マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 「Mazda3 Skyactiv-x 初期型」のユーザーレビュー

doe136 doe136さん

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド

グレード:X Lパッケージ(MT_2.0) 2019年式

乗車形式:マイカー

評価

2

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

Mazda3 Skyactiv-x 初期型

2020.1.21

総評
良いのは燃費が普通のガソリン車より良いが、それ以外は良さが判らず。2.2Lディーゼルより優れた点が見当たらず、ロータリーエンジンと同じ道を辿らなければいいと感じてしまう。
コーナリングは気持ちよく感じても、荒れた路面では、けつが左右に揺れるトーションビームの嫌な乗り味は他社と同様。
使い勝手は、幅ばかり広くって日本では?
CX-30の方が使いやすい。
このデザインが大好きって人向きでは?
満足している点
優雅なデザイン
不満な点
MTなのに電動Pブレーキ、急な坂での発進停止の微妙なコントロールがホールド機能では全く役に立たない。バックする際、窓が高く顔をだして後方サイド確認ができず、モニターなどでは危険を伴うことがある。エンジンは、いい点は燃費
だけ。音もガサついていて、特別力強くもなく?だらけ。マイルドハイブリットは、SPCCIの
範囲を広げるだけで、本来の発進他を十分補っていない感じ。何もかにも中途半端で、開発途上のエンジンにしか感じない。
Mymazdaは誤動作ばかりで、何度もドアロックの確認をさせられたり、バックで縁石に当たっただけでエンストし、重大故障の通知も。マツダコネクトは、あきれるほど、未完成。これで、400万越えとは思えないほど。
デザイン

-

走行性能

-

コーナリングは、うまい下手が出ずに、気持ちよく曲がれる。
ハンドルの切れが悪いのは、スポーティーを謳っているのに逆の設定で、山道では忙しい。
ブレーキも、初期立ち上がりが悪く、渋滞などでや、緊急時に不安を覚える。
乗り心地

-

乗り心地は、ごく普通。
トーションビームは、荒れた路面では尻を左右に振られる感じ。
積載性

-

タイヤを4本縦に積めるのがこのクラスの条件。こんな幅でも載せられないのはあきれるばかり。Peugeot307HDi136は、Mazda3のタイヤを4本縦に積める。タイヤ交換のたびに、リアシートを全面倒すなんてあり得ない。
燃費

-

ガソリン車ならダントツ。ハイブリッドとなると中途半端。70万の価格差だけでも選択理由に無理があり、ハイオクであることを考えれば、選択する理由は無い。
価格

-

故障経験
リアワイパーを使うとAMラジオに雑音。Bosseのスピーカーシステムが意味がない。
マツダコネクトは、誤報ばかり。その内オオカミ少年になってしまいそう。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離