マツダ ロードスター ユーザーレビュー・評価一覧 (113ページ)

マイカー登録
マツダ ロードスター 新型・現行モデル
2569

平均総合評価

4.6

走行性能
4.4
乗り心地
4.0
燃費
4.1
デザイン
4.7
積載性
2.6
価格
4.0

総合評価分布

星5

1,873

星4

497

星3

139

星2

33

星1

27

2,569 件中 2,241 ~ 2,260 件を表示

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    絶え間ない努力で守られる「味」 初代NA型を11年乗り続けています。 当然新型には興味があるどころではなく、まだ開発段階のころから注目しており、 ファ

    2008.7.8

    総評
    絶え間ない努力で守られる「味」 初代NA型を11年乗り続けています。 当然新型には興味があるどころではなく、まだ開発段階のころから注目しており、 ファンミーティングに来訪したマツダの開発陣に何度となく意見...
    満足している点
    ・事実上初めて刷新されたシャーシ、足回りの出来は期待を上回るもの。NA、NBとは格の違いを認めざるを得ない。3世代で同じカーブを同じように曲がっても、新型は本当に「何も起こらずに」スッと曲がってしまう。高...
    不満な点
    ・この車以外でもそうだが、マツダの電子制御スロットルのセッティングは理解に苦しむ。この車に求められるのは反応の鋭さと共に「従順さ」であるはず。踏んだら踏んだ分だけの反応が欲しいのに、勝手にカットしたり増幅...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:VS(MT_1.8) 1998年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    他の車には興味が持てない。もしも乗り換えるならエリーゼかタモーラ。買えないけど。車を操る、車と会話する。大切に乗りたい。これこそエコだと思う。

    2008.6.20

    総評
    他の車には興味が持てない。もしも乗り換えるならエリーゼかタモーラ。買えないけど。車を操る、車と会話する。大切に乗りたい。これこそエコだと思う。
    満足している点
    マニュアルが時代遅れと言われようが、運転することそれ自体が楽しいから問題無し。軽くて小さいから扱いやすいし、車高が低くて気分がいい。屋根開くし。20世紀の自動車の、一つの完成形。ロドスタ以降の車は、みんな...
    不満な点
    純正の本革シートの座り心地の悪さと座面の高さ。マイナーチェンジを経るにしたがって各部が改良されていっているので、NB1乗りとしては嫉妬が・・・。如何せん、あのトランスミッションといったら。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:ハードトップ VS RHT(AT_2.0) 2008年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    上記の3点以外は絶対的に満足。 最...

    2008.6.16

    総評
    上記の3点以外は絶対的に満足。 最初は1時間ほど乗ると腰が痺れるような感じでしたが、ディーラーの方の助言で、座席を前に引いてシートバックも立て気味にし、腰をしっかりシートに付ける着座姿勢にしてからは...
    満足している点
    1,屋根のオープン・クローズが12秒ででき、しかもRHTであること。 2,国産でリーズナブルな値段で入手可能。 3,角を曲がってコンビニに行くだけでも運転が楽しいというハンドリングの魅力。(回...
    不満な点
    内装の感触とかには別に不満はありません。 ただし! 1,オーディオが入っているセンターコンソールの、助手席側の三角形のプラスチックパネルが、納車一週間目に初めて軽く拭いただけで脱落しました。 ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ドリキンにロードスターを薦められました ラジオ番組(BRIDGESTONE AUTOMOBILE RADIO)のメールコーナー(2007年11月11日

    2008.6.10

    総評
    ドリキンにロードスターを薦められました ラジオ番組(BRIDGESTONE AUTOMOBILE RADIO)のメールコーナー(2007年11月11日OA)で『ドライバーを育ててくれるクルマはマツダロード...
    満足している点
    ドライバーを育ててくれる 運転の基本が学べる 小さくて軽いFRはとにかく楽しい 日常のなんでもない交差点やカーブでも楽しい ノーマルでもそこそこ走りが楽しめる 乗るたびにワクワクする オープンが気持ちいい...
    不満な点
    夏場、とにかく熱い エンジンとトランスミッションが近いので足元が床暖房状態 幌は断熱性が無く天井も熱い 熱がこもるので炎天下のエアコンの効きも悪い 左後方の死角が大きい 雨の日、窓を少しも開けられない カ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:ハードトップ RS RHT(MT_2.0) 2007年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    半年で1万キロを走りましたが、納車間もない...

