マツダ MX-30 EVモデル のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
9
9
閲覧数:
440
0

マツダのニューモデル、MX-30の価格は日産キックスe-POWERに比べると、かなり良心的と言っていいでしょうか?

4WDでもFFのキックスより安いです。

MX-30 税込み車両価格:242万円(4WDは265万6500円)

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (9件)

  • どっちも売れるような魅力を持った車ではありませんね。ヤリスクロスには太刀打ちできません。

    MX-30は同ブランドのCX-30と共存できるでしょうか?

    デザインも良く、実用性もあり、色々なパワーユニットが選べるCX-30。

    デザインコンシャス、デザイン重視で、後席や荷室は犠牲にしているMX-30。

    決定的なのは、観音開き。ハッキリ言って、観音開きってだけで論外。

    何故観音開きにしたのか、評論家や専門知識を持った人を説得するだけの理由は、マツダには持ち合わせていないと思う。

    ただ単に、個性を与えたり、イキったりするためで、普通のドアより、実用性は圧倒的に劣る。

    運転手と、パッセンジャーの合計二人で乗る際に、助手席が嫌で、後席の左に座った方が重量バランスが良いので、左後席に座りたいとき、左の前席を開けてからでないと、後席が開けられない。こんな面倒な車を買うか?

    キックスは4年前の新興国向きのモデルで、ジャパンクオリティーではない。

    FFだけというのは、積雪地帯ユーザーを無視している。

    内装の質感も、チープ。

    e-POWERはそれなりの魅力はあるが、実際の燃費で、ヤリスクロスとあそこまでの差を付けられると、Feelingだけでキックスを選ぶかどうかは疑問。

    結局、ヤリスクロスが大関だとすると、MX-30とキックスは平幕で競い合ってる感じ。どんぐりの背比べ。

    ただ、MX-30の実用性無視の個性的なデザインや、キックスのMOTER Feelingが気に入る人は、お好きにどうぞ。

    そういう感じ。

    回答の画像
  • 燃費に関してはキックスでしょうね
    試乗したことありますがe-powerは伊達ではありません。

    ですがキックスの良さはそこだけです。

    300万近く払うんだから、売りがそれだけってのもね笑笑

    MAZDAは燃費こそe-powerに劣りますが
    それ以上に満足させる内装の質感を持っています!

    車をただの脚としか考えず、経済重視の方にはなにを言ってもしかたありませんが笑笑
    一度同価格のMAZDA車を試乗したら他のメーカーが高く感じますよ

  • 良心的というより、2Lエンジン搭載車としてはごく「普通」の価格だと思う。
    CX-30と同じ売り方をしてなら間違いなく今よりは高い価格設定になっていた。
    標準装備を減らして装備をバラ売りする事でベース価格を抑えているだけです。

    カローラツーリングなんかでは同じ排気量のガソリン車とハイブリッド車の価格差が約50万円差ですが、
    キックスとMX-30の差はわずか33万円差です。
    逆に、「キックスが安過ぎる」と感じる人の方が多いと思いますよ。

  • MX30の価格はあくまでもベース車としの価格です。今回発売にあたりMX30は自分好みの車に仕立てるという選択式のOP設定としました。OPの設定次第ではCX30のプロアクティブやLパッケージと同じような装備にすれば価格は何ら変わらないし。
    MX30はマツダ初の女性主査が開発したとのことでデザインが良くコルク材を使うなどマツダが元がコルクメーカーだったというルーツを香らせるようなことをしておりRX8以来の観音開きドアを採用したりなかなか面白い車だとは思います。
    しかし観音開きドア採用による重量増でMハイブリッドを搭載しているもののCX30と燃費の差はほぼ無いこと。あくまでCX30より重量増による燃費低下を補うためにMハイブリッドが搭載されたかと思われる。

  • マツダ地獄ってイメージを、頑張って払拭しようとしてるけれど?はたしてずっと頑張れるのか?

    確かに作ってる車は悪くは無い。

    でも商売ってそれだけじゃないからな。

    で、経営難の日産の車と比べられたってなぁ。

    確かにキックスはお高めだね。

    でも、あの走行感覚は、他のメーカーでは感じることはできないってことだよ。

    美人でオッパイがちょっとだけ大きいキャバクラ嬢を指名するには、指名料金が3000円余計にかかる?

    普通の女の子でBカップの女の子なら追加料金は無い?

    どういう料金制度になってるかは知らないよ。行ったことないから。

    で、そういう時に、普通のBカップの女の子を指名する人もいるだろうし、3000円払ってオッパイが大きい女の子を指名する人もいる。

    それでいいんだよ。高いとか安いとかなんて、人の価値観なんて同じなはずがないもん。

    それに、新人のキャバクラ嬢って、新鮮で良く見えるんだよ?

  • たぶんオプションつけると価格はどっこいどっこいかも。ただ高級感はMX-30の方がだいぶ高いのでお得感という意味では段違いかも。

  • 俺はキックス試乗したけど、MX-30は乗ってないから何とも。

    でも、基本的に外観重視派なのでMX-30のほうがいいですね。キックスでいいところはドライブトレインのみ。シート座面は硬いし、さほど操縦性もよくない。リアをちょっと踏ん張らせ過ぎ。

  • MX30はただのマイルドハイブリッドだからね

  • 片や発電専用エンジンを積み電気モーターで走行するハイブリッド車、片や申し訳程度の出力のマイルドハイブリッド付きガソリン車ですからね。
    もしキックスのガソリン車(海外にはアリ)か、MXー30のフルハイブリッド車があれば、価格は逆転するのでは?
    それとMXー30は、グレードではなく、パッケージオプション化したことで、欲しい装備によっては、かえって割高になる気もします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ MX-30 EVモデル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ MX-30 EVモデルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離