マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
133
0

MAZDA3最近走ってるのを見かけます。

素直にカッコいいですね✨
しかしガソリン1.5NAで18インチ履いてるのを見ると、エンジンのスペックを考えてしまい興ざめしてしまうのは自分だけでしょうか?
1.8Dも、2.2dが無くなった事に残念だし
ガソリン2.0NAもそれほどのインパクトは無いし街を普通に走るには十分でしょうけど

スカイアクティブXは高過ぎで論外かなあ

ホンダみたいに1.5のターボとか造れないのか?造ってもホンダと同等のスペック出せないから違う方向性にふってるの?
マツダさんは

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

先代のアクセラに乗っていますが、より趣味性の高い方向に振ってきた感じがします。
玄人受けしやすいというところなのでは。

ただ、必ずしも評論家諸氏も大絶賛というわけでもなく、エンジンやトランスミッションではダメだしされてるところが多いです。
Xの評価も、正直微妙なところでは。技術的にはすごいのでしょうが、実用として考えると値段がね。はっきりそうかいてる人もチラホラいますね。
これがガソリン車の普及価格帯で出ていれば、評価は全然違っただろうけど。

Xにはターボが付いているようですので、ホンダみたいな方向もできるのでしょう。同等のレベルでできるかは知りませんが、技術自体はあるようです。

個人的にはディーゼルにMTの設定がないのが残念。
よって乗り換えは考えていません。

質問者からのお礼コメント

2019.8.5 21:55

貴重なまとを得たご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • 経営陣にターボ嫌いがいらっしゃるというのを聞いたことがあります。「思い通りに動く」ことを主眼としたときに「必要十分なパワー」や「NA」に行き着くんでしょうね。しかも15Gはわりと売れ筋なんだとか。
    試乗はしましたか?
    私はMTが好きですが、サーキットも行きませんし、山もぶっ飛ばすわけではないので、常用速度での安定性が高く15Gはとても魅力的な車でした。

  • 最近のマツダはエンジンスペックを重視してないです。
    ロードスターでさえディーゼルは無いですが似たようなラインナップですし。
    パワー欲しいなら他メーカーいくしか無いです。
    私は普通に走れば十分なのでディーゼル買いました。
    トルクそこそこあってリッター20キロ位走るので悪くないと思ってます。

  • mazda3、自動車評論家たちが絶賛してましたけど、やはり唯一エンジンだけは物足りないって仰ってますね。

    スカイアクティブXはディーゼルのように高価な触媒とか必要ないのだからもう少し安ければいいのにね。

  • マツダは後々改良してきます。初期型オーナー泣かせなレベルで改良してくるので、ターボが登場したりするかもしれません。それだとしてもマツダは最近高級路線狙いなので、性能重視のホンダ程の車を作ることはないでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離