    2008.5.26

    総評
    半年で1万キロを走りましたが、納車間もない頃と比べると、高速道路でのハンドリングが激変。当初はノーズがグラグラで落ち着かない印象でしたが8千キロ突破辺りから真っ直ぐ走るようになりました。ブレー...
    満足している点
    電動トップの開閉が早い、トランク容量が制約されない、シフトレバーにカッチリ感がある、日本車なのにほとんどすれ違わない。
    不満な点
    ハンドル直径が大きすぎ、テレスコピック機構がない、シート座面が高過ぎ、小物入れの少なさ&センターレストもドアもカップホルダーが使いづらい、シートのサポートがもう少し欲しい。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ピュアスポーツ こーやって振り返ってみると、マツダ党でもあったんだなぁ。笑 リトラクタブル好きでもあったけどww RX-7の後に中古購入したオープンカ

    2008.5.26

    総評
    ピュアスポーツ こーやって振り返ってみると、マツダ党でもあったんだなぁ。笑 リトラクタブル好きでもあったけどww RX-7の後に中古購入したオープンカー。^^ セヴンでスポーツを楽しんだ後、次はオープンス...
    満足している点
    小気味いいシフト かわいい造形w 取り回しやすさ。 パワーを使いきれる。
    不満な点
    2、3速のギアがいかれやすく、入りづらくなる。^^; 幌の後部ビニールが曇りやすいので、こまめなケアが必要。 狭いことは狭い。 オープンは女性に基本的には、不人気。^^; ナルディのウッドステアは炎天下暑...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    楽しい車です。 言い尽くされてますが、非常に楽しい車です。 安全性能はほっとんどない初期型を以前所有していました。 屋根を開けたときの開放感、特に フ

    2008.5.21

    総評
    楽しい車です。 言い尽くされてますが、非常に楽しい車です。 安全性能はほっとんどない初期型を以前所有していました。 屋根を開けたときの開放感、特に フロントウィンドウの立ち具合は安全上今後ロードスターのよ...
    満足している点
    ・オープンの開放感 ・ミッションのショートストローク具合と心地よいコキコキ感。 ・ABCペダルの位置が絶妙で、ヒールトゥがやりやすい。 ・初期型なので壊れてもお金がかからない。 ・希少なリトラヘッドライト...
    不満な点
    ・絶対的な剛性のなさ。(初期のオープンカーだから仕方ないですが) ・幌がちゃっちい!後ろがガラスになっても微妙・・・経年劣化結構します。 ・エアコンが効かない!エンジン熱すぎな罠。冷却がイマイチ ・ネムい...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    かなりお気に入り。 買い換える予定まっ...

    2008.5.19

    総評
    かなりお気に入り。 買い換える予定まったくなし。
    満足している点
    乗っていて気分がいい!
    不満な点
    荷物がつめないところ。 人が二人しか乗れないところ
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    キケンな車 NC VS RHTに乗ってはや半年。 免許取得後、20年目にして始めてのOPENカーです。 遊び車として非日常を得たく購入しました。 仕事

    2008.5.18

    総評
    キケンな車 NC VS RHTに乗ってはや半年。 免許取得後、20年目にして始めてのOPENカーです。 遊び車として非日常を得たく購入しました。 仕事柄、週末にしか乗れないのですが、水曜日ぐらいになると ...
    満足している点
    ①思いどうりに動かせる。狙ったラインを描ける。 ②とにかく風のコントロールが上手い。あまりスピードを出さずに  流すように走れば、心地よい風が身体を優しく撫でてくれ、何とも心地いいー! ③信号待ち時にでも...
    不満な点
    ①軽量化の為に?!か遮音材が少なく、CLOSE時には不快なノイズを拾う。 ②長時間運転していると、エンジンの熱がこっそりと室内に侵入してくる。  足元が暖かくなってきて、ヒーターが入ってると一瞬、勘違いし...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    走る理由が欲しくなるクルマ 運転するのが楽しくてしょうがない。 どこかへ行くのも目的地へ行きたいからではなく、「走りたいから」。 目的と手段が入れ替わ

    2008.5.17

    総評
    走る理由が欲しくなるクルマ 運転するのが楽しくてしょうがない。 どこかへ行くのも目的地へ行きたいからではなく、「走りたいから」。 目的と手段が入れ替わるクルマです。 ミニバンやワンボックスといった実用最優...
    満足している点
    ・素直なハンドリングで思ったとおりに動いてくれる。 ・気軽にオープン・クローズできる。 ・他社のオープンカーと違って、オープンにしてもクローズドにしてもスタイルが崩れてない。(他社でも秀逸なスタイルのオー...
    不満な点
    ・17インチにするとサイズと扁平率の関係で選択の幅が若干少なくなる。 ・個体差があると思いますが、走行条件によっては内装の軋み音が… ・クローズドにするとロードノイズが酷い。(RHT格納部に遮音材貼れば緩...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:SP(MT_1.6) 2004年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    NAやNCとは全く別の車です。(良し悪しで...

