マツダ MX-30 EVモデル のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,064
0

MX-30の後部座席。思ったより広いのでしょうか?

ユーチューブに評論家や一般のドライバーが試乗の感想を投稿していますよね。

Bピラーが無いので思ったより乗りやすい、頭上が想像より高いなどの評価が有りました。

あの車は観音開きのドアをどう評価するかで評価が高い、低いが決まるのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車室内の広さの感じ方は、人によって違います。
身長、体格、使い勝手、窓の位置や大きさによって感じる解放感、圧迫感など。

実車を自分で見に行ってみるのが一番いいですよ。

168cm、56kgの私からすると、必要十分な広さだと思います。
乗り降りはしやすそう。
赤ちゃんとかを乗せたり降ろしたりは少ししんどいかも。

質問者からのお礼コメント

2020.10.17 18:20

回答を投稿してくださりありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • Bピラーの無いSUVと言えばホンダエレメントがあったけど
    売れなかった

  • MX-30の後部座席。思ったより広いのでしょうか?

    3ドア車両に比べれば

    問題の無い

    室内空間広さ

  • 其れなりの広さだよ。

    狭いと思うなら・・
    ---------其れより広いクルマに、すれば良いだけ。

    相撲取りが・・乗るならそれなりに・・・・
    ・・・・・・・そんなのは条件で、違ってくる。

    車内の広さなんて、どうでも良い・・・・・
    ---------------------------クルマは、耐久性と性能。

    個々の使用環境によって、車種は決まる。

    ※:観音開きは、・⇩・”RX-8”を、思い出させる…
    あれは・・当時・Mazdaを支配していた・・
    ・・・フォードの意向で、2シーターを、
    ・・・・・・4人乗りにしろと云う・・・・・・
    ・・・・・・・・⇧・・・””無理難題に対応する為””の、
    ---------------------------「苦肉の策」だったらしいが‥‥。

  • CX-30よりはずっと魅力的な車だと思いますね。

    観音開きってのも面白そうだしね。

    でも、やっぱ全体的なデザインでしょ。

    CXシリーズは、近くに来ないと30なのか5なのか8なのかがわかんない?

    MXなら、100M離れてたってすぐにわかる?

    目立ちたがり屋の俺は好きだけどね。

    絶対にトヨタの車は買わないタイプの人間です。

    街で、自分と同じ型の同じ色の車に出会うのが大嫌いなタイプです?

    ただし、最初はマイルドハイブリットしかないよね?

    まだ買わないな。あのデザインには電気自動車がよく似合う?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ MX-30 EVモデル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ MX-30 EVモデルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離