マツダ MAZDA3 ファストバック ユーザーレビュー・評価一覧 (20ページ)

マイカー登録
マツダ MAZDA3 ファストバック 新型・現行モデル
428

平均総合評価

4.7

走行性能
3.9
乗り心地
3.9
燃費
3.8
デザイン
4.9
積載性
3.3
価格
4.1

総合評価分布

星5

309

星4

95

星3

20

星2

2

星1

2

428 件中 381 ~ 400 件を表示

  • Rマティーニ Rマティーニさん

    グレード:- 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    3

    2020カーオブザイヤーデザイン部門優勝

    2020.5.31

    総評
    マツダ3のデザインに惚れて購入してる方は多いんじゃないですか?。外観も室内も高級感があるので高級車に乗っているような感覚になります。
    満足している点
    デザインがお気に入り
    不満な点
    パワーが足りない。高速走行では物足りなさを感じる。ターボ付モデルがあったら嬉しいかも。
    乗り心地
    安定した走り、シートは少し固めで疲れない。静粛性はビックリするぐらい静か…ドアを閉める音で分かります。

    続きを見る

  • kumajirou24 kumajirou24さん

    グレード:20S Lパッケージ(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    Mazda3 ナンバー移設 完了

    2020.5.30

    総評
    大変、気に入ってます。只今、M6ボルト用の黒のキャップを手配中です。
    満足している点
    やはり、断然、下目のナンバープレートの方が、セクシーですね。
    不満な点
    シルバーのM6ボルトが露出する為、後付け感が不満ですね、
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • RegalBlue2.0GT RegalBlue2.0GTさん

    グレード:20S Lパッケージ(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    初めての面食い車です

    2020.5.11

    総評
    色々と御託を並べましたが、試乗も含めて自分で納得して選択したので、文句は有りません。 とにかく、最近類を見ないカッコイイ車だと思います。 但しカーステのUSBデータ認識の不具合だけは許せない。ディーラ...
    満足している点
    タイトル通りデザイン最優先での選択です。 Cセグの普通乗用車のクセに半端ない存在感です。 スーパーとかの駐車場での姿を見て、思わずニヤついています。 天邪鬼な性格で、昔から人気色は選択しないタチで、...
    不満な点
    ① オーディオ:本社開発責任者は自信満々のようですが、レガシィでは12年間マッキントッシュを装備していたせいもあってか、それほどでもないと感じます。確かに他メーカーのオマケみたいなカーステとは1線を隔して...
    乗り心地
    皆さん硬い硬いと仰っていますが、なかなか良くできた足回り。 これまで、レガシィGT-B(BH5⇒BP5)、GOLF GTI PIRELLIと乗り継いでいましたので、マルチリンクに慣れ過ぎていたことを痛感...

    続きを見る

  • Takeuchi Takeuchiさん

    グレード:15S ツーリング_4WD(AT_1.5) 2019年式

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    走りと乗り心地の共存

    2020.5.2

    総評
    足まわりは固めだが、それをサスペンションとシートで上手く吸収していて路面が荒れていても乗員にほぼ振動が来ないところの作り込みがとてもすごい、驚いた。(これは高級車だと思った。)
    満足している点
    注:15Sか15S Touringで多分4駆です。 静粛性が高い、マツダのハンドリング、シートがいいね、ボンネットが見える
    不満な点
    価格設定が高いような、乗り心地が良すぎる(もう少し地面と対話したいな笑)、ファストバックよりもセダンの方が好き
    乗り心地
    乗り心地良くなってしまったけど、私は地面の段差などがもう少し伝わってきた方がいいな(少数派)

    続きを見る

  • K.S-1000RS(Sugie) K.S-1000RS(Sugie)さん

    グレード:15S ツーリング(MT_1.5) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    ともかくカッコいい!

    2020.4.18

    総評
    なにはともあれデザインがカッコいいに尽きます! 多少不満な点もありますが、 デザイン優先している車ですので!
    満足している点
    2017年の東京モーターショーで KAI CONCEPT を見て一目惚れ! どんな形で市販モデルになってくるかと 期待して待っていました。 そして2019年そのままとはいかないまでも 発売し...
    不満な点
    後部座席の足元が少し狭いなと感じます。 家族で乗る時は、子供が二人乗るだけなので あまり気になりませんが、 大人がのるのは少し窮屈感がありますね… Cピラーのせいで、大人がのると頭が近く更に 暗...
    乗り心地
    硬めなので突き上げ感はありますが、 個人的には柔らかいよりはこちらの方が好み。 ガツンと来てもショックのおさまりは早いかなと!

