マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 「前車IS250(前期)との比較」のユーザーレビュー

Jimmy-M3 Jimmy-M3さん

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド

グレード:X プロアクティブ ツーリングセレクション(AT_2.0) 2019年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
5
デザイン
5
積載性
4
価格
5

前車IS250(前期)との比較

2022.1.15

総評
初めてのマツダ車です。IS250からのダウンサイジングを考えて、UXとCTを考えましたが、M-3がぴったりサイズでした。これらに比べて質感も遜色なく、走りも十分に満足です。旧ISに比べて(時代が違うから当然ながら)安全機能は大幅向上していながら、お値段は割安でマツダ見直しました。レクサスのおもてなし感はないけど、ディーラーの対応もリーズナブルと感じています。
満足している点
・レクサスIS250にひけをとらない内外装の質感・スタイル。
・(時代が違うけど)高度な安全機能・その他の先進装備。
・ドアの閉まり音に重厚感はないけど、開き具合のコントロールはしやすい。
・6気筒・FR・2500CCのISと比べても走りは遜色ない。
・後席はやや閉塞感はあるが、必要十分な広さがあり、日焼けしにくいメリットも。
・助手席が電動でないのは?だったけど、運転席から前後に動かせるのはメリットかも。
不満な点
・低速でのエンジン音がやや煩い。
・ナビ画面がもう少しだけ大きい方がいい。
・スイッチ類が少なくすっきりしているが、よく勉強しないと機能を十分に使いこなせない。
・その一方でマニュアルがわかりにくい。ディーラーの知識も必ずしも十分でなく、ネット情報頼り。
・トラッキング機能はそれなりに使えるが、安心はできない。雨の時、ときどき使えなくなる。
・内装のピアノブラック部分が傷がつきやすく、傷ができるとプラスティッキーな印象になるのが残念。
デザイン

5

内外装ともに、デザインも質感も気に入ってます。
走行性能

4

操作性は大変いいですが、高速での安定性・パワーはISの方が上だった気がします。でももう飛ばす歳でもないので、逆にそのほうがいいかも。
乗り心地

4

硬いが慣れれば気にならないレベル。ISに比べると静粛性はあまり変わらないが、ゆったり感はやや劣る。後席もそれほど乗り心地悪くなく、十分満足できます。
積載性

4

大荷物積んで出かけることもあまりないので、特に不満はありません。
燃費

5

私の運転で高速20km/L・街12km/Lくらい。同じプレミアムガソリンのISが、高速14km/L・街9km/Lくらいだったので、約4割増しで個人的には十分満足できるレベルです。
価格

5

この内容でこの価格は十分満足です。
故障経験
スタートシステムのエラー1回、エンジン停止後しばらくしてゴキッと大きな音がすることが時々あります。ディーラーで診てもらっても異常なしとのこと。実用上問題ないですが、やや納得がいかないところ。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離