マツダ デミオ ユーザーレビュー・評価一覧 (3ページ)

マイカー登録
マツダ デミオ 新型・現行モデル
2738

平均総合評価

4.3

走行性能
4.1
乗り心地
3.7
燃費
4.0
デザイン
4.4
積載性
3.1
価格
3.8

総合評価分布

星5

1,320

星4

967

星3

326

星2

74

星1

51

2,738 件中 41 ~ 60 件を表示

  • KZY. KZY.さん

    グレード:XD ツーリング(MT_1.5) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    楽しい車

    2024.8.13

    総評
    楽しい車です(笑)
    満足している点
    運転していて楽しく、ディーゼルで燃費もいいので財布にありがたい。
    不満な点
    収納スペースがもっとあるとありがたい
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 親方@千葉 親方@千葉さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    2
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    2

    DY5Wスポルトは良かった

    2024.8.13

    総評
    DYデミオ最高! シートアレンジが多彩なファミリーカーはマツダからはもう出ないだろうな。
    満足している点
    シートアレンジが多彩。室内空間が広い。 燃費重視になってからはDYデミオほどユーティリティに優れた車がない。
    不満な点
    このモデルまで油圧式パワステだった。 燃費は現行車には負ける。 20年するとヘッドライトカバーも劣化してカットラインが出なくなる。 またHIDモデルだったけど不点灯になると部品交換代が高価になる。
    乗り心地
    全体的には良かった。経年劣化で10年ぐらいしたら段差越えの際、キュキュって鳴くように。足回り交換したけど、結局原因はスタビのブッシュ劣化だった。

    続きを見る

  • That'sMazda That'sMazdaさん

    グレード:13S ツーリング(AT_1.3) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    グッドバランスカー

    2024.8.13

    総評
    癖は無いので非常に扱いやすいクルマ。ツーリングだとメインメーターがタコメーターになり、テンションが上がる。 まだATの特性を掴みき照れていない状態だが、マニュアルだともっと楽しそう。 (MTモードでも...
    満足している点
    Bセグ国産車で随一のインテリア。 納得行くまでで決められるシートポジション。 街中・狭路でも取り扱い絶妙なボディサイズ。
    不満な点
    街中燃費は思ってたより伸びない(リッター12~13程度、夏場エアコン全開時)。
    乗り心地
    マツダらしく固めだけど、パーソナルカーとしてはクセの無い挙動なので扱いやすいと思う。

    続きを見る

  • おでこたろう おでこたろうさん

    グレード:15S ツーリング(AT_1.5) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    2
    デザイン
    5
    積載性
    1
    価格
    4

    見た目が好きならおすすめ

    2024.8.12

    総評
    ・1.5Lエンジン車で、坂道や有料道路でも不満はありません。 ・日常使いには良いと思いますが、燃費は悪いです。近距離・短時間走行が多いので、10 km/L切っています。 ・大人2名なら快適ですが、4名...
    満足している点
    ・見た目が好き。 ・インテリアの質感は、同価格帯国産コンパクトカーの中では一番良いと思う。 ・ACCは自然で賢い。同時期に買ったオデッセイハイブリッドよりも、自然に追従する。
    不満な点
    ・後席とトランクが狭い。スタイリングとのトレードでしょうが。 ・メーターが走行中消える、両方の電動ドアミラーが開閉できなくなる、などのちょっとした故障が度々。 ・ACCは30km/h以下になると解除さ...
    乗り心地
    乗り心地は硬めで、好みが分かれるかと思います。 騒音はやや大きい。

    続きを見る

  • 五兵衛58 五兵衛58さん

    グレード:XD ツーリング(AT_1.5) 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    4

    コレはいい

    2024.8.10

    総評
    Z34からコンパクトカーに乗り換えを検討していて、色々と物色する中でデミオ乗るならディーゼルと決めてました。 オートライト、車線逸脱警報など、当時はオプションなのか?装備も充実しており、満足です。 ...
    満足している点
    コンパクトカーとは思えないトルクと走り。 内装の質感も同クラスのコンパクトカーと比べても1ランク上の質感。 燃費も良く、燃料が軽油なのも嬉しい。
    不満な点
    物入れが少ない。 後席の足元がちょっと狭いかな
    乗り心地
    静かで快適。

    続きを見る

  • アミガサ アミガサさん

    グレード:- 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    -

    美しきコンパクト!!ノーマルでも十分な性能!!

    2024.8.7

    総評
    もうタイトル通りです! 僕にとって、初めてのディーゼル車でありターボ車ですが、軽く踏み込んだだけで、ブワッと背中を押されるような加速感が得られて、走り出しも、中間加速もかなり気持ちがいいです。 強いて...
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    私自身、コテコテのスポーツカーや、高級車にほとんど乗ったことがないのであまり比べられませんが、特に不満は感じないです。 シートはやや堅めですが、長距離でも全く疲れず快適です。 当時としてはまだコンパク...

