マツダ ロードスター ユーザーレビュー・評価一覧 (115ページ)

マイカー登録
マツダ ロードスター 新型・現行モデル
2567

平均総合評価

4.6

走行性能
4.4
乗り心地
4.0
燃費
4.1
デザイン
4.7
積載性
2.6
価格
4.0

総合評価分布

星5

1,872

星4

496

星3

139

星2

33

星1

27

2,567 件中 2,281 ~ 2,300 件を表示

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    日本が誇る世界の名車 購入して半年ほどになりますがぜんぜん乗り飽きません。 かれこれ17年前の車ですがバリバリ元気に走るし、街で同じ車によく出くわしま

    2007.12.24

    総評
    日本が誇る世界の名車 購入して半年ほどになりますがぜんぜん乗り飽きません。 かれこれ17年前の車ですがバリバリ元気に走るし、街で同じ車によく出くわします。 たまに、ふと次の車は何に乗ろうかなどと考えたりし...
    満足している点
    1tを切る軽い車重、小型のボディでFRであること、オープンカーであること、今となっては貴重なリトラクタブルヘッドライト、小気味よく素晴らしいハンドリング・・・など、私がイメージする理想のスポーツカーの要素...
    不満な点
    夏暑い、それだけ。 いちいち文句言うぐらいなら乗らない
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    やっぱり楽しいです。 日差しには気をつけて...

    2007.12.23

    総評
    やっぱり楽しいです。 日差しには気をつけて楽しみましょう。
    満足している点
    アクセルを踏むとよく曲がります。シートがボッチリ合っています。必死にならなくとも運転が楽しい。
    不満な点
    楽しいとしか考えられないところ
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    いつかは乗りたいと思っていた 関連部署の課長の家へゴルフコンペの迎えに行くと新しいロードスターが置いてあった。そのときの車内での会話。 「結婚して以来

    2007.12.22

    総評
    いつかは乗りたいと思っていた 関連部署の課長の家へゴルフコンペの迎えに行くと新しいロードスターが置いてあった。そのときの車内での会話。 「結婚して以来、家族で使う車ばかり乗り継いできたけれどいつかはスポー...
    満足している点
    これも聞いたこと 「ボディの中心に座るからコーナーリングがとても自然。」 「燃費が良い。」 「みんながほめてくれる。」 「いつでもオープンに出来る。」
    不満な点
    「結構やかましい。雨音もする」 とても気に入っているようです。 自分たちの仲間(昔からの車友だち)の中ではあまり話題に上らない車ですが、手軽にスポーツカーとしての雰囲気を楽しむには良い車かも。 後で、ミー...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:RS(MT_2.0) 2005年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

     現在、新車で買えるライト・ウェイト(L...

    2007.12.21

    総評
     現在、新車で買えるライト・ウェイト(L.W.)級のFRオープン・スポーツは、ロードスターしか存在していない。国内のクーペ/オープン市場が壊滅的な状況に在る中、マツダだけがライト・ウェイト・スポーツ(L....
    満足している点
    (1)S2000程ではないが、オープン・カーの中でも屈指の、高いボディ剛性(感)。 (2)中低速領域でトルクフルな、2リッターのMZRエンジン。フラット・トルクで扱い易い。 (3)自社で新規開発した6...
    不満な点
    (1)ボッシュ社製ABSユニットの介入が少々早い。タイヤが鳴く前。 (2)電子制御スロットルのセッティングの塩梅。ほんの少しだけ。 (3)気温の低い日は、ビニール幌の開閉動作そのものが渋い。 (4)...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:スペシャルパッケージ(MT_1.6) 1998年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    経済的なスポーツカーです

    2007.12.17

    総評
    経済的なスポーツカーです
    満足している点
    オープン時の爽快さは、何ものにも代え難い。 町中でも、山道でも、きびきびと走り、とても楽しい。また、スピード感があるので、それほど速度を出さなくても、十分に楽しい。 燃費の良さ。耐久性の高さ。
    不満な点
    エンジン音がうるさく、高速道路がやや苦手(仕方がないが)。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    こんな車を待っていた! この車がデビューしたときには、まさしく『こんな車を待っていた!』って感じでした。よくぞ創ってくれましたマツダさん。と、もう、ど