    2008.5.6

    総評
    NAやNCとは全く別の車です。(良し悪しではありません。念のため)言いたいのはこんな楽しい車を3つも提案してくれたマツダに感謝と言うことです。
    満足している点
    きちんと荷重移動させないとドアンダーなのでスポーツドライビングのいい練習材料であること。挙動も穏やかで安全だし。逆に言えばミドシップのような挙動を期待しているとあまりのダルさにがっかりします。まあ私のよう...
    不満な点
    振動が大きく燃費の悪いエンジン。パワーは必要十分ですが、貴島氏がホンダからエンジンを買って来て載せたいぐらいだとオフレコで発言した設計の古いものですから仕方がありませんが。ニューデミオの1.5Lエンジンを...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    貧乏人のスポーツカー すみません、あまり好ましい表現ではありませんね。でもこの表現、言い得て妙、だと思うのですよ。私も初めて言われたときはあまりいい気

    2008.4.30

    総評
    貧乏人のスポーツカー すみません、あまり好ましい表現ではありませんね。でもこの表現、言い得て妙、だと思うのですよ。私も初めて言われたときはあまりいい気分じゃありませんでしたが・・・。 お金がない人でも楽し...
    満足している点
    ・屋根が開くこと(笑)当たり前か。だが、やはりそれこそが最大の長所。これほど楽しいことはない。 ・車体が軽い(1トン以下)。軽いことは大切。 ・ホイールベースが短いので良く曲がる。 ・ステアリングフィール...
    不満な点
    ・特に思いつかないが、もう少し遮音(風切り音以外の騒音対策)と内装の作りこみにお金を掛けてくれれば、もっと魅力的だったかもしれない。 でも、当時あれ以上に価格が上がってしまっていたら、気軽に買える車でなく...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:スペシャルパッケージ(MT_1.6) 2001年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    今年2月に中古でNB2を購入しました。今...

    2008.4.27

    総評
    今年2月に中古でNB2を購入しました。今まで買った車の中で一番満足してます。オープンで走る喜びはなにものにもかえれません。友達を助手席に乗せてオープンにしてあげた時の驚きは快感です。最低、10年10万キロ...
    満足している点
    【オープンにできること】頭上に広がる青い空。気持ちのよい風。満天の空に輝く星。鳥と一緒に走れたり、草木の香りを感じれたりと他の車じゃ感じられないことがいっぱいあります。バイクの爽快感とはまた違った感じです...
    不満な点
    【剛性のなさ】内装云々よりも剛性の弱さが一番気になります。段差をひとつ乗り越えるたびに車体の一つ一つがが波打つのがはっきり感じられます。表現するならビヨヨ~ンってな感じです。早めの補強対策を考えてます。 ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    楽器を奏でるような感覚ですね運転というより...

    2008.4.19

    総評
    楽器を奏でるような感覚ですね運転というより。ダイレクトな手応えの操作系を通して小さなエンジンで車体を操るのは愉しい。オープンにすれば路面との感覚的な距離は更に縮むし、流れる空・・外気の匂いの移ろいやら・・...
    満足している点
    運転操作にしっかりと手応えがあるのが良い。健全な速度感覚が得られるから。今の車は快適性の名の元に運転感覚が仮想現実化してると感じる。テレビゲーム感覚で運転するのが安全運転につながるのか疑問だ。
    不満な点
    方向性。マツダのロードスターが世界で重宝がられたのは、旧車趣味を新車でやれたからというのがあると自分は思う。すなわち、シンプルかつ魅力のある車を極力自分自身で面倒をみて、家族の一員のように永く付き合うよう...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:RS(MT_1.8) 2001年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    オープンカーと言う車がこんなに快適だった...

    2008.4.11

    総評
    オープンカーと言う車がこんなに快適だった事を今まで知らなかったのが悔やまれます、もっと早く味わうべきでした。
    満足している点
    なんと言ってもオープンエアー可能な限り開けて走ってます。そしてハンドリング思ったラインで走ってくれて持て余さないパワーである意味狙ったライン通りに操れるって感じですね。
    不満な点
    高回転の吹き上がりがもう少し軽やかに廻ってくれれば良いのですが。予算が出来ればチューニングしたいですね。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    憧れた車 高校時代からロードスターというオープンカーに憧れ続け、社会人になって自分で車を購入するときに迷わずこの車を選びました! 乗車定員は2人で荷物

