マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
140
0

やたら知恵袋では、MazdaやSUZUKIのリヤサスペンションのトーションビームを貶しますが、VWワーゲンやメルセデスのAシリーズのトーションビームをケナさないのですか?

まして、マツダ3のトーションビームは、新機軸でワーゲンを凌駕したらしいじゃないですか?
知恵袋には偏狭なイデオロギーにこだわる傾向が在りますかね?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

トーションビーム=安物という固定観念が定着していますからしかたないですよ。
Mazda3に限らず、トヨタのヴェルファイアとかアルファードの先代型はトーションビームでしたが、現行型はダブルウィッシュボーンとなりましたね。
基本的にコスト面とかスペース的にコンパクトカーとか軽量な車に向いています。
まして、FFのリアには最適と思います。
Mazda3のトーションビームは乗ってみると、あまり違和感を感じません。
車が比較的軽く、メーカーの頑張りもあってとても良い感じです。
比較的重量車に使っていたトヨタも見栄えはどうあれ、乗り心地云々についてはあまり問題になっていないようでした。
その位に現在のメーカーの技術力は上がってきたんだと感じています。
サス型式にとらわれず、自分が試乗して納得した物を選ぶべきですね。

質問者からのお礼コメント

2019.9.21 22:19

多くの方々に教えていただけました。
マツダのトーションビームは、径が一様でないという、突き上げ感を逃がす理想的なものなので、このような中傷は全く的外れなんですね。
このような中傷で、
優秀な国産車種が貶められることは、
我々こそが
恥じなければ行けませんね。

その他の回答 (1件)

  • マツダ購入者の8割が算数が出来ない
    無理にマルチにしなくていいトーションで十分だ
    ワーゲンを凌駕したとガセネタ流せば残り2割が買う
    マツダ勝利の法則、覚えておけ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離