マツダ フレアワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
2,010
0

マツダフレアワゴンの購入を考えています。

私は車について詳しくないのですが、軽にターボは必要なのでしょうか?

軽のターボのメリット、デメリットなどについて教えて下さい。

ターボがあると走りは快適だけどエンジンの故障が多いとか考えてしまうのですが。。。

補足

4WDのメリットとデメリットなども教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

軽自動車のアルトなどのハッチバック車の車体重量は720kg近く、対して背の高い車種になると900kgにもなります。
それくらいの車体重量だとフィットなどと同じになりますが、排気量は半分の660ccですからエンジンに負担がかかるのは当然の事となります。
そのパワー不足を補うのが、ターボやスーパーチャージャーなどの"過吸器"と呼ばれるものです。
但しパワー不足を補う分、燃費は悪くなります。
高速道路走行や4名フル乗車、登坂する機会が多いなら、ノンターボよりもストレスの少ないターボ車の方が良いとなります。
しかしエンジンオイルなどの交換サイクルはシビアになります。

4WDは4輪駆動と呼ばれるもので、積雪量のある地域に居住しているなら選択肢の1つです。
前後輪で駆動しますから滑って走らなくなる事が減ります。
※ブレーキの効きが良くなる訳ではありません
しかし車体重量が増えますので、燃費は悪くなります。

マツダ・フレアワゴンは、本家スズキ・パレットや日産・ルークスと中身は同じです。
マツダの軽自動車はスズキからマツダブランドとして供給されています。
※OEMと呼びます
なので、マツダに縁がある以外は競合車種として捉え、互いに見積りを取って、より条件の良い方を購入された方が良いかと思います。

質問者からのお礼コメント

2012.9.27 07:32

ありがとうございました。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ フレアワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ フレアワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離