マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
271
0

Mazda3
サスペンションは、トーションビームで不評だあ~?

全く無関係!トーションビームが、全てに劣っている様な、知識の無さが、
思い込みとなって・・実際に乗り比べた訳でも無く、語ってるだけだろ?

Mazda3に関しての乗り心地・リポート

新型【MAZDA3試乗レビュー】まろやかな動的質感に感動!!
https://wonderful-car-life.com/?p=8985



新型「MAZDA3」乗ってわかった最新進化の実力
---------------加速感や乗り心地はどのように進化したのか
https://toyokeizai.net/articles/-/296469



サスペンションと、直結深く連動してるのが、・・⇩・・・
-------------------------------------マツダ独自の””GVC+””
難しいけどよくわかる話
マツダのG-ベクタリングコントロールプラスは何が凄いのか?
--------------------------------------------未来があるんです。
https://autoprove.net/mazda/177140/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
==抜粋==
・・マツダの車両運動制御の考え方は、
曲がる、止まる、走るという運動を個別に考えるのではなく、
発生するGをどのように1台の車両の中でコントロールするのかという、
統合的な考え方がスカイアクティブビークルダイナミクスの
基本となっている。
その個別に運動するのが、
エンジンやシャシー、ミッションなどであり、
これらを制御するコンピューターを通じて、
グリッドコンピューティングしていくというのが骨子というわけだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
G-ベクタリングコントロール(GVC)の制御因子は、
基本的にドライバーの操作情報である舵角のみである。
これを補足する情報として、車速、ヨーレート、前後加速度があり、
これらの情報をCAN上からパワーコントロールユニットに
取り込んで横の躍度(jerk、加加速度)に変換し、
これを基にエンジントルクダウンの指示がおこなわれている。

このGVCプラスでは、
エンジンへの指示と同時にブレーキにも信号が送られ、
発生させるヨーモーメント量を制御しているのが新しい。
このエンジンとブレーキを同時に制御しているケースとして、
緊急時にESC(横滑り防止装置=ABSでもある)から
エンジンへトルクダウンの指示をする制御は一般的に行なわれている。
だが、GVCプラスでは、上記のドライバーの操作情報のみに基づいて、
通常走行時からエンジンとブレーキを同時に制御する信号を
送る技術は新鮮で新しい。

どや?
これでもトーションビームだからとか言えるかい?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

運転席じゃリアのショックは分かりにくいのが現実。その評論家後ろに乗ったのかね?????
あと入力はあるが接地感のある乗り心地とあるが、ずばり硬い乗り心地で、大衆の言う柔らかいい乗り心地とは違う。
これじゃカローラに軍配が上がります。

その他の回答 (7件)

  • 言いたい事はわかるけど、
    もろにアンチへの挑発文みたいになってる。
    「信者とアンチの醜い争い」みたいになるからそういうのはやめといた方がいいと思う。
    無言で見物してる側から見たら、どっちも道化同然で面白いだろうけど。

  • あなたのことを本当に尊敬します。
    マツダアンチを増やすためにほぼ毎日、曜日、時間帯を問わずこんなに手の込んだ質問を作るとは、とても勤勉な方ですね。

    マツダファンでも、ここまでマツダのために頑張ることはできません。

    でも、マツダを潰そうとした結果あなたの人生がマツダに潰されたなんてことにならないよう、今後も頑張ってください。

    あとマツダアンチの方々、マツダアンチを増やしたいなら間に受けて批判せず、一緒に「マツダは最高〜‼️他のメーカークソ‼️」と言った方が良いと思われます。

  • 3流メーカーが車を作り
    3流自動車評論家が金で記事を書き
    3流営業マンがバ〇を騙しバ〇が買う
    バ〇は3流メーカーのトーションビームでご機嫌だな

  • せっかくのいい車がお前みたいなのがいるから逆にアンチ湧くのにそろそろ気づけ 笑

  • すごいねー
    でも売れない
    なんでだろうねー
    残念!

  • マツダ3のトーションバーは良いらしい
    しかし
    所詮アームの長さに限度がある為、ストロークを確保するのは無理がある
    トーションビームでシビックのような235幅のタイヤは履けるのだろうか

  • 大衆車のコスト削減か。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離