    2007.12.12

    総評
    こんな車を待っていた! この車がデビューしたときには、まさしく『こんな車を待っていた!』って感じでした。よくぞ創ってくれましたマツダさん。と、もう、どうしても欲しくて、無理なローンを組んで買ってしまった車...
    満足している点
    なんと言っても、そのパッケージの素晴らしさ、ボディイサイズ、エンジンパワー、足回り、このあたりは絶妙ですね。それから幌のつくりのよさ。まず、雨漏りの経験はありません。あとアフターパーツが豊富で自分なりにカ...
    不満な点
    やっぱエンジンパワーですね。86のレビンに乗っている友人に貸したときには、エンジン壊れてない?といわれたほど同じ1600でもパワー感じませんよね!それから油圧式のラッシュアジャスターがついているのですが、...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    思わず声をあげて 最初期型を1年半落ちの中古で購入しました。ディーラーで受け取って最初の信号交差点を曲がったとき、思わず声をあげて笑ってしまいました。

    2007.12.11

    総評
    思わず声をあげて 最初期型を1年半落ちの中古で購入しました。ディーラーで受け取って最初の信号交差点を曲がったとき、思わず声をあげて笑ってしまいました。なんて面白いんだと。 以下に短所を書きますが、それを冷...
    満足している点
    1.キュートなスタイリング 2.適度なボディサイズとタイト感 3,手軽にオープンにできる 4.ゼロから開発してあの価格で買えること 5.オープンの割にはボディ剛性がある
    不満な点
    1.ガサツでパワーの無いエンジン 2.2速が入りにくいミッション(ただしギアオイルをモチュールに替えたところ劇的に改善   されました) 3.クイックといえばクイックだが軽すぎるパワステ。路面情報も伝わっ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:RS(MT_2.0) 2006年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    エクストレイルからロードスターに乗り換えた...

    2007.12.10

    総評
    エクストレイルからロードスターに乗り換えたことで、周囲から好奇の目で見られることしばし。でもロードスターに乗り換えて僕は良かったと思っています。運転することが楽しくて、例え通勤でもワクワクしちゃうんです。...
    満足している点
    手頃なサイズ。持て余すことのない動力性能。キビキビしたハンドリング。屋根を開け放った時の気持ちよさ。一目でロードスターと分かるデザインながら新鮮さがあること。
    不満な点
    キビキビしたハンドリングの反動からか直進付近の落ち着きのなさ。エンジンの音色に艶っぽさがなく、もろに「動力装置」といった風情。内装から発するビビり音。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    お気に入りの車です。このような車種は乗り...

    2007.12.3

    総評
    お気に入りの車です。このような車種は乗りたい時に買うのが一番です。
    満足している点
    ・動きが軽い。無理をする気にならない。雨漏りしていない。屋根を開けると気分が開放される。
    不満な点
    二人乗りの1600と解って購入したので動力や車内寸法・トランクルーム等の不満はありません。 ただ内装の耐久性がたっすいかなあ…
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    いまでも飽きないクルマ 平成4年に新車で購入し、今でも乗っています。当時見たカーグラTVで(輸出用でしたのでミアータと呼ばれていました)衝撃を受け、出

    2007.12.2

    総評
    いまでも飽きないクルマ 平成4年に新車で購入し、今でも乗っています。当時見たカーグラTVで(輸出用でしたのでミアータと呼ばれていました)衝撃を受け、出たら買いたいと思っていました。平成元年にデビューしたの...
    満足している点
    軽い、今はもっと軽くてパワフルなクルマはいますが、軽い、軽快 オープンが何といってもいい。(空全体が屋根?)   割り切れば、寒さ、暑さなんて関係な~い!! 自分で乗ってるって感じがします。 ランニングコ...
    不満な点
    雨漏りは覚悟してください。(突然出ると驚くので・・・) 速くはありません。 つくりが古い部分もありますね。(最近のクルマは、できがよく速い) いっしょに楽しんでくれる人は少なくなってきている。(自己満足の...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    平凡なオヤジが刺激的になれる車です 試乗して、その後契約しました。 当方40歳にして、いまだ独身貴族で、乗るなら今しかチャンスがないと 思い、奮い立ち

