マツダ RX-7 「限定であるこのタイプが販売終了となる間際...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

マツダ RX-7

グレード:Type_R_バサーストR(MT) 2001年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

限定であるこのタイプが販売終了となる間際...

2002.1.14

総評
限定であるこのタイプが販売終了となる間際に買ったのだが、買って一週間でタイプRバサーストがカタログモデルとして販売開始した時には正直驚きを隠せなかった。しかし多少違う点がある為取り敢えずのところは納得するよう自分に言い聞かせているが、色のバリエーションが限定よりも多い事は未だに納得が行かない(笑)
しかしながらこのクルマの素性の良さには改めて舌を巻いた。先代RX-7(FC)から乗り換えるにあたりその限界性能の高さ、ポテンシャルの高さは衝撃的だった。正直な所限界性能を完全に把握するのは難しい為、安心感に欠ける部分があるが、思うにそれは明らかにまだまだ乗りこなせていない証拠であるようにも思える。荷重移動の技術不足、余裕のあるコーナリングフォースが発生させられないようであれば、自分自身のドライビングテクニックに関するキャパシティが狭いわけでクルマの限界性能以上に安心感のなさを感じるのは当然のことだろう。はっきり言って生半可な気持ちで乗るべきクルマではない。
特筆すべきはなんと言ってもトータルバランスに他ならないだろう。ロータリーエンジンの特性、前後重量配分が50:50である事、熟成された足回り、美しさとエアロダイナミクスを高レベルで融合させている事、タイトで戦闘的な雰囲気のコックピット、それら全てが絶妙に絡み合ってこの名車を生み出している事は間違いないだろう。残念ながら今年で生産中止になりそうな雰囲気があるので、Ⅵ型で最後になりそうだが、このバサーストRを購入できた事は最高に幸せだと感じている。セブンのファンだという方は一生に一度は乗るべきクルマではないだろうか。ただ万人が操れるクルマではないかもしれないが…。
満足している点
とにかくスタイルがいい。現存するスポーツカーの中では間違いなくNo,1だと思う。とても10年前のデザインとは思えない流線型のスタイルに感動さえ覚える。熟成されたロータリーエンジンのフィーリングの良さに舌を巻くが、それ以上に絶妙な重量配分から来る回頭性の良さ、車を操る事への充実感は決して他のクルマで味わえない物がある。
不満な点
RX-7に惚れ込んでいる以上不満な点はないはずなのだが、一つだけ言わせてもらえば内装が貧弱である。同価格帯にある他のクルマと比べるともう少しなんとかならないのかという気になってくる。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ RX-7 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離