    続きを見る

  • エギンガー2013 エギンガー2013さん

    グレード:XD(MT_1.5) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    1
    価格
    5

    加速良く早い。

    2024.8.4

    総評
    燃費が良いのと早いので通勤には最適。
    満足している点
    加速が良い。
    不満な点
    室内が荷物積めない。 せま過ぎる。 収納がほぼ無い。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • しゅらぽん しゅらぽんさん

    グレード:Casual(AT_1.5) 2005年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    3

    とりあえず納車後一週間経っていないので…

    2024.7.28

    総評
    まだわかりません
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 北のひつじ 北のひつじさん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    5

    次も乗る

    2024.7.25

    総評
    燃費よし
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • γ(ガンマ) γ(ガンマ)さん

    グレード:XD ツーリング_4WD(AT_1.5) 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    4

    快適

    2024.7.20

    総評
    普段使いの快適さ
    満足している点
    燃費と低速トルク
    不満な点
    今のところないです
    乗り心地
    悪くないです

    続きを見る

  • T4K4_ T4K4_さん

    グレード:13C(MT_1.3) 2011年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    4

    運転の楽しさを教えてくれた一台

    2024.7.18

    総評
    運転も楽しく,燃費もよく,積載性もよく,維持もしやすく,自分にMT車の運転の楽しさを教えてくれた一台でした。いまなら中古も安いので免許取り立ての方にもオススメです。 でももう一度買うならグレードはスポル...
    満足している点
    コンパクトカーながら驚くほど運転が楽しいところ。1.3Lのエンジンは非力ですが,低めのギアでぶん回す楽しさがあります。 ハンドリングも良くキビキビ走ってくれました。
    不満な点
    価格帯を考えると仕方ないですが内装はチープ気味。その分ためらいなくDIY出来て楽しかったですが……。 それから後席は広くなく乗り降りが大変です。
    乗り心地
    乗り心地は普通のコンパクトカーといった感じですが,ロードノイズが大きめです。

    続きを見る

  • どうろ どうろさん

    グレード:XD ツーリング(AT_1.5) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    -

    ザ・ツーリングカー

    2024.7.17

    総評
    良い意味で車格そぐなわない作りであり、メーカーがしっかり作りこんだ印象の残る車だ
    満足している点
    車格に対して ・トルクが太い ・AT制御は上手 ・内外装、特に内装の上質感とセンスを感じる ・遮音性が高い とにかく運転していて楽しい (思わず、ズンズンズンと口ずさんでしまう) また上...
    不満な点
    初期型なのもあって、i-stopのショックがあまりに大きい (その後改良されているらしい) ウインカーランプなどは、前照灯と合わせてLEDにして欲しい
    乗り心地
    乗り味: どっしり固め 静寂性: 遮音はかなりしっかりしている 勿論、ディーゼル特有の音は聞こえるが、上手に抑えてる印象 振動: 通常走行では特段不満が出る事は無い ただしi-sto...

    続きを見る

  • qsh******** qsh********さん

    グレード:Casual(AT_1.5) 2002年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    良バランス

    2024.7.10

    総評
    悪い部分は特にありません。もう少し新しい車なら、たくさんの人にお勧めしたいくらいです。
    満足している点
    変な癖も無く、とても乗りやすいです。街乗り限定ですが。 車検などで3代目デミオが代車で来る事が多々あるのですが、3代目は頭でっかちに感じます(緩いカーブとかで上が重くて持っていかれる感じ) あくまで個...
    不満な点
    しいて言うなら燃費が最近の車と比べても1ランク以上落ちる事でしょうか? 大体リッター13キロくらい。1500ccですが致し方ないですね。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • べ~だぶ べ~だぶさん

    グレード:15S(MT_1.5) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    3
    積載性
    5
    価格
    3

    速さではない

    2024.6.24

    総評
    速くはないけど6MT、ボディーは軽いのでキビキビ走る印象 格上のクルマをコーナーで詰められたら楽しいだろうなぁ
    満足している点
    以前のSW20(2Lターボ)との比較になってしまいますが…車内が広い(笑) そして燃費がイイ なによりエアコンが付いてるのがイイ!
    不満な点
    以前のSW20(2Lターボ)との比較になってしまいますが…速くない(笑)それは仕方ない
    乗り心地
    こんなもんだとは思っていますが、足回りを替えたことで突き上げは大きくなりました でもおおよそ狙ったラインで走れている感覚です

    続きを見る

  • MGO MGOさん

    グレード:XD ツーリング(AT_1.5) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    -

    内装の質感が良い

    2024.6.20

    総評
    とにかく内装の質感が上位クラスの車のようで、このクラスの小型車にしては乗ってて気分が良いです。
    満足している点
    センタータコメーター
    不満な点
    見た目がおとなし過ぎかな
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • hakatanomori hakatanomoriさん

