乗り継ぐと良し悪し50:50かな?
NA(リトラクタブル、初期型)から、NB(2代目)、そしてNC(現行)と乗り継ぐと、ボディーの重さ、軽快感は薄れて
2010.7.29
- 総評
- 乗り継ぐと良し悪し50:50かな?
NA(リトラクタブル、初期型)から、NB(2代目)、そしてNC(現行)と乗り継ぐと、ボディーの重さ、軽快感は薄れてきている事は、否めません。そして見た目のワクワク感も減りました。 とはいえ、確かに性能良くなっています。ブレーキが利く、安全これが購入の決定打になりました。ドライブが趣味で、2年で、タイヤ交換をしています。(距離が多いほうです。)維持費が、増えました。
- 満足している点
- 3代目の初期型のRSに乗っています。ビルシュタインで、6MTです。端的にいえば、さらに大人っぽくなっています。ドアのしまり具合、本当にオープンカーか?というくらい、よくなりました。内装もちょっと見せたくなるような作りになっています。個人的には、BMWぽいかなと思っています。タンカラーの本革シートだから、特におしゃれかな?と感じます。性能面をみると、ブレーキ。これが、秀逸です。乗り換えた一番の理由です。特に進化した部分です。人によっては、急に効くので「カっクンブレーキ」という人もいます。3代乗り継いだ私もいまだにブレーキの扱いは、慎重です。 誤解が無いように書きますが、良い意味効きすぎるんです。2代目までは、効き始めから、十分効くまで、しっかり踏まないといけなかったところが、すぐ効くようになっています。RX-8と同系統のシステムになっていると聞いた覚えがあります。ローターも大きくなっています。 ただ下手なんだと思いますが。2代目までは、ラフにブレーキ踏んでもブレーキの効きが甘かったので、影響無かったけど、現行車は、「ヒール&トウ(H&T)」をやっている間に、スピードが乗ってないと車が止まりそうになります。(失速気味)市街地で(H&T)をやることが無くなりました。 そこで、少しでも扱い易くなればと、ペダルの高さを調整しました。ブレーキの効きの良いドイツ車の後ろを走っていても、心配なくなりました。逆に後続車が心配(?) マニアックな話を離れると、 幌の材質が、ビニールではなくて、布製を選べるようになりました。 乗り始めてまだそんなに経ってないので、実際の利点は分かりませんが、冬、幌をあける機会が多いので、ビニール製だとひび割れが心配でしたが、だいぶ良いのではと期待しています。また、雨の時に窓を開けると屋根から室内に雨水が、落ちてきましたが、幌に工夫が追加されて、落ちてこなくなりました。今までも、エアコンに不満はありませんでしたが、エアコンの吹き出し口が増え、ドア側のダクトがクローズに出来るようになりました。助手席側全部閉められても良いかと個人的には思いますが。助手席側と温度調整が個別に出来たら文句ありません。オプションで付けた、シートヒータが、座面と背面、両方温まり、30秒ほどで作動するので、冬に重宝しています。
- 不満な点
- 何といっても、たたずまいが悪くなりました。ずん胴です。もっとスマートか、2代目のようにボディーラインが、女性的にうねった物にならなかったのでしょうか?先代たちよりも「工業製品」になったという感じがします。 タイヤサイズが大きくなったことで、ブレーキも大きく出来たのでしょうが、タイヤの買い替え費用が、数万円増えました。ハイオク仕様もいただけません。 学習制御があるでしょうから、レギュラーを入れてみましたが、燃費が悪くなりました。幌のロックが、センター一つだけになったので、助手席の人に解除を頼まなくて済むようになりましたが、先代までは炎天下で、車に乗り込まず、車の外から、一回しして幌を開けられたのに、いちいち運転席に座らないと開けられなくなりました。 また、幌のたたまれ方が変わり、幌の引き上げはじめが重くなったので、運転席から座ったまま閉めることができなくなりました。幌を明け切った時にの余計なロックがシート後方追加されていて、それが、クローズ時にカタカタ、ノイズが出て、本革仕様の車なのに、安っぽい感じがします。潤滑剤は逆効果でした。後方からの風遮蔽板の倒れ方が、変わり、立てても風で倒れてしまい無意味です。ボディーサイズが拡大して、先代までに全く無かった、アルミホイルを縁石や立体駐車場で、こすることが頻繁になりました。 最後に軽自動車に間違われなくなりました。(笑) 最後に、2Lなっても低速トルクが不足気味です。 チャンスがあれば、ECUを社外品に変更したいです。燃費は、この手の車としては、標準だと思います。(9.0km/L程度)
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験