    続きを見る

  • ym6412 ym6412さん

    グレード:XD バーガンディーセレクション(AT_1.8) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    祝マツダ100周年!

    2020.4.17

    総評
    現行CX-5に3年乗り、この1月に車検。 車検引き取り帰り際、営業マンに勧められ試乗、ほぼ衝動的に乗り換えした次第。 CX-5は自分には大きすぎ、洗車も大変、単独使用が多いためこのくらいサイズが扱いや...
    満足している点
    何といっても流麗なスタイル。 アートとは言いすぎか。 自意識過剰? 街行く人も振り返えらせることができる車。 それとディーゼル好きなのでマツダのディーゼルエンジン。 非輸入車非SUVで選択すると...
    不満な点
    分かってはいることだが、 後方視界は壊滅的。 電子デバイスなしには 後退できない。 その点前々車スバルSG5(現在も保有)は 視界においては最高。 スバルの設計思想とは対極にあるかも。
    乗り心地
    とにかく静かです。 18インチのせいか後輪の突き上げは 結構感じます。 トーションビームが色々言われてますが、 素人なんで違いがわかりません。 自分としてはSUVが必要ないことが分かったので取り...

    続きを見る

  • cv12 cv12さん

    グレード:20S バーガンディーセレクション(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    現代のパーソナルクーペです。

    2020.4.13

    総評
    乗ればわかる事ですが、ファストバック20Sはスポーツカーライクなクルマです。 だから、リアサスはトーションビームでも、横ロールを抑えコーナリングや直進などの操安性が向上している。キビキビ走れるスポーツカ...
    満足している点
    美しくスポーティなスタイリング。 ソニックシルバーメタリックとシグネチャースタイルのグロスブラックのコントラストがよりスポーティでカッコイイ。 バーガンディの豪華な内装。 最新のハイテク装備満載。 ...
    不満な点
    瞬間燃費計が見ずらくなった点。CX-5の方が見やすかった。 20Sを選んだ時点で燃費は気にしないつもりだったが、やはり燃費はそれなり。 レーンキープ・アシストがCX-5よりよろしくないかな。設定で変え...
    乗り心地
    荒れた路面での多少の突き上げがあるので、コンフォート性は完ぺきではない。 しかし、ふわふわしない重厚な乗り心地は気に入っています。車の挙動が手に取るようにわかって、むしろワクワクしてきます。

    続きを見る

  • lankatsu lankatsuさん

    グレード:20S バーガンディーセレクション(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    所有欲を満たしてくれる良い車です

    2020.4.11

    総評
    不満な点が些細なことに思えるほど満足の1台です。常に綺麗にしていないと車に申し訳ないと感じて洗車ばかりしていますが、洗うたびにニヤニヤが止まりません。
    満足している点
    デザイン・質感。 他車と並ぶと良い意味で違和感を感じるほど傑出したデザインだと思います。保守的なデザインではないため敬遠される方もいるかと思いますが、所有すればそんな人生観も変えるだけの力がこの車にはあ...
    不満な点
    足が固めなため、悪路での突き上げ感はそこそこあります。斜め後方視界も評判通りよくありません。自宅の狭い門の間をバックで入れる時、丁度入口がピラーで隠れてかなり見辛いです。BLアクセラの時は難なく一発で入れ...
    乗り心地
    悪路では足が固めで乗り心地が良いとは言えませんが、平滑な道では滑るように走ります(どの車でも当たり前か(笑))。コーナリングはBLアクセラとの比較でびっくりするくらい滑らかで、ねっとりとした感じで曲がって...

    続きを見る

  • RFC OZ SUN RFC OZ SUNさん

    グレード:XD プロアクティブ ツーリングセレクション(AT_1.8) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    乗りたいと思った車

    2020.4.5

    総評
    惚れた弱みで良いことしか書けそうに無い。 アバタもエクボである。 でも、ひとつだけ。18インチにしておけばよかった・・・。
    満足している点
    エクステリア全般、インテリアの質
    不満な点
    乗りたいと思った車に不満なんてあるわけがない。強いて言うなら後方視認性の悪さだが、オプションでカバーすればいいだけのこと。
    乗り心地
    前車(プレマシー)と比較するとゴツゴツとしたショックは感じるが、むしろ好みの感覚。

    続きを見る

  • りきっちょ りきっちょさん

    グレード:15S ツーリング(AT_1.5) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    お気に入り

