マツダ ルーチェ のみんなの質問
fai********さん
2012.5.24 20:38
少ない排気量でパワーを得られる為、そのままの排気量換算なら税金面も安くなるから、メリットがありますが、1.5倍換算されたらせっかくの長所が半減してしまいますよね?
ロータリーエンジンを量産化出来たのがマツダだけだったので、量産化出来なかった他メーカーがいちゃもんを付けてマツダ潰しをしたのでしょうか?
当時の経緯や、理由を知っている方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
blu********さん
2012.5.24 20:54
過去の本をかなり読んだ記憶になりますが
60年からロータリーエンジンの研究開発に着手したマツダは、
67年には世界初の
2ローター・ロータリーエンジンを搭載したコスモスポーツを発売。
次いで基幹車種であるファミリアやルーチェにも
ロータリー搭載車を追加し、
「ロータリゼーション」と呼んだ
市販車、フルライン・ロータリー化を進めた
当然ながら、
その構想には軽であるキャロルも含まれ(360cc)
軽量コンパクトで、パワフルかつスムーズというロータリーの特徴は、
パッケージングに厳しい制約のある軽にはまさにうってつけであり
(短所である燃費については、当時は大目に見られていた)、
これを積めばキャロルが日本国内市場に返り咲く
マツダではキャロルのボディに
1ローター360ccエンジンを積んだモデルを試作し、
70年には運輸省(当時)に「キャロル・ロータリー」の型式申請を行った
356cc×1ローター、38ps/6500rpm・4kg-m/3500rpm
だが、
結果的には「キャロル・ロータリー」は不認可
運輸省は、当時
FIAがロータリーエンジン搭載車がモータースポーツに参加する際に定めていた
「排気量はレシプロの1,5倍に換算」というレギュレーションを盾と
各、
軽自動車メーカー(ホンダ・スズライト・ダイハツ工業・三菱重工業)の大抗議
キャロルロータリーは軽規格をはみ出すとの論理からマツダの申請を退けた
この裁定は、
群を抜いて高性能なキャロル・ロータリーの出現を脅威
他社の意向を汲んでのことであると言われていた。
またそれとは別に、1ローターエンジンの振動対策に苦慮するなど、
マツダ自身にも
製品化に至らなかった理由があるという話も耳にしたことがあるが、
真偽のほどは不明です
質問者からのお礼コメント
2012.5.31 19:44
大元はレースの規定からですか?それを盾に他メーカーが圧力をかけて潰したと。やっぱりマツダが弱小メーカーだから、理不尽な規定を押し付けられたみたいですね。その理屈ならlettuce556さんが言われてるように、HVも排気量変換をしないといけませんよね?なのにされないのは、トヨタという大企業の圧力が働いているように思えてなりません。
let********さん
2012.5.25 15:23
1.5倍というのはモータースポーツ界での話しですが、出力的にレシプロ2Lに近いということで1.5倍になったようです。
自動車税に関しても同様で単に最大出力から決められました。
予断ですが、同様に考えると本来はHV車も1クラス上の額でもおかしくないのですが…
ID非表示さん
2012.5.25 05:04
ルマン24時間耐久レースやその他のレースでマツダが良く優勝していましたから、そのようにハンディー付けたのじゃないですか。
rx_********さん
2012.5.24 20:46
4ストロークのエンジンがクランクシャフト2回転で1回燃焼するのに対し、ロータリーエンジンはエキセントリックシャフト1回転で1回燃焼するので、実質排気量は記載排気量の2倍になります。
基準が4ストエンジンになるからでは無いかと思います。
昭和時代、ヘッドライトを縦に配列した車 がありましたが、売れなかったようですか? 市販車としてグロリアとルーチェレガートしか記憶がありまんせん。 昭和時代の御料車とした「プリンスロイヤル」の影響...
2024.11.4
昭和の車のボンネットってフロントガラス側から開ける逆ワニっていうんでしょうか。そういうタイプが主だったと思うのですが、これは非常に開けにくく感じるのですが、どうしてああいう感じだったのですか? ...
2024.11.8
ベストアンサー:普通のアリゲーター式ボンネットだと、閉めが甘かったりラッチが壊れてたりすると走行中に向かい風を受けてボンネットが開いてしまい、ドライバーの視界を遮ってしまったりする危険性があるので、スピードの出がちな高性能モデルを中心に逆アリゲーター式のボンネットを採用する車が多かったです。 逆アリゲーター式は衝突時にボンネットが車内にギロチンみたいに飛び込んでくる危険性があるので、段々と採用されなくなっ...
まあ若い頃は私も割り込んだ奴を煽ってどかした事がありましたが。 ウチの会社に数年前に60代半ばで煽られて煽り返したご老人がおりまして、現在はやってないとは思いますが。 ご老人がシフトミスや踏み...
2024.9.19
ベストアンサー:私は「バカ共付いて来い!」の悪質ペースメーカーでしたよ。 こんなとき、 型式落ちというかクラシックカーと呼ぶべき (当時でも20年落ちになる車種のルーチェ知ってる?) 年代物のセダンが追い抜いて行きました 「痺れるね!アレで飛ばすとは命知らずだ」と見送る それで現着し荷降ろししていると、 なんと、あのクラシックカーが目の前に止まり名刺を渡すのです 見れば運転手は60代半ばのオジサンでしたが ...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
MT免許を諦める人って珍しくないのでしょうか? 自動車の免許を取る際、どうしてもMTに馴染めず、諦めてAT限定で取る、という人は結構いるものなのでしょうか? 今では自動車運転免許はほとんどの人...
2010.2.26
ロータリーエンジンについてです。ポート加工の種類にサイドポート、ペリフェラルポート、ブリッジポート、クロスポートと四種類ありますが。それぞれのポートのメリット、デメリットなどが詳しく知りたいです。
2016.8.27
マツダの高級車に乗る人がよく分からない。 今はないですけど マツダって正直2流メーカーじゃないですか。 今はデミオでもっている様なもんだし ロータリーも売る気がなくなった残念なメーカーです。 ...
2011.10.26
なぜマツダは高級車を作らないのか。 スズキ、ダイハツ、マツダ以外の国内メーカーは現在どこも高級車を販売していますが マツダが高級車を出さない理由はなんですか。 スズキとダイハツはコンパクトカー専...
2010.2.11
マツダ車って、まったく記憶に残ってないモデルばかり。 って気がするんですけど、残ってますか。 AZ-3とかMS-6だとかカペラとかルーチェ、どんなモデルだったかイメージできますか。 RX-7とA...
2019.7.11
マツダって昔はルーチェとかコスモとかRX7にロータリーターボとか載せてて意気込み感じてて好きだったんですが、今はしょぼいセダンとミニバンとOEMの軽だけですね・・・ 個性あったマツダが何故、地味...
2016.5.15
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!