マツダ デミオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
46
0

2007年式BDA-DE3FSデミオにOBD2は搭載されているでしょうか?
タコメーターを付けたいのですがOBD2がない場合はどのようにして付ければ良いのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

DEデミオなら運転席から見て右下付近の小物入れのようなヒューズケースの蓋のようなと言うか、明らかに爪で掛かってるカバーが有るのでそこをめくったらOBD2コネクトが有ります。
OBD2にコネクトすると配線面では楽ですが診断器を実際に使う時に取り外したりしないといけませんし、元々何かを差したままで使われる事を前提にしていないので配線処理を考えないといけませんね。恐らく蓋に加工をするとかしないと蓋が閉まらないです。

通常はECUユニットの配線の中から信号線を探して割り込むか 古い車とかバイクならイグニッションコイルに直結したりしますね。

質問者からのお礼コメント

2023.6.25 00:37

詳しくありがとうございます!
エアコンの隙間?からなんとか配線することが出来ました!

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ デミオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ デミオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離