マツダ フレアワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
889
0

ホンダNボックスか?マツダフレアワゴンか?で、迷ってます。
来年赤ちゃんが生まれます。
乗り心地や、運転のしやすさ等どうでしょうか?
ほぼ初心者です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

もちろん個人差がありますので私の個人的な意見ですが、乗り心地と走りはフレアワゴンです。特にターボ車に関しては、スズキのターボを積んだフレアワゴンが秀逸。乗り心地や走りの気持ち良さは、ハイトワゴンではNo.1のシッカリ感です。
ノンターボ対決でも軽快なのはフレアワゴンですがね。
荷室の形状は好みですが、ぱっとみて広いのは低いフロアのフレアワゴンですし、低いフロアが楽です。

Nボックスが勝っているのは、インパネの質感とフロントマスクの力強さかな。

質問者からのお礼コメント

2014.9.23 16:59

皆さんありがとうごさまいました。
見た目はNボックスの方が、良かったのですが、値引きの多さと、同じ金額で、オプションが多かったフレアワゴンにしました。
Nボックスは、後ろのシートが、可動式じゃなかったのも、ありますが。

その他の回答 (2件)

  • タイプの違う車ですね、広さでNボックス、運転のしやすさ、走行安定性、燃費の良さでフレアワゴンをお勧めします、Nボックスは広さを求める為にこの三つを犠牲にしています。

    広いと言っても同じ軽ですから大差は有りません、使い方によっては頭上のデッドスペースが増えるだけです。
    フレアワゴンだってベビーカーくらい積める訳だし・・・

    フレアのSエネチャージがいいですね、アイドリングストップ時の再始動音が他の車とは比べ物にならないくらいにめちゃくちゃ静かです、これだけで価値がある。

  • Q. ホンダNボックスか?マツダフレアワゴンか?で、迷ってます。
    来年赤ちゃんが生まれます。
    乗り心地や、運転のしやすさ等どうでしょうか?
    ほぼ初心者です。

    A. どちらか一方が優れているなら、皆そちらを購入するのではないですか!? フィーリングは人それぞれ違います。一番確実なのはアナタ自身が体感する事ではないですか!? 内外を確認し使い勝手を比べ、試乗をして乗り心地や視認性、運転のし易さを比べて下さい。あとは商談をして納得いく方を購入して下さい。こんな事、言わずもがな解る事かと思いますけど!?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ フレアワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ フレアワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離