    2007.11.25

    総評
    平凡なオヤジが刺激的になれる車です 試乗して、その後契約しました。 当方40歳にして、いまだ独身貴族で、乗るなら今しかチャンスがないと 思い、奮い立ちました。 しかしながらオープンにして気持ち良さそうだか...
    満足している点
    1、なんといってもオープン時の爽快さ。夕暮れ時、夕日を感じ そして夜には星の光を感じスターライトクルーズ。 屋根がないだけでいままで感じ得なかった事を感じられます。 2、冬でも風の巻き込みが少なく、すぐ温...
    不満な点
    1、RHTだと、閉じた状態では「静か」というイメージがあるのですが 実際、ロードノイズ拾いまくりで常にゴーーーーーーーっという感じでした。逆にオープン時のほうが静かだったりします。 2、長所でもあるのです...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    オープン走行は楽しいけれど 最初、FCを買おうと思ってディーラーに行ったのだが、すごくタイミングが悪く、FDの新車発表会に当たってしまった。FDはFC

    2007.11.24

    総評
    オープン走行は楽しいけれど 最初、FCを買おうと思ってディーラーに行ったのだが、すごくタイミングが悪く、FDの新車発表会に当たってしまった。FDはFCの予算では買えないのでいったん帰宅した。近所に住む姉夫...
    満足している点
    ハンドリングはシャープだが速度が遅いので、初心者でも安心して運転することができます。  オープン走行は、桜の咲いている時期とか、春、秋の天気の良い日に行うと気晴らしになります。  空力的に優れたボディらし...
    不満な点
    後方の窓は透明のエンビ製だったが、すぐに汚れ、全然後方が見えなくなりました(後にガラス製に改良)。  デビュー当時、車雑誌でさかんに「遅いけど楽しい」と書かれましたが、遅いのは決して楽しいことではありませ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    最高ですか~ 乗ってみなければわかりません。違いがわかる人には感動ものでしょう。車を動かす楽しみの為に、全てのベクトルが向いていると思いますよ。

    2007.11.23

    総評
    最高ですか~ 乗ってみなければわかりません。違いがわかる人には感動ものでしょう。車を動かす楽しみの為に、全てのベクトルが向いていると思いますよ。
    満足している点
    好きになった人には全てが長所です。軽量コンパクト、今となっては入手できません。中古ならあるけど。とにかく乗ってて楽しいです。ちょっとコンビニでも乗って行きたくなります。
    不満な点
    好きになった人には短所なんかありません。荷物が積めない?ハイラックス、エクストラキャブ買いました。長距離疲れる、家族向きでない、安全心配?4ドアセダン買いました。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    街乗りで最も楽しい車 中古車で購入しちょうど丸三年乗りました。ディーラーで盛り上がってこのたび別の車に買い換えることにしましたが、とても楽しい車でした

    2007.11.18

    総評
    街乗りで最も楽しい車 中古車で購入しちょうど丸三年乗りました。ディーラーで盛り上がってこのたび別の車に買い換えることにしましたが、とても楽しい車でした。
    満足している点
    長所 すごくたくさんあります。 1.オープンカーであること。一度は乗るべき!!ものすごく気持ちいい!!また、MR-SやS2000と違い、ドアの高さが低いため、開放感は圧倒的に上です。ただし風は巻き込みます...
    不満な点
    短所 こちらもけっこうあります。 1.積載量がなさすぎる。実質一人乗り。例えば二人で乗っててコンビニいってお菓子とかジュースをそれぞれ買ったらもうトランクにいれるしかない。それか助手席の人の膝の上。ドライ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:RS(MT_2.0) 2006年式

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    今日お別れしてきました。 さみしいもの...

    2007.11.12

    総評
    今日お別れしてきました。 さみしいものです。空ぶかしなんてATではできないですしね。80キロから減速しつつ、フロントに荷重をかけつつ2速に減速、コーナーを半分曲がったところで、アクセルを踏み、パワードリ...
    満足している点
    軽い車体に馬力のあるエンジン。足回りは粘らず、限界を低く設定し、あえて滑らす走り方をさせてくれる。ピーキーじゃないから、扱いやすいから、車の運転の仕方を教えてくれる。(事故る前に、運転のミスが分かるって大...
    不満な点
    やっぱりオープン。外の音を拾いまくる。固いシート(本革)。シートに本革を選ぶと、内装が茶色になるが、その茶色が微妙。どんな車体の色にも合うシートの色なんてないのかもしれないが、幌の色に合わせればいいのに。...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:RS(MT_1.8) 1999年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    世界に誇れる、マツダの魂が生んだ傑作車。...

