マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
187
0

車って5年の車検で乗り換えた方が良いんですかね?5年ならまだ半額くらいでは取ってくれるみたいですけど、7年とか9年とか乗ったらもうリセールは期待出来ませんか?

マツダのMAZDA3ファストバックLパッケージです。今年バッテリーとタイヤ替えたんで、何か勿体無い気持ちもあって悩んでます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • そもそも、大衆車にはリセール価値は無いです。

    リセール価値が高いのは基本的に
    限定車、スポーツカー(MTに限る)

    ぐらいです。
    マツダなら、辛うじてロードスターや、RX7じゃないとまともにリセール価値は出ない。

    買っちゃったなら、車が動かなくなるまで乗り続けるのがいいですよ。
    MAZDA3なんて、15年後なんて5万で買い取ってくれるならまだいい方です。

  • マツダ地獄へハマるかどうかの瀬戸際ですかな。
    乗りつぶす気があればそのまま
    いい値が付くようなら買い替えがベストか
    バッテリーやタイヤはこの際、考えないほうが良いのでは

  • 次に乗りたい車があるか?がポイントだと思う 車齢5年ならそこそこの値段が出る 無いならそのまま乗り続ける

  • 自分の車に愛着があるかどうかです。

    ワシのは25年落ちと16年落ちです。まだまだ手放す気は毛頭有りません。

  • 欲しい車があって買い替えたいのならありです。
    そうではなくて、漠然としているなら1台の車を乗り続けたほうがコスパが一番良いです。

  • コスパを考えるなら5年弱が一番です。
    ただ、その時点でローンが払いきれているか、そのうえで「半額」を補填したうえで、替えの車を買えるのかが分岐になります。

    資金に余裕があるなら5年弱がよいと思います。

  • 車の乗り換え時期は、車検費用、維持費、車の状態、リセールバリューなどを考慮すると良いです。5年で乗り換えるとリセールバリューは高いですが、7年、9年でも状態が良ければそれなりの価格がつくこともあります。ただし、古い車ほど維持費が増える傾向にあります。あなたのMAZDA3はバッテリーとタイヤを新しくしたばかりなので、まだ乗り続けるのも一つの選択肢です。最終的にはあなたのライフスタイルや経済状況によります。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離