マツダ ロードスター 「ビッグマイナーチェンジ前との事で、買い替...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

マツダ ロードスター

グレード:ハードトップ RS RHT(MT_2.0) 2006年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ビッグマイナーチェンジ前との事で、買い替...

2008.9.23

総評
ビッグマイナーチェンジ前との事で、買い替えを意識して総括してみました。普通のクルマに求められるものを求めず、それを捨ててロードスターを選択した際に得られるものが、このクルマにはあるはずです。不満な点も列挙しましたが、これらが解消されると逆に普通のクルマになってしまうのかもとも思ったりもします。

ロードスター、RX-8などマツダは頑張ってると思うのですが、なかなか一般には理解されてないのかなあ、と思ったりします。「乗って楽しいクルマ」というアナログな発想自体が、合理性が全てを優先しているこのご時世になかなか出来ない事だと思います。
また、現代の基準において総じて良く出来たクルマであると思います。
満足している点
・他のクルマでは味わえない運転感覚。(RX-8とは似ている)
・2000CCのエンジン、かつ軽量ボディ&ローギアのため加速感がある。(絶対加速が良いかは別です。)
・RHTは、激しい雨天時にも防犯上もとても安心だし、オープン時の開放感は良い季節には格別です。
・狭いので隣の人との心理的な距離が近づきます。
・小さいので取り回しがしやすい。
・フロントマスクは賛否両論ですが、お尻は先代からの継承で私は好きです。
・燃費はまあまあ良い。
・トランクもそこそこ容量があり使える。
・6速MTは忙しいですが、エンジン特性をより引き出せると思う。
・ディーラーさんは、ぬけてるところもありますが、いろいろ良くやって頂いていると思います(笑)。レクサスと比べては可愛そう。
・内装のデザイン(質ではない)。
・日本車としてのクオリティは備えているので、工業製品として安心できる。
・RSですが、それなりに落ち着きある走りも備えていると思います。
・シートが深くスポーツカーらしい。
・屋根を空けると後ろに屋根を積んでいる状態になり、後輪に加重が掛かる様になることから加速、ハンドリングがシャープになる。
不満な点
・高回転まで回すとエンジンががさつ、エンジンに官能性はないと思う。
・6速がローギアード、高速巡航は少ししんどいかも。
・走り込むごとに車体も、自身も慣れてきますがロードノイズが気になるかもしれません(RHTへ音が反射している)。
・デザインに洗練さがないかなあ。(デザインは好みなので主観ですが。)
・値段を考えれば仕方ないですが、内装がややプラスチッキー(頑張ってると思いますが。)
・車体とホイールの隙間が・・車体乗っかってる感がある。
・快適装備はロードスターに求めるものではありませんが、RHTの場合には重さを多少は犠牲にしたとしても、備えていても良いものもあると思います。
・高速走行性能(法廷速度域は問題ないと思います)。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離