのRX-8を乗りこなせる人は少ないと思いますが、他の人の意見でも聞いて下さい。

  • どういう方向でいじりたいんですか?
    見た目ですか?
    走りですか?
    走りだったら走りこんでみればどこが不満かわかると思います。
    見た目だったらお好きなところから・・・・・足元でしょうか?

  • まずはタイヤ&ホイールかなと思います。
    エアロつけたりローダウンしてもホイールがノーマルだと残念な感じになるので。

  • 弄る上の前提条件として「基本性能をキチンと把握しているか」がとても重要です。でないと弄った後「良くなったか・悪くなったか」が分からないからです。メーカー指定値は素人には及びも付かないほどの手間とお金かけて割り出されたものですので、あれは正確なんですよね、車の性能を発揮する上で。それを個人が変更するのですから、そして全体のバランスを保たなければいけない・・・物凄い苦労しても最初メーカーが指定したとおりの車と比較して良くなる事は殆ど有りませんね。同じレベルに保てればオンノジで、大抵はバランス崩すだけで性能を悪くします。F-1でもなんでもそうですけど、基本は「車のバランス」で、それは「タイヤをキチンと使えてるか」で、「四つのタイヤを均等に使えてるか」です。それは「四つのタイヤに車重が均等に乗ってるか」です。そこを目指して足回りをセッティングします。マツダの車だから多分、最初から足回りはチャントしてるとは思います。だから元が良いでしょうから、そこから更に一歩良くするためには・・・ほんと「一ミリ単位」で少しずつズラしてみて様子を見る。タイヤもワンサイズずつずらして様子見る。空気圧も±10ずつズラしてみる。先ずはやはり足回りでしょうね。マフラーとかエンジンは車の基本性能で言うと二番目・三番目でしょうから。車というものは「走るもの」ですから、気持ちよく走る上で一番重要なのが足腰でしょうね。先ずそこをキチンとした上でエンジンとか排気とか装飾とか。タイヤの空気圧なんてとってもとっても重要で、下手にショックとかバネ交換するより効果あるんです。空気圧±10変えるだけで全く違ってきます。幾ら良い車、幾ら良いタイヤ付けていても空気圧が狂っていたら使い物にならなくなるほど。ブッシュも同じですよね。これ狂ってたらアライメント正確に出ませんし。アライメンと狂ってたら空気圧同様、どんな優れた車も部品も台無し。車の底上げは大層な作業になりますよ(メーカーがこれを素人に代わってしてくれていて、その結果割り出されたのがメーカー指定値)。車って「あっちを立てればこっちが立たず」で、全体の調和が絶対不可欠。一つ硬くすると他の所へ皺寄せが行きます。端的に言うと、一箇所硬くすれば全て硬くしなければダメ。その上で「乗り心地も良くしよう」とすれば大抵は滅茶苦茶になります。相反する用件ですからね。昔の車は本当にバランスが良かったのでタイヤは70で十分スポーツ走行できました。でも今は素人が車のこと知らなさ過ぎるから(ど素人があまりにも多すぎる)「タイヤは薄いほうが見た目も良いし性能もイイ」と思われがちで、55とかのタイヤが当たり前になりました。でもこれって本当は全く不要なんですよね。サスペンションがやたら複雑になるし。でもそれで性能上がるかというとそんなことないし。部品点数が増えるから修理代もカサムシ・・・で修理渋るから車ダメになるし・・・昔の車は必要十分な構造で修理も簡単・安価だったのに・・・80年台中晩が日本車の一つの頂点でしたが、以降、日本車は進むべき道を誤りましたね。キチンとしたドライバーの育成をしないまま、ド素人が気に入る車作りをしてきたから、ちゃんとした車が売れない。というか、チャントした車が何かを消費者が分からない。(うーん・・・話が長くなった・・・)
    弄るのはやはり足回り。今の状態を把握する。空気圧厳格に守る。空気圧計は市販品は20位平気でバラつきが有るので正確なやつを一本持つこと。ステアリングの感覚からアライメントズレてるようなら調整する。キングピン角度が規定内に入ってるかが重要。これ外れているとコーナリングがとても苦しい。他の要素はホドホドで。キャンパーなどちょっとオーバーしててもOK。それでも不満と言うのならスプリングとショック固めて再度アライメント調整して様子見る。いっぺんにドカンと変えるのではなくちょっとずつちょっとずつ弄って様子見ていくのが根気要りますけど間違いないやり方です。ガバッと変えてしまうとどこが良くなったのか悪くなったのか分からなくなりますから。空気圧、ブッシュ、アライメントがとても重要で、ショックとバネはその次ですね、優先順位は。ショックとバネなんて金はやたらかかるけど(人はここに先ず目が行くけど)、効果はそれほどではないんですよね。目立たないところがえらく重要。空気とかゴムとか・・・

  • 乗っていてここを良くしたいと思った事からメニューを作っていく方が良いでしょう。
    あとはどんな乗り方をした時をターゲットにするかで弄り方も変わってきます。

    私なら吸排気を全て変更と足廻りですかね。
    その後にエアロ関係ですね!
    これで十分楽しめる車になると思います。
    車を自分好みにセッティングするのは楽しいですよ。

  • まずはマフラーでしょう!
    心地よい、世界でRX-8だけしか聞く事のできないNAロータリーのサウンドを楽しんでください。

    パワーという課題は潔くあきらめましょう(笑)
    それよりはコーナリング関係のチューンで。それと見た目のカッコよさ。
    ホイールのインチアップ、車高ダウン(やりすぎないように)、フルエアロ(8はマツスピのエアロが一番カッコいい)
    もうこれだけでRX-8はカッコいいです。
    ここまでを目標にして、そこからは気になったものをいじっていきましょう!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ RX-8 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ RX-8のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離