マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 「独自の最新技術で、五感に上質な「普通」を提供するスペシャリティカー」のユーザーレビュー

asajee asajeeさん

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
3
デザイン
5
積載性
3
価格
4

独自の最新技術で、五感に上質な「普通」を提供するスペシャリティカー

2020.2.2

総評
4年間約5万キロ、CX-5(KE後期)を所有して乗り回している、マツダ好きのアラフィフ男性の私感です。30分弱の、一般道での試乗で感じたことです。
驚きや尖った部分がない。
マツダ創業100周年(2020.1.30)の2日後に乗りました。100周年記念車ではないです。記念車だと思って乗ってはいけません。普通過ぎて肩透かしに合うでしょう。しかし間違いなく、いいクルマ。
満足している点
乗り込んで最初によさを感じたのが、背中から腰、腿の裏までちょうどよい硬さでフィットする、シート。アラフィフになって、背中や腰が痛いまで行かなくても不快なことが多い日常で、このシートに座ってちょっと経っただけで、とても気持ちがよかった。
次に感じたよさは、ドアミラーの調整をするためのスイッチ。スイッチを押すと、硬くも柔らかくもなく、角の取れた、上質な押し心地。
その次に感じたよさが、ドライバーを包み込む、上質な見た目と触り心地の内装。
その次に感じたよさが、オーディオ。BOSEでないけど、同じFMラジオ番組、自分のクルマで聴く音と明らかに違う。音に深みがあると言うのか、耳に深みのある音が届くと言うのか…
エンジンをかけるまでに、ここまで五感でよさを感じられることは、今までなかったと思う。
その次に感じたよさが、ようやくエンジン。エンジンサウンドは、ネットでは好き嫌いがあるようだが、適度に太い音で、カラカラ音が聞こえず、好印象。アクセル開度に沿って、リニアに、かつ過剰な反応なく、気持ちよく回転数が上がる。ここは自分の乗っているディーゼルとの大きな違い。
エクステリアは秀逸。マシングレーにグレーの専用アルミ、しびれました。
不満な点
値段、かな。特別な存在、スペシャリティカーなので、値段設定でも特別感を出している、という理解。3でサンルーフを付けるには、Xを選ぶしかない。
デザイン

5

走行性能

5

アクセル・ブレーキ・ハンドルの入力に素直に、クイックになり過ぎずに、大げさになり過ぎずに反応。一言で言えば、気持ちがいい。上質。マツコネ、SPCCIの表示、緑色になる範囲が意外に広い感じ。
乗り心地

5

走り出すと、しっかりと腰のある乗り心地。細かな路面の粗さは上手に吸収し、かなり好印象。
積載性

3

このデザインで、この容量なら納得。
燃費

3

マツコネの表示では、あれっと思ったけど、まだ納車されたばかりで街中ちょい乗りだからかな。
価格

4

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離