    グレード:Casual(AT_1.3) 2002年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    とにかく故障しない、マツダの秀逸なステーションワゴン

    2024.6.20

    総評
    日常生活において、とても活躍し、故障もほぼ無し。さすがは、MADE IN JAPAN。20年超えでも飽きが来ないデザイン。マツダの秀逸なステーションワゴンです。
    満足している点
    故障が少ない、よく走り、小回りがきく。ステーションワゴンということもあり、自転車も積載できること。クラシックレッドのボディーカラーも満足。
    不満な点
    特になし。強いて言えば、クラシックレッドのボディーカラーが退色しやすいところ。(ボンネット、ルーフ、前後バンパーは全塗装済み。)
    乗り心地
    15インチ純正アルミを履いていますが、乗り心地はやや硬めながらも、静粛性が高い。

    続きを見る

  • かんきち@デミ使い かんきち@デミ使いさん

    グレード:13S(AT_1.3) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    9年かぁ…。

    2024.6.13

    総評
    とにかく走りやすい、丁度良い、貴重な5ナンバー。 狭いという点を除けば満点だと思う。
    満足している点
    1.3Lの後にマイナーチェンジして1.5Lも出てそちらの方が良く走るけど、それでも1.3Lで必要にして十分と思わせてくれる。 6速ATが非常に秀逸で僅か92PSと思わせない走りをしてくれる。
    不満な点
    狭い、とにかく狭い。 前は十分、後席とラゲッジが壊滅的。 フロントにディーゼルを積んだ関係で1.3Lモデルはエンジンルームがスカスカ。 ディーゼルは別モデルにしてもっと前に出して室内スペース稼げたん...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • おとーち おとーちさん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    当時の水準でも十分イケます

    2024.6.4

    総評
    概ね使いやすいクルマだと思います。必要最小限のものしか付いてない、とは思いますが、それで十分とも思っているので個人的には問題なしです。このモデルが発売された頃、その直前に親のクルマとしてアクセラを購入して...
    満足している点
    ほどほどの動力性能と、少し頼りなく感じるけどその実、頼りないかといえばそうでもないところ。華美になっていない「必要以上なものはなにもない」いざぎよさも良し。
    不満な点
    デミオに限ったことではないけれど、何がどうかはわからないがもう少ししっかり感が欲しいところですが、これで困るわけではないことも事実。
    乗り心地
    ハンドルはかなり軽いです。比較対象のクルマ(MINI)が重めなので余計にそう思います。走行中のCVT特有の出力特性はあまり気にならないぐらいによく制御されていますが、経年による劣化なのでしょうか、アイドリ...

    続きを見る

  • S.Yu S.Yuさん

    グレード:XD ツーリング Lパッケージ(MT_1.5) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    5

    最高クラスのコンパクトカー

    2024.5.27

    総評
    乗った感じはコンパクトカーの中で最高クラスと思います。ドライバのことがよく考えられていて、あらゆる面でラクです。力を抜いて運転できるので、疲労軽減につながり、ひいては安全運転に繋がります。痒い所に手が届く...
    満足している点
    マツダと言えばドライビングポジションへの変態的なまでのこだわり(褒め言葉)。文句の付けようがないですね。全てが然るべき位置に配置されていて非常にラクです。良いドラポジは疲れません。 あと地味に気に入...
    不満な点
    i-stopは要らないです。バックカメラも見にくいなあと感じました。 あと、室内は同クラスのスイフトと比較すると少し狭いかなーって感じ。頻繁に人を載せるなら向かないかもしれません。 フォグランプは...
    乗り心地
    ドライビングポジションは完璧。乗り心地も私としては全く問題無し。サスペンションストロークの無いスズキ車ばかり乗っていたからでしょう。このクラスでこんなに乗り心地が良いものかと驚いたくらいです。 ディ...

    続きを見る

  • tomotana tomotanaさん

    グレード:XD ツーリング Lパッケージ(MT_1.5) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    5

    クラス唯一のディーゼル!

    2024.5.25

    総評
    DPFのシステムは諸々問題もありますがそれ以上にトルクの魅力に溢れています 自分は技術者だったので色々起きてもそれを逆に楽しんで乗っています 自体はEV推しに流れていますが、ディーゼルと言う選択肢を残...
    満足している点
    デザインも最高ですが、何と言っても1500ccとは思えない余裕のトルクが最大の魅力です マニュアルシフトのタッチもとても気持ち良いです
    不満な点
    MT車だとターボが効くまでの極低速トルクは弱く感じます(本当はATの方が相性が良いのだと思います) DPFシステムはやはり多少気は使いますので、わかって乗っててももう少しロバストな方が良いと思います
    乗り心地
    ちょっとリヤが硬い気はしますがまぁ許容範囲

    続きを見る

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離