    2007.11.9

    総評
    世界に誇れる、マツダの魂が生んだ傑作車。マツダの車を敬遠する人も、一度乗ってみてほしい車。今まで、職業柄、色々なメーカーの車に乗りましたが、これほど純粋に欲しいと思った車はありませんでした。部品が無くなる...
    満足している点
    FR、オープン、2シーター、古き良きライトウエイトスポーツを現在の技術で作ったマツダの最高傑作。車が体の一部になる感覚です。8年所有いているますが、いまだに飽きが来ません。初期型なので、レギュラーガソリン...
    不満な点
    やはり家庭持ちには厳しい、2シーター。私は10年かけて妻をくどきセカンドカーとして購入しました。初代のリトラクタブルライトのイメージを残して丸目のライトにしてくれたらもっと良かった。ボーズシステム装備車は...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ああ青春時代 新時代のオープンスポーツカーの草分け的存在。 エンジンが非力でも車重が軽ければ楽しさは十分味わえると思います。 ドライバーを中心に軽々と

    2007.11.8

    総評
    ああ青春時代 新時代のオープンスポーツカーの草分け的存在。 エンジンが非力でも車重が軽ければ楽しさは十分味わえると思います。 ドライバーを中心に軽々とコーナーを曲がります。
    満足している点
    ・50:50の重量配分なのでブレーキング時のノーズダイブが少ない。 ・意のままにコーナーを曲がる。 ・車両重量が軽い(950kg) ・小回りが利く(最小回転半径4.6m) ・使用燃料レギュラーガソリン ・...
    不満な点
    ・安全デバイスがない。 ・リヤウインドーがアクリル製なので経年劣化で曇ってしまう。 ・上まで回せないエンジン。(高回転になると振動・ノイズが出る) ・暖まらないと2速に入りづらいミッション。 ・ルームラン...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    1

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    一生大事にしていきます 新車で購入してもう2回車検出しました。いまだに乗る前はちょっとドキドキします。賛否ありますが、このNB2のデザインが僕は一番好

    2007.10.27

    総評
    一生大事にしていきます 新車で購入してもう2回車検出しました。いまだに乗る前はちょっとドキドキします。賛否ありますが、このNB2のデザインが僕は一番好きです。 他の方が書いている通り、ハンドリング、オープ...
    満足している点
    ハンドリング(運転しないと分かりません) オープンであること(ちょっとした優越感?が味わえます) 周りから見られる(旧型なのにいまだに)
    不満な点
    助手席の乗り心地(悪いそうです)
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    NR-Aです 初めてのお給料で欲しかったロードスターを買いました。いろいろ乗ってはみましたが、オヤジも乗るので、落ち着いたデザインやわざとそこそこに抑

    2007.10.22

    総評
    NR-Aです 初めてのお給料で欲しかったロードスターを買いました。いろいろ乗ってはみましたが、オヤジも乗るので、落ち着いたデザインやわざとそこそこに抑えてある性能に惹かれて決めました。 納車から3ヶ月くら...
    満足している点
    ・乗り心地がよい。サスペンションは低速では自然な動きですし、シートもゆったりで助手席は足下も広く、母や女の子からは一度も苦情を受けた事はありません。 ・大人も乗れる落ち着いた内外装の雰囲気。紺色ですのでな...
    不満な点
    ・オーディオ。オプションのBOSEがちっともいい音がしない。音にパワーはあるけど質感がうすっぺらく、立体感やみずみずしさが感じられない。純正としてはいい方かもしれないが、値段からすると…?純正BOSEは外...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:RS(MT_2.0) 2006年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    13年間乗ったNAから乗り換えました。 ...

    2007.10.21

    総評
    13年間乗ったNAから乗り換えました。 NAと比べるととても落ち着いた大人の車に感じます。滑るように走る。幌の開閉がとても楽に早くなりました。車を所有すること運転すること、いろいろ毎日考えさせてくれる良...
    満足している点
    今の日本車でFRオープン2シーターって、だけで凄いことだと思います。ハンドリング、動力性能とも私のレベルだと楽しく、車の運転が楽しいものだと思わせてくれます。
    不満な点
    やはり、NAと比べるとふたまわりは育ってしまって大きいところ・・ もう少し燃費は良いほうが・・と思います。 装備の関係上RSが購入ターゲットになってしまう。普通に走るなら6速より5速でゆっくり走りたい。 ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離