    2008.3.28

    総評
    憧れた車 高校時代からロードスターというオープンカーに憧れ続け、社会人になって自分で車を購入するときに迷わずこの車を選びました! 乗車定員は2人で荷物は載らない。多くの人が求める「車としての実用性」は無い...
    満足している点
    ハンドリング→ちょっとした動きにも敏感に反応してくれます。2車線の隙間をすり抜けるように走ることがこんなに簡単なことだったのかと感じる今日この頃です。 エンジン→総評にも書きましたが、4速の伸び感が気持ち...
    不満な点
    正直言うと現行よりNAやNBのスマートなスタイルのほうが好きなんですよね・・・。前から見るとボンネットやフェンダーのボリューム感があまり(´・д・`) あと分かっていたことなんですが、荷物が載らない(笑)...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    スポーツカーの基本のような車。 車の挙動が手に取るようにわかる車です。 スポーツカーの基本のような車です。 それまで、オープンカーを避けておりましたが

    2008.3.22

    総評
    スポーツカーの基本のような車。 車の挙動が手に取るようにわかる車です。 スポーツカーの基本のような車です。 それまで、オープンカーを避けておりましたが、 試乗したところ、最高に気持ちよく、 今年1月に購入...
    満足している点
    とにかく楽しい車! 車に近づく、ドアを開ける、幌をあける、エンジンをかける、走る、とまる、エンジンを止める。 すべてが楽しい。 こんな車は初めてです。 毎日、通勤用に使用しておりますが、 楽しくて、少々雨...
    不満な点
    マツダのスポーツカー全部に言えることですが、 社外製ナビをつけようとすると、BOSEサウンドシステムを非装備になり、 スピーカー数も減ってしまいます。 これはなんとかしてほしいです。 純正ナビも悪くはない...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    買ってよかった&将来また買いたい車! おととし12月に購入し、1年3か月乗っているところです。 自分はドライブ用、ヨメ様は通勤用に使用しています。 2

    2008.3.16

    総評
    買ってよかった&将来また買いたい車! おととし12月に購入し、1年3か月乗っているところです。 自分はドライブ用、ヨメ様は通勤用に使用しています。 20代のうちに将来的にいつか選択肢から外れる オープン2...
    満足している点
    ・オープンの爽快感→ドライブ最高(∩´∀`)∩ ・同クラスの他のオープン2シーター車と比べ価格が安い&タマ数が多いため 購入及びメンテナンスしやすくパーツも多い ・車体が軽いうえ、人・荷物も多く乗せられな...
    不満な点
    ・車高が低いので前に大型車がいると信号が見えない(スポーツカーなら当然) ・車高が低いので乗り降りが少し窮屈(同上) ・車内が狭い(同上、個人的には十分でした) ・長時間の乗り心地は良くない(同上) ・外...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    19年間走り続けて・・・ 初代初期型から乗り続けて、今月で19年か・・・。記念のユーザーレビュー投稿です。 ずーっと、ファーストカーであり続けた事への

    2008.3.16

    総評
    19年間走り続けて・・・ 初代初期型から乗り続けて、今月で19年か・・・。記念のユーザーレビュー投稿です。 ずーっと、ファーストカーであり続けた事への驚異と感謝の気持ちでいっぱいです。 セカンドカーに、他...
    満足している点
    多くの方が述べられてるので簡潔に↓ ①耐久性・・・恐ろしい事に、今まで幌関係で雨漏り、破れ等なし。19年間青空駐車場なのに。 機関、駆動系、冷却系ノントラブル。エアコンプレッサーが逝っただけ。巷で思われて...
    不満な点
    ①特になし。この車の成り立ちを考えれば、おのずと短所的な部分は、特に短所にはならない。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    楽しい車 装備貧弱、非力だが、文字通り人馬一体感は素晴らしい。この車は、絶対にマニュアルだと思います。渋滞ではマニュアルは辛いけど、ワインディングロー

    2008.3.15

    総評
    楽しい車 装備貧弱、非力だが、文字通り人馬一体感は素晴らしい。この車は、絶対にマニュアルだと思います。渋滞ではマニュアルは辛いけど、ワインディングロードを操る楽しさは、その不便さを忘れさせてくれます。車好...
    満足している点
    操る楽しさを満喫させてくれる。ワインディングロードで、4000rpm以上で走ると素晴らしいコーナリング。ガソリンはレギュラーでいいのが嬉しい。街乗りで9km/L程度の燃費だと思う。燃料代が安上がりも嬉しい...
    不満な点
    購入時から承知の上ですが、とにかく非力。現状の1ton程度の車重で、150PS程度あるともっと楽しいと思う。そんな車だと割り切ればいいが、とにかく今風の装備は殆どない。トランクが狭く、二人分の小旅行の荷物...
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離