マツダ フレアワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
946
0

2020.11月末に、知人が経営する店で「FLAIR WAGONタフスタイル」新車を注文しました。

〈※大人の事情で、スペーシアギアではなくマツダ仕様にしました〉
2021.3.21現在、未だに納車されていません。
車両を購入した店(知人)の話しでは、2月の始めに「工場で車体番号が上がったよ…」から、すでに1ヶ月…。
昨年度の度重なるリコールやコロナ、半導体の供給遅れ等の要因があることは理解しています。
自動車メーカーは基本納期をハッキリ提示しない事も知ってます。

それにしても、【スズキ】は遅すぎる…スズキってそう言うメーカーなんですか?マツダ仕様だから、後回しに成ってるのでしょうか?

初めての軽自動車購入しかも、趣味に使えると期待してたのですが…すでに心では中古車で良かったかも…っと思ってます。

過去の私の新車購入経験
マツダ アテンザ(フルモデルチェンジ後)
注文から、1ヶ月経たずに納車されました。
トヨタ ヴォクシー(煌メキ2販売開始)
注文時に3ヶ月待ち→ほぼ予定日に納車。
納期/約束/時間/大人
→守るべき事→信用信頼→好感度向上

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車体番号がは生産計画に乗る際に発番されるので、車体番号が発番されてから1週間もあれば車は完成して、完成検査終了済証も発行されます。
(量産車は生産ラインに乗ってから1~2日で完成です)

なのでとっくに車は完成していておかしくないです。

遅れているのは別の理由でしょうね。

質問者からのお礼コメント

2021.3.29 18:25

回答ありがとうございます。
2021.3月29日未だに納車されていません。
スズキ軽自動車の性能面ではかなり信頼出来るものと思っています。
しかし、今回の件で自動車メーカーとしての信頼(個人的には)は無くなりましたね。

そう何度も車を購入する事は出来ないですが…
次に車を購入するさいには、総合的に信頼出来るメーカーを選びたいと思います。

その他の回答 (2件)

  • 3月初めにスペーシアギアをスズキサブディーラーで契約して、3月登録できそうで納車は4月かな〜(日付未定)と言われています。お知り合いの方に理由なり具体的な日程なりメーカーに聞いてもらった方が安心なのでは…

  • メーカーや車種にもよりますが、普通は遅くとも3か月~4か月ですね。無論これはコロナ、半導体が関係ない時代の時の話ですが!それでも特殊な車(ミライとか輸入車)は半年~2年と言う場合も有ります。
    僕は今トヨタのハリアーを最終契約の段階ですが、ガソリン車で7月末です。ハイブリッドならもっと掛かると言われて諦めました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

マツダ フレアワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ フレアワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離