マツダ MX-30 EVモデル のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,444
0

マツダが発売するMX-30があまり売れないだろうな思う理由は何ですか?


観音開きのドアですかね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

その車種ならではの目玉がないから。
観音開きは乗り降りしずらく、
マイルドハイブリッド化で車両価格は下手をすると
CX-30よりも価格が高くなりコスパが悪くなる。
400万越えでは仮に電気自動車が発売されても誰も買わないだろうし、CX-30かCX-5の方がコスパが良くなるからそっちに客が流れていくと思う。

質問者からのお礼コメント

2020.9.26 19:38

回答を投稿してくださりありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • ですねえ〜
    前の経験を活かしてないかな?
    デザインデザインって
    変わってるだけで
    目に引くとこは無いねえ

    オイラのデミオディーゼルの方がコスパがいいねぇ〜

    北海道でFFだが雪道は無双だよ!

    下手な四駆乗りよりデミオF-

    下手なハイブリッドよりデミオだねぇ〜

  • 質問のしかた・・表現が・・頭からネガティヴで、
    思い込みで、走って来たって感じなんだけど…

    <売れないだろうなと思う>基準が、観音開きドア??

    その様な見た目だけの事で、評価してしまうんだね。

    基本性能の事を、キッチリ調べた上にしてくださいね。


    『MAZDA MX-30----------------今秋発売』
    https://www.mazda.co.jp/cars/mx-30/pre/?utm_source=glis&utm_medium=cpc&utm_campaign=1-mx-30&utm_term=454516655676_e_mx%2030&utm_content=glis_1-mx-30_05897&gclid=EAIaIQobChMIrtetgbf76wIV_MEWBR0KDQuJEAAYASAAEgLoJPD_BwE
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  • 後部座席に乗り降りする際に開口が狭く超乗りにくい上に座席もめちゃくちゃ狭いから。
    マツダさん、昔失敗したくせに懲りないね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ MX-30 EVモデル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ MX-30 EVモデルのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離