マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
25
25
閲覧数:
479
0

マツダ車の顔もう飽きた、いい加減に車種別に顔を変えて欲しいと思うが、どう思いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日本車でデザインセンスいいのマツダだけだよ。世界的にも評価されてるし。

新型Mazda3のプレス向け試乗会がハリウッドであったらしいけど、えらい評価高い。Cセグメントの世界トップレベルだって。

その他の回答 (24件)

  • ベンツ、アウディ、BMW、レクサスに言って下さい

  • 確かに以前の方がよかったが。
    ちなみに今となってはファミリアもカペラもコスモもルーチェも死語ですが。

  • 自動車メーカーは何もマツダしかないわけでは無いので、特に何も思いません

    今のデザインが本当に飽きられて、全く売れなくなったら顔はその時に変わるでしょう

  • 国内三流メーカーがアウディみたいになりたいのでしょう
    呆れます

  • スレ主さんのコメントが出るぐらいだから、
    良くも悪くもマツダとしては成功なんでしょう。
    国産車でこいうスタンスでいくメーカーがあっても
    いいのでは。
    プリウスのマイチェンは変えすぎではと思う。
    変顔プリウスオーナーはマイチェン後を見てどう思うのだろうか

  • メルセデス、BMW、ボルボ、アウディ、ポルシェにも同じことを言ってあげてください。

  • 「あっ、あれマツダでしょ?父さん。」
    昨日スーパーの駐車場で小6の息子が尋ねて来ました。しかも車種が異なる5台を全部当てました。

    「何でわかるの?」
    「顔が同じだから」

    車の知識が無い小学生でも
    あのデザインが
    マツダ車と認知されるように
    なっていました。

    ヴィッツからクラウンを並べて
    トヨタ車と答えられるのは
    大の車好きの小学生くらいです。

    ブランディング戦略において大事なのは、
    普遍的なデザインをいつまでも提示し続けることでブランドの認知度を高めることです。

    だから、「飽きた」という評価ではあるものの、デミオからCX-8をみてマツダ車とあなたが認知してくれることのほうが、マツダにとっては願ったり叶ったりなのではないでしょうか?

    ちなみに私はもうマツダ車は懲りました(笑)

  • それをベンツやアウディやBMWにも言ってみ…。
    マツダが目指すのはまさしくソコなんですよ。
    だからアクセラはマツダ3になると噂される。
    車種などもう良いのです。
    マツダの車であれば…その中で用途や大きさで選ばせると言うのがブランドデザインの統一です。
    小さなマツダ車は大きなマツダ車に乗れない人のための車じゃないんです。
    小さなマツダ車が欲しい人のための車…。
    これがマツダの選んだ道なのです。

  • 買う価値のないメーカーなので好きにやらせとけば良いんです

  • 同感です。
    マツダオタクしか見分けがつかない(^ω^)
    内装まで同じだからなあ

    北海道のマツダデミオディーゼル乗りのデミオなんか誰も乗らねえよ(^ω^)

    糞詰りのディーゼル
    CMで高級ぶるのが笑える。

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離