マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
167
0

マツダのクリーンディーゼルをけなして面白がる知恵袋の車音痴が最近多いのはなぜか?

「根拠」も示さず・「思い込み」と「感情」だけで、
アンチ/マツダ達”””の、回答は、酷すぎるね。

現在の日本/メーカーで、
エンジン開発が最先端を走ってるのが、マツダです。

『日本のエンジン技術の危機が迫っている』
畑村耕一「2017年パワートレーンの重大ニュース」①
https://motor-fan.jp/tech/10002217


『SKYACTIV-X(スカイアクティブX)どうして
マツダだけがHCCIを実用化できるようになったか』
畑村耕一「2017年パワートレーンの重大ニュース」③
https://motor-fan.jp/tech/10002238




『SKYACTIV-X』の開発も、
基本技術は、『SKYACTIV-D』の開発発想が、
大きく影響して居まよ。


見えたぞ次期アクセラ!! ガソリン技術に
--------------------革命を起こすSKYACTIV-X搭載
https://www.bestcarweb.jp/news/48752



2018/11/30 Motor Fan illustrated編集部
新型Mazda3が積むSKYACTIV-Xエンジンの
「M Hybrid」は24Vシステム!
なぜ48Vではなく24Vなのか?
【新型マツダ3(アクセラ)技術考察と予想】
https://motor-fan.jp/tech/10006764


こんなに優れたメーカーはないですよ。

補足

ちなみにわたしのデミオは ◎:エンジン最大トルク ::(N・m<kgf・m>/rpm) :250〈25.5〉/1,500-2,500 ◎:使用燃料::軽油 低回転域からの高トルクは、 一度体験すると・・元には戻れない。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

マツダ好きだけがXDを買っていればよかったのに、燃費に吊られて車音痴の一般人が大勢買っちゃったのが原因でしょ。

車好きなら週末に1時間くらい車を利用するのはあたり前だけど、通勤と買物にしか使わない経済的ECO家庭に買われていったらDPFがススまみれになるのは仕方が無いし、Zoom-Zoomを合言葉にしてたマツダにとって走行距離が極端に短いユーザの事なんか考えてもいなかったって事です。

メーカーもユーザーもどっちも不幸になっただけで、マツダを叩きたいユーザが騒いでいるだけって状況でもない気がします。

質問者からのお礼コメント

2019.2.6 13:50

ありがとうございました。

その他の回答 (5件)

  • ゴルフ1.4ガソリンターボ
    160馬力5,800rpm・24.5㎏m1,500‐4,500rpm
    ・最高速_220㎞/h
    ・0-100㎞/h_8.0秒

    アテンザ2.2ディーゼルターボ
    175馬力4,500rpm・42.8㎏m2,000rpm
    ・最高速_210㎞/h
    ・0-100㎞/h_8.4秒

    ダウンサイジングターボなら、1,500回転で250Nmなんて
    当たり前ですよ。
    加速と最高速なら、2,200㏄ディーゼルターボと、1,400㏄
    で同等以上です。

  • まあ実際、マツダのディーゼルは不具合でエンジンとまってますしね…。

    毎日100キロくらい流れのいい道走ってる自分は煤問題は関係ないと思ってたのに、新車購入して一年少々でエンジンとまりましたし…。今後も乗り続けるので、しっかりと問題の解決をしてほしいです。

  • 実際、大変なんです。
    予定外にクレーム入庫するので、他の作業との予定組み替えを迫られフロントも現場も困ってます。

    メーカーの押し付ける使用環境などでトラブル無く乗れてる方には、良い部類なエンジンだとは思う。(個人的にはS5のターボ感は嫌い、SHのトルク感は好き、でも2.5ガソリンターボの方がもっとイイ。)

    発想や開発力は素晴らしいんだけど「詰め」「品質」が甘い。

    1.5ガソリンでもさっそく出たよ、納車2日で可変バルタイのアクチュが固着してエンジンストップ&再始動不可・・・しっかり作ってくれよ。

  • ローターエンジン、ミラーサイクルエンジン(アトキンソンサイクル)、低圧縮ディーゼルエンジン、そしてHCCIと他社にない機構や、他社に先駆けて新機構を打ち出す姿勢は凄いです。
    ただ、新しいものにはちょいちょい落とし穴もありそれが、マツダは故障しやすい。と言ったネガな評判に繋がりやすいかも知れないですね。
    三菱のGDIに煽られて直噴エンジンを各社が出した時、トヨタでさえかなり痛い目見たようです。
    会社規模から単独で昨今の環境対策エンジンを開発していく力は無さそうなので、EVはハナから無理と取捨択一の内燃機関一本勝負ですが、大丈夫かなぁ?

  • 何を言っても、アンチマツダの方には伝わりません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離