    2020.3.26

    総評
    個人的に久々に乗りたい車でした。 気持ちよく走れてシートも疲れないのでよろしいかと…
    満足している点
    エクステリアとインテリアは申し分ない! Cセグの中ではピカイチだと思います。最近、ゴテゴテの外装・内側の車が多い中でシンプルで落ち着き感がある中でラグジーな感じも良いと思います。あと、突出してるのはハン...
    不満な点
    特に無いですが、しいてあげるならボデー下部の汚れが目立つ事くらいかな?みんなが思う後方視界の悪さと小さな窓は自分の中ではお気に入りの部分ですがね…
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • moritaku@mazda3 moritaku@mazda3さん

    グレード:20S プロアクティブ ツーリングセレクション_4WD(AT_2.0) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    納車~1600K走った感想

    2020.3.10

    総評
    決して万人受けする車ではないが、エクステリアデザインとインテリアの質感で選ぶならこのクルマが断トツだと感じます。
    満足している点
    とにかくエクステリアのデザインがずば抜けている。国産車には並ぶ車がないのでは? インテリアの質感についてはモデルチェンジする度に確実に進化している。
    不満な点
    シートが硬い。 長距離運転すると確実に腰が痛くなるので、初めてシートの背もたれ部分にマットを設置。
    乗り心地
    かなり静粛性が高い。

    続きを見る

  • 324catalina 324catalinaさん

    グレード:15S ツーリング(AT_1.5) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    必要にして十分

    2020.3.3

    総評
    納車されてから300km程度乗りましたが、静粛性の高さには驚かされました。また内装の質感も高く、高級車にも引けを取らないレベルだと思います。
    満足している点
    デザイン・内装の質感・装備・静粛性等のレベルが非常に高く、とても200万円代前半のクルマとは思えません。大変満足しています。 また純正装着のトーヨータイヤのPROXES R51Aが意外に良いです。 ...
    不満な点
    現在のところ、特に不満な点はありません。
    乗り心地
    トーションビームに対して特にネガティブなイメージは持っていませんが、同じ道を走行した際に、前車:マルチリンクに対して、やはり横揺れの収束に若干(ワンテンポ)時間を要する傾向にあります。 また18イン...

    続きを見る

  • rossorosso rossorossoさん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    MAZDA3 SKYACTIV-X 試乗記。

    2020.2.22

    総評
    満を持して登場したSKYACTIV-X。 期待を込めてやっと試乗に至ったが、 期待が強過ぎたと実感した。 短い試乗の間で漸く、良いと感じ取れたのは動的質感のみだった。 MAZDA3、 本当に...
    満足している点
    魅力十二分なエクステリア。 国産車は勿論、欧州車にも全く引けを取らない、 見る者に強く印象を残す、洗練され尽くした外貌。 この10年、いやそれ以上の間、これほどまでに美しい意匠を感じた事は無い気がす...
    不満な点
    今回は新技術、SKYACTIV-Xを体感すべく試乗した。 そして、残念ながら得ていた前情報に匹敵するインパクトを試乗で体感することは無かった。 SKYACTIVーDで体感したインパクトには遠く及ず、 ...
    乗り心地
    上質な動力的質感。 音、振動は、車両価格に見合うチューニングが成されている様に思う。 人の体に正に合わせたコクピットの設計配置。 人が車に合わせているな、ウチのカローラは、と改めて気付かせて貰う...

    続きを見る

  • M迷人 M迷人さん

    グレード:15S ツーリング(MT_1.5) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    5

    デザインと感性で選ぶクルマ

    2020.2.16

    総評
    内外装のデザインと質感が素晴らしい。 MTにしたかったのも購入した一因ですが、このクラスの国産車でココまで!と知って、アウディ買うのがアホらしくなりました。 前席優先でスペシャリティ感が強いですが...
    満足している点
    個性のあるエクステリアデザイン。 シンプルだが落ち着きがある内装の質感。 MTのシフトフィール。 コントロール性のいいブレーキフィール。 腰を上手に支える疲れにくいシート。
    不満な点
    装備選択の幅のなさ。下手すぎる売り方。 1.5Lを廉価版として切り捨てたような設定。 ・BOSEサウンドシステム選択不可。 ・ALH・DRL不採用。 ・パワーシート、シートヒーター選択不可...
    乗り心地
    基本的に静粛性は高く・振動も不快に感じません。 エンジンルーム側の遮音もよく、回転を上げていった時の排気音はあえて聞かせている? 「さじ加減」的なバランスは悪くないかと。 個人的に不満はないです...

