マツダ フレアワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
883
0

先月、スズキのスぺーシアが発売されたようですが、

パレット時代に日産に、ルークスという名前でOEM供給されていたようですが、今回は、マツダに、フレアワゴンという名前でOEM供給されるようです。当初、私は、「何故日産はOEM供給を終了するのか?」という疑問を持ち続けていましたが、今は全然そう思っていません。その理由として、
1.スぺ―シアは燃費改善のために軽量化し、安全性に問題がある。
2.トールワゴンで、高さが高いにも関わらず、横滑り防止装置がオプションでさえない。(ホンダN BOXは標準装備! しかもカーテンエアバッグのオプションあり!!)
3.ルークスはそもそもカスタム系をメインに売りにしていたが、スぺ―シアでは、5月ごろにしかそれが出ない。
からです。
次期ルークスは、2014年に三菱との共同開発で発売されるようですが、そのほうが私は良いと思っています。OEMではできなかった、自社の意向をできるだけ取り入れることができるからです。
結論付けて言うと、「日産はパレットの後継、スぺ―シアをOEM供給しなくて良かった」ということです。
みなさんはどうでしょうか。

補足

答える際、ダイハツのタントとの対比はできるだけ控えるようお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

OEM供給というのは製品を他社から仕入れて消費者に売るので、利益が出るように安い仕入れ値で調達するには、それなりのまとまった数を仕入れる必要があり在庫リスクも発生します。また箇所によっては販売系列の意向を反映させるのが難しいこともあると思います。

一方、共同開発というのは言葉の響きからは会社同士1:1や1+1というような印象を受けるかもしれませんが、実際は自社開発の商品の製造を下請けに丸投げすることでコストを下げる、言わばプライベートブランド商品であり、ダイハツに製造を委託するトヨタのパッソがそれに当ります。

製造コストだけでなく、製造物責任や設備投資のリスクまで下請けに負わせることができるので、日産は有利かもしれませんが三菱は不利な条件で頑張ることになると思います。デイズやルークスだけでなくアイミーヴやミラージュやアウトランダーやRVR等の日産との車種統合・相互OEM等も視野に入れないと体制の維持は難しいと思います。

横滑り防止装置については、車重が1トンもあるパレットやNBOXやタントと違い、スペーシアは背の低い軽自動車と大差ない車重ですので、よほど雑な運転をしない限り横滑りすることも無いと思います。

その他の回答 (3件)

  • 面白いと思います。 事実とは異なりますけどね。

    日産と三菱はスペーシアが発売される前に合同で軽自動車を開発する会社を立ち上げました。会社を立ち上げ、そこで軽を開発し生産するほど軽自動車に注力するなら日産の軽はスズキと三菱のOEMで調達しなければならない理由がなくなります。三菱と合同で会社立ち上げといて新しいスズキの軽をOEMしてたら、三菱にケンカ売るようなものですから。
    日産はスペーシアが発売されてからスペーシアのOEMをやめたのではなく、スペーシアが出る前からスズキからのOEM供給を終了することが決定していたのでしょう。 発表しなかっただけで。

    またスペーシアの商品性ですが、
    1.軽量化すると安全性は普通上がる。 量産車では安全性が下がるような軽量化はしない。
    2.装備の関係はOEMの際日産とスズキで装備内容を変えればいいだけなので、たとえ日産にOEMしたら標準装備にすることもできる。→OEMの障壁にはならない。

    つまり「初めからスペーシアを日産にOEM供給する計画はなかった」という事ですね。

  • 日産にとっても三菱にとってもいいことでしょう。
    日産と三菱の軽楽しみです。
    同じ車種ばかりあってもつまらないのでスペーシアをOEMしなくて私もよかったと思います。


  • 今現在もフレアワゴンは
    存在しますが…

    要するにSUZUKIはパレットから
    スペーシアに名称を変えたが、
    MAZDAは名称を変えずに
    モデルチェンジするだけですね。


    結果論では、質問主サマの
    仰る通りだと思います。


    但し、スペーシアの発表前に
    日産と三菱で共同開発の
    話しが進んでいたでしょうから
    質問主サマの質問は
    あくまで結果論です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ フレアワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ フレアワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離