マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 「遂にSKYACTIV-Xに乗ったよ...マツダ3 X」のユーザーレビュー

みやもっちゃん みやもっちゃんさん

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド

グレード:X Lパッケージ(AT_2.0) 2019年式

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

遂にSKYACTIV-Xに乗ったよ...マツダ3 X

2019.12.25

総評
マツダの新しいテクノロジー満載のSKYACTIV-Xです。圧縮点火方式とだけ云われることが多いですが、スーパーチャージャ搭載、24Vマイルドハイブリッド搭載です。

価格は、ガソリンエンジン車と比較してとても高くなりますが、オンリーワンと割り切れるなら買いでしょう。



私は、初期不良がちょっと怖いので様子見かな。
満足している点
・新しいテクノロジー満載のエンジン
・十分な低速トルク
・レスポンスの良いエンジン
・高回転まで回すと気持ち良い

不満な点
・価格が高い(SKY-G比で70諭吉高)
・中速トルクが薄い(イマイチ)
・変速ショックが大きい

デザイン

-

走行性能

-

期待のSKYACTIV-Xは、どうでしょう?
ゴルフGTIの2Lダウンサイジングターボと比較してみます。

アイドリングは、とっても静か、そして振動が少ないです。
タコメータを見ないとエンジンが掛かっているのか判らないくらいです。

低速域のトルク感は、2Lのダウンサイジングターボと同等。ターボラグが無いのでアクセルの開け方によっては勝っているかも?と思わせる一面もあります。
高速域は、2Lターボほどのパワーは無いですが、NAエンジンの伸びの良さを感じます。
気になるのは、中速域のトルクが薄い事です。
中間加速では、この部分が加速の鈍さに繋がっている気がします。

次にミッションですが、SKYACTIV-Gでも変速ショックが多少気になったのですが、SKYACTIV-Xでは、トルクが増しているからなのかも知れませんが、変速ショックが更に気になりました。
フル加速状態でなくともシフトアップ時に明確にギアが変わるのが判ります。
マツダのATは、コンベンショナルなトルコンタイプなのに、この変速ショックはちょっとね。
ロックアップ領域が広いのも影響しているのかも。

SKYACTIV-Xのエンジンは、フルカバーですね。
エンジンの温度をコントロールする意味もあるのでしょうか?


カバーを外すと、かなりゴチャゴチャしてますね。
マイルドハイブリッド、スーパーチャージャーそして圧縮点火と新機能満載だから仕方ないですかね。
乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離