マツダ MAZDA6 セダン のみんなの質問

解決済み
回答数:
18
18
閲覧数:
111
0

MTかATか

私は免許はMTで取得しましたが、ずっと乗って来たのは親の車でATです。

今まで自分の初めてのマイカー用に貯めていた貯金を使って、MAZDA6セダンを購入しようと考えているのですが、ATとMTで迷っています



ATで迷っている理由は楽なことが主な理由です。

逆にMTで悩んでいる理由は、マイカーで慣れたら勤め先でMT の社用車に乗れるようにもなるし、かっこいいし、教習所のころはMTが楽しかったという、憧れが大半の理由です。

そんな憧れだけでMTを選ぶと、渋滞などで後悔するでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

憧れを叶えるためMTに乗る、立派な理由です。
あと4年もしたら純ガソリンエンジン車はもの凄い勢いで減って行きます、それと同時に3ペダルのMT車も激減します。
なのでどのMT車を買おうか悩めるのはあと僅か、ここは敢えてMTにして自分の憧れを叶えておいた方がいいんじゃないか、と私は思いますけどね。

質問者からのお礼コメント

2021.3.25 10:29

みなさん、ありがとうございました。

その他の回答 (17件)

  • MTがいいんじゃないでしょうか!?

  • そんなん買うんならシビックハッチバックのMTを買うのだ。使い勝手では負けないし速いぞ。
    ブレーホールドとパーキングアシストで坂道発進も不要だ。

  • MT車は体感で速く感じるので運転が楽しいです。実際は素人の場合ATの方が速いかも・・・
    正直渋滞はしんどいです。坂道で止まった時に後ろが近いとイラっとします。すぐにクラッチつなげばいいのですがサイドブレーキ使って坂道発進する方が安全なのでそうしてますが面倒ですね。とかなりデメリットは多いのですがMTで後悔はしてません。自己満足この上無いですがMTで満足してます。特にフル加速する時マジでMTは楽しいです。シフトノブも変えたりしてレーシーに仕上げると運転が楽しくて仕方なくなりますよ。

  • 渋滞で後悔する理由とは?

  • 一度乗ってみて、嫌になったら別の車に乗り換えればいいです。

  • MT乗りですが、正直渋滞時はATがいいなぁ…って思います。でも体全部使ったり、ATで起こるわけのわからない事故は起きないなと…。
    久しぶりにMT乗ると車校の頃のように上手く乗れないかも。感覚は戻るけど。

  • その車ならATでいいのでは、

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ MAZDA6 セダン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ MAZDA6 セダンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離