マツダ ルーチェ のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2021.1.1 21:30
二輪・四輪共にお詳しい方おられましたら、どれほど凄い車なのか、同年代の二輪・四輪もしくは、年代が前後の車両等と比較して教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願い致します。
kgc********さん
2021.1.3 06:30
「ハイウェイの貴公子」と言われたルーチェREクーペは当時超高級車。
スカイラインGT-Rが150万の時代に175万(スーパーDX)でした。
あまりに高くて販売台数は1000台に満たなかったです。
ただ普通のルーチェはそれほど騒がれないファミリーセダン。
それほど高くないと思います。ただ物がない。
無価値でどんどん潰されましたから。
バイクに例えればスズキGT250みたいなものです。
部品もないので苦労すると思います。
サタンさん
2021.1.2 00:26
ルーチェならS50年のロータリーが一番イイですよ・・・
初代は何らポイントが無い・・
min********さん
2021.1.1 22:36
バイクで言うとZやCBなんかの年代はマツダは2代目ルーチェ「ロータリーエンジン」のころサバンナなんかが同世代。
まぁ初代はスタイルは旧車らしいスタイルですが、マツダはやっぱロータリーじゃないと人気は?。
ame********さん
2021.1.1 21:59
マツダ初代ルーチェはそんな車があったなあ・・程度で特に速くはなし、当時はP510のSSSやS54Bあたりが最速でベレGあたりがそれに続く感じでした。
ルーチェはデザインだけじゃないかなあ、良いのは。
エンジンは1500のSOHCで変凡だし、1965年はホンダの最速バイクがCB77タイプⅠでRSCのレーシングカムつけて乗っていましたが、1速で90キロ、2速で145キロまで伸びました。と言っても最高速は4速で180キロですが、1965年の4月にCB450が出てホンダの最速バイクになりました。当時のトラアンフボンネビル650ccを450ccで打ち負かすというものでしたが、やはり不足で、その後4速を5速に43馬力から45馬力にアップしました。まあ、65年当時はバイクはCB72かCB77かヤマハのYDS-3あたりですね。カワサキはカワサキメグロ500k2とか250ccのSGあたりが走ってましたが、少数でした。翌年の66年にカワサキA1を出してA7、マッハⅢと極端な馬力路線に切り替えたわけです。バイクの話になったけど、ルーチェはデザインだけですよ。何が凄いのかこちらが聞きたいくらいです。
カシオペイヤさん
2021.1.1 21:51
ジウジアーロがデザインを手掛けただけあって、ヨーロッパ車の雰囲気もあったし、個人的にはBMWの2002になんとなくスタイルが似てたから、好きな車でした。
とはいっても、私の時代でも旧車と言えるくらいの古い車でしたけどね。
この車は性能的な部分が優れてるというわけではないから、凄いという部分はありませんが、今も現存する個体があるというのが凄いと言えるでしょうね。
いったいくらで購入するのかが気になりますね。
因みにジウジアーロはイスズの117クーペもデザインをしており、この車も日本車離れをしたデザインで、魅力的でした。
半世紀近くなりますかね、2代目マツダルーチェに13Bグランツーリスモなるトップモデルがありましたが、当時としてはどの車にも負けないくらいのハイパワーを誇っていたと思います。 そこで、かつてオ-ナ...
2025.2.5
お世話になります。 ミラー型ドライブレコーダーについて教えてください。 ミラー型ドライブレコーダーの購入を検討しているのですが、 できれば室内撮影用カメラ(3カメラ以上)のものがよいと考えてい...
2025.1.13
ベストアンサー:ミラー型ドライブレコーダーの3カメラタイプは少ないかも。 室内撮影の需要がないのでしょうね。 大橋産業 バルーチェ 360 No.5800 AKEEYO AKY-V720S AKEEYO AKY-NV-360
昭和時代、ヘッドライトを縦に配列した車 がありましたが、売れなかったようですか? 市販車としてグロリアとルーチェレガートしか記憶がありまんせん。 昭和時代の御料車とした「プリンスロイヤル」の影響...
2024.11.4
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
MT免許を諦める人って珍しくないのでしょうか? 自動車の免許を取る際、どうしてもMTに馴染めず、諦めてAT限定で取る、という人は結構いるものなのでしょうか? 今では自動車運転免許はほとんどの人...
2010.2.26
ロータリーエンジンについてです。ポート加工の種類にサイドポート、ペリフェラルポート、ブリッジポート、クロスポートと四種類ありますが。それぞれのポートのメリット、デメリットなどが詳しく知りたいです。
2016.8.27
マツダの高級車に乗る人がよく分からない。 今はないですけど マツダって正直2流メーカーじゃないですか。 今はデミオでもっている様なもんだし ロータリーも売る気がなくなった残念なメーカーです。 ...
2011.10.26
なぜマツダは高級車を作らないのか。 スズキ、ダイハツ、マツダ以外の国内メーカーは現在どこも高級車を販売していますが マツダが高級車を出さない理由はなんですか。 スズキとダイハツはコンパクトカー専...
2010.2.11
マツダ車って、まったく記憶に残ってないモデルばかり。 って気がするんですけど、残ってますか。 AZ-3とかMS-6だとかカペラとかルーチェ、どんなモデルだったかイメージできますか。 RX-7とA...
2019.7.11
マツダって昔はルーチェとかコスモとかRX7にロータリーターボとか載せてて意気込み感じてて好きだったんですが、今はしょぼいセダンとミニバンとOEMの軽だけですね・・・ 個性あったマツダが何故、地味...
2016.5.15
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!