マツダ ルーチェ のみんなの質問
fee********さん
2013.6.4 05:05
sak********さん
2013.6.4 10:37
以前よりヨーロッパ人好みのデザインと室内空間を重視した設計、そして何よりも安い価格でヨーロッパで人気が出ました。古くは30年ほど前に出たFFカペラの5ドアで、当時日本では絶頂不人気だった5ドアをファーストバッククーペ風にアレンジした背の低いデザインと安い価格で実用一点張りの5ドアの中に殴り込みをかけヨーロッパ人の心を掴みました。・・・当時オイルショックで会社が傾きかかっており、日本でようやくFFファミリアがヒットし始めた程度で国内はじり貧状態だったマツダは以後欧州市場をメインとした車作りに傾倒していきます。・・・あくまでマツダが欧州での人気を作ったきっかけはデザインと安い価格で、当時のマツダ車の走りの評価は高くなく、むしろ低い方でしたがスポーツカーのようなカッコいい5ドアデザインと安い価格を支持する人は多かったのです。
'90年代に入ると価格の安さとデザインに加えてようやく性能の向上にも目を向けていきます。ファミリア(323)、カペラ(626)、ルーチェ(929)の3本柱を軸にボディの基本性能と足回りを中心にお金をかけた設計をし始めますが、ようやく並みの下くらいに並んだ程度で当時家にこの頃のファミリアとルーチェがありましたが、ファミリアはともかくルーチェは国内仕様のせいか乗り心地はぐにゃぐにゃでパワーも6気筒が泣くほどのアンダーパワーっぷりでとても欧州に通用する物ではないな・・・と思いました。恐らくヨーロッパには装備が簡略化された仕様で輸出されていたのでボディが軽く、その分国内仕様より走ったのではないかとは思いますが。
バブル期に入ると日本では無用に乱発した新車種とデザインのせいで一挙に人気を落としますが、欧州ではその日本で不人気となったクロノスとその兄弟車が人気を博します。また、日本では不人気だったコンパクトセダンのレビューも欧州では人気で・・・と出す車が日本とは裏腹に人気を博してしまいます。理由はバブル期に培った本格的な設計と使いやすいパッケージング、それとカペラ以降日本では不人気ながらファミリア・アスティナ、ランティスと続けてきた5ドアボディが支持され続けたところもマツダの欧州戦略を支え続けました。
以降のマツダは日本市場よりも欧州に力を入れているようなイメージとなり、メーカーも段々とそれを売りにして行く傾向が強まり今に至っています。
sns********さん
2013.6.5 22:36
足回りがしっかりしているし、ルマンレースを続けているからね。個人的には日本のメーカーで一番好き
kir********さん
2013.6.5 19:31
ル・マンでの優勝、ギネスに乗るほど愛されているロードスター。
これだけで、欧州人相手ならなら人気が出ない方がおかしいです(笑)
アメリカはまたヨーロッパとは違いますね。
ロードスターにロータリー積んだり、RX-7や8を3ローター、4ローターにしたりとエンジンスワップが大好きな国民性ですし、どこそこのメーカーに拘るというのは、あまり無いですね。
ヒュンダイでさえ受け入れる国民性ですので(笑)
dat********さん
2013.6.4 19:02
欧州だけでなく、東南アジア、中国でも数多く
トヨタ車と肩を並べるくらい走っています。
なかでもマツダピックアップトラックのデザインは
目を引くものがあり走りだけではない様な気がし
ます、
ピックアップトラックはひと目見てかっこいいです。
海外で見るとマツダ車のデザインは悪くないと思え
てきます。
mazda2(デミオ)もノーマルと並び3ボックスタイ
プも多く走っています、
アメリカではマツダ車はそう多くはありませんで
したが・・・
mot********さん
2013.6.4 08:15
ルマンで勝ってるからね、1990以降のマツダ以外の優勝車両は
ジャガー、プジョー、ポルシェ、マクラーレン、BMW、(ベントレー)、アウディ
大げさにいえばここらと同格に見られるわけですよ。
eza********さん
2013.6.4 06:26
マツダは日本のカーメーカーの中で、一番サスペンションの設定がしっかりしているからだと思います。欧米を実際に走ってみれば分かりますけど、交通の流れが日本とは比べものにならないぐらい速いので、高速域やそのスピードに到達するまでの加速時の安定性に、他の日本車のような頼りない足回りのセッティングだと不安に思ってしまいます。
gay********さん
2013.6.4 05:51
ヨーロッパではロードスターが誕生する以前からカペラ等で支持を得ていました。他の日本車よりはヨーロッパ人好みだった様です。アメリカではフェアレディーZと同様にRX-7が人気でしたね。
roi********さん
2013.6.4 05:11
ロードスターのおかげじゃないでしょうか(・∀・)
昭和時代、ヘッドライトを縦に配列した車 がありましたが、売れなかったようですか? 市販車としてグロリアとルーチェレガートしか記憶がありまんせん。 昭和時代の御料車とした「プリンスロイヤル」の影響...
