マツダ MX-30 EVモデル のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
623
0

マツダMX-30 マイルドハイブリッドモデル、売れると思いますか?
過去にアクセラハイブリッドで大ゴケした過去もありますし…

私はマツダ好きではあるのですが
贔屓している目から見ても、売れる気はしません(・・;)

正直、本気で売るってよりも
(特に欧州での)環境規制対応で仕方なく出すってってのがマツダとしても本音ですかね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

売れる気がしません。
下手に車種を増やすぐらいなら、どうにかこうにか上手くやり繰りしてCX-30に5〜10万円上乗せ程度でマイルドハイブリッド化する方がマシです。
CX-5初登場以降、大躍進していたはずの今のマツダに
「とうとうここまでか…」
という息切れ感を感じてなりません。
一方トヨタでは、メッキ尽くしのギラギラ感が全く無いスッキリした表情の新型ハリアーを出し、
内装も欧州車をイメージしたような「まるでマツダ」という佇まいには衝撃を受けました。
エンジンの動力性能にもインパクトがあります。
将来性あるHVと、安価でありながら素の性能も高いガソリンモデルという二本立ての売り方にも脱帽です。
欧州車ではPHVとMHVの二本立てで出してます。

マツダは今後ちょっとよく考えないと、
欧州市場と国内市場の両方から居場所がなくなりかねないと思います。

その他の回答 (1件)

  • それほど販売数は変わらないでしょ
    他メーカーハイブリットモデルよりも価格が安いとかなら売れる要素はあるけど昔のような安売り販売はしない路線のマツダには無理でしょ。
    価格が上がる分アクセラハイブリッドと同じような結果じゃない?
    今の売れ筋は低価格SUVのロッキー/ライズクラスとその上のヤリスクロス、ヴェゼルだしその上になると来年10月のエクストレイルのフルモデルチェンジした新型とかフォレスター、RAV4と価格的に競合してくる。
    今更マイルドハイブリット追加しても世間的なインパクトは少ないでしょ。
    来春新型ヴェゼルもフルモデルチェンジしてくるしライズクラスのSUVも出る。
    ホンダの新型の方がインパクトも強いし販売力のあるトヨタのSUVに食われてしまうと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ MX-30 EVモデル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ MX-30 EVモデルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離