    続きを見る

  • TitaniumComet TitaniumCometさん

    グレード:20S プロアクティブ(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    5

    とても上質

    2020.1.19

    総評
    前車はBLアクセラですが、懸念していた駐車時の後方視界は明瞭なマツコネモニターの映像でBLよりもストレスは少なくなりました(360度モニターはつけていません)。 駐車時は後部窓よりもサイドミラーが低い場...
    満足している点
    スポーティーなのに乗り心地がよいです。 マツコネのモニターがきれいで見やすい位置にありバックするときに安心です。 デザイン重視なのに思いのほか広い室内が良いです。 細くなったAピラーで前方視界が良好...
    不満な点
    坂道でシフトダウンしてエンジン回転が上がりやすいATが気になります。(追記)これはBLは逆にシフトダウンが遅いので無意識にアクセルを踏む癖がついていたからのようです。現在は坂道に応じた回転になっているよう...
    乗り心地
    乗り心地は硬めですが、ルマンV(205/55R16)を装着した前車BLアクセラよりも乗り心地がよいです。mazda3の装着タイヤはTOYO PROXESです。 余計な横揺れが発生しないところが優秀です。...

    続きを見る

  • DAIS0920 DAIS0920さん

    グレード:15S ツーリング(AT_1.5) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    納車6ヶ月後のレビュー

    2020.1.8

    総評
    【オプション】 ・セーフティーパッケージ ・ETC/ドライブレコーダー ・フロアーマット ・ナンバープレートホルダー ・ドアエッジモール ・ボディーカラー:ソウルレッドクリスタルメタリック ...
    満足している点
    ■コストパフォーマンス 15S Touring をチョイスしたのは納期と予算の関係でしたが、結果的に私にとってはベストバイでした。 ■インテリアデザイン/質感 新車購入検討時、ターゲットに入れていな...
    不満な点
    ■左後方視界の悪さ これは購入前から認識していたため、オプションで360°ビューモニター(セーフティーパッケージ)を付けました。ただしY字の交差点で左後方から伸びている車線に合流する際は難儀します。。 ...
    乗り心地
    足回りは今でも堅めです。 しかしフワフワサスが苦手な私にとっては、丁度よい硬さです。

    続きを見る

  • 料理人むらやん 料理人むらやんさん

    グレード:XD Lパッケージ(AT_1.8) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ほれぼれするスタイル

    2019.12.31

    総評
    とにかく気に入っています。 周囲の評価も上々です。
    満足している点
    何と言っても流麗なスタイル。これにつきます。 充実の標準装備、疲れないシート、一瞬で慣れるマツコネ、案外載るトランクルーム。 XDなので燃費が良く、維持費が安い! DS4からの乗り換えなので、車内の...
    不満な点
    やっぱりもう少しパワーが欲しいですね。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • トモ@b3 トモ@b3さん

    グレード:20S バーガンディーセレクション(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    質感高いっすね~、マツダ3

    2019.12.30

    総評
    少し時間が遡りますが、マツダ3に乗ってみました。メディアの評価が随分高かったので、気になっていました。 試乗は曇った日の夕方近くだったので、光のうつろいによる表情の変化は分かりませんでしたが、見た目...
    満足している点
    内外装の質感の高さ。 必要な装備はほとんど着いているので、車両価格以外にかかる費用が少ない(例えば、モニターが付いているので、ナビはSDカードだけ購入すれば済みます)。
    不満な点
    スタイル優先のクルマなので、後方視界は致命的かもしれません。バックカメラが付いているので、それでOK?
    乗り心地
    シートは好印象でした。 適切なポジションがとれるように、10ウェイの電動調整ができるそうです。シートの前端、後端の高さがそれぞれ調整出来るのは嬉しいですね。 走行性能の欄に書きましたが、足回りが固...

    続きを見る

  • K's BURGUNDY K's BURGUNDYさん

    グレード:20S バーガンディーセレクション(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    デザイン・スケール・エンジン・静粛性・燃費のすべてに満足

    2019.11.16

    総評
    今まで乗った車の中で一番良いです。
    満足している点
    デザイン・スケール・エンジン・静粛性・燃費のすべてに満足しています。
    不満な点
    特にありません。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ツノッチー ツノッチーさん

    グレード:15S ツーリング(MT_1.5) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    MTに前向きなmazdaに行きついた

    2019.11.16

    総評
    MTの1500ccは楽しい。1トンを超えると、さずがに重い。速いとは言えないし、追い越し加速とか微妙だと思うが、操る楽しさがある。絶対的な速さが無いため、逆に無理もしないし余裕?が生まれる。元インテR乗り。
    満足している点
    数少ないMT車、デザインの完成度、質感、360°モニターの画像
    不満な点
    オプションでも、デイライトやBOSEサウンドが着けられない。
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離