2024.11.4
昭和の車のボンネットってフロントガラス側から開ける逆ワニっていうんでしょうか。そういうタイプが主だったと思うのですが、これは非常に開けにくく感じるのですが、どうしてああいう感じだったのですか? ...
2024.11.8
ベストアンサー:普通のアリゲーター式ボンネットだと、閉めが甘かったりラッチが壊れてたりすると走行中に向かい風を受けてボンネットが開いてしまい、ドライバーの視界を遮ってしまったりする危険性があるので、スピードの出がちな高性能モデルを中心に逆アリゲーター式のボンネットを採用する車が多かったです。 逆アリゲーター式は衝突時にボンネットが車内にギロチンみたいに飛び込んでくる危険性があるので、段々と採用されなくなっ...
まあ若い頃は私も割り込んだ奴を煽ってどかした事がありましたが。 ウチの会社に数年前に60代半ばで煽られて煽り返したご老人がおりまして、現在はやってないとは思いますが。 ご老人がシフトミスや踏み...
2024.9.19
ベストアンサー:私は「バカ共付いて来い!」の悪質ペースメーカーでしたよ。 こんなとき、 型式落ちというかクラシックカーと呼ぶべき (当時でも20年落ちになる車種のルーチェ知ってる?) 年代物のセダンが追い抜いて行きました 「痺れるね!アレで飛ばすとは命知らずだ」と見送る それで現着し荷降ろししていると、 なんと、あのクラシックカーが目の前に止まり名刺を渡すのです 見れば運転手は60代半ばのオジサンでしたが ...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
MT免許を諦める人って珍しくないのでしょうか? 自動車の免許を取る際、どうしてもMTに馴染めず、諦めてAT限定で取る、という人は結構いるものなのでしょうか? 今では自動車運転免許はほとんどの人...
2010.2.26
ロータリーエンジンについてです。ポート加工の種類にサイドポート、ペリフェラルポート、ブリッジポート、クロスポートと四種類ありますが。それぞれのポートのメリット、デメリットなどが詳しく知りたいです。
2016.8.27
マツダの高級車に乗る人がよく分からない。 今はないですけど マツダって正直2流メーカーじゃないですか。 今はデミオでもっている様なもんだし ロータリーも売る気がなくなった残念なメーカーです。 ...
2011.10.26
なぜマツダは高級車を作らないのか。 スズキ、ダイハツ、マツダ以外の国内メーカーは現在どこも高級車を販売していますが マツダが高級車を出さない理由はなんですか。 スズキとダイハツはコンパクトカー専...
2010.2.11
マツダ車って、まったく記憶に残ってないモデルばかり。 って気がするんですけど、残ってますか。 AZ-3とかMS-6だとかカペラとかルーチェ、どんなモデルだったかイメージできますか。 RX-7とA...
2019.7.11
マツダって昔はルーチェとかコスモとかRX7にロータリーターボとか載せてて意気込み感じてて好きだったんですが、今はしょぼいセダンとミニバンとOEMの軽だけですね・・・ 個性あったマツダが何故、地味...
2016.5.15
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!