マツダ デミオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
176
0

車で割り込みされやすいです。
車間距離を空けすぎてるつもりは無く、前車に続いて走っていると車線変更や左脇道から急に入られたりする事が多々あります。

余裕は無くブレーキを踏まなければならないタイミングです。
何が原因かわかりません。もしかしたら車種が原因だったりするのでしょうか。車種は赤のデミオ(dj)です。
皆さんは、詰まってる時の車線変更はどういった車の前に入ろうと思いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

普通に1台づつ前に入れてあげますし 1台づつ入れてもらいます

中にはそういうマナーみたいなのを知らないのも居ますが結構皆さん親切です

急に入りたいとか そんなマナーが無いような地域に行った時には やはりファミリーカーや車間が開いてると入りやすいですね
変なヤンキー車の前には入りたいくないです

その他の回答 (3件)

  • 車間距離を空けすぎているつもりは無いと言うのは、何を基準にそう思われていますか?自分の感覚による物ならば恐らくそれは間違いと思います。
    運転手の感覚は人それぞれです。近いと思う人も居れば、遠いと思う人も居ます。適切な車間距離の取り方を運転者全員が知っていれば、煽り運転や事故も大幅に減るでしょうね。ちなみに適切な車間距離の取り方は、前方の車が通過する場所(位置)を基準に3秒間数える方法です。速度が何キロの時でも前車と3秒間空けていれば、近過ぎず遠過ぎず適切な車間距離が保てます。雨の日や夜間などは4秒間、積雪時は5秒間など臨機応変に伸びていきます。話は少しそれましたが、デミオだから割り込まれやすいとか、煽られやすいなどは無いと思いますよ。車間距離の空け過ぎは当然割り込まれる原因になります。適切な車間距離を意識して走行してみて下さい。それでも強引に割り込んで来る人も勿論居ると思いますが、それで接触事故になるなら相手が悪いです。自分を守る為にもドラレコは当然ながら付けた方がいいですね。

  • 緑デミオ(DE)に乗ってましたけど、割り込まれたり、飛び出されたり狭路で対向車に寄せられたりすることが多かったですね。
    デミオって、結構速いんですけどね〜。

    N-VANを買い増ししたら、そっちはあんまり無いですね。
    なので、高さが大事なのかもしれません。
    SUVに乗り換えると減るかもですね。


    詰まってるときは早めにウインカー出して開けてくれる所に入りますね。

  • 信号発進後とかなら加速鈍くて車間空いたところ。
    車は特に選ばず、ウィンカーを長めに出して
    隙間空けてくれる車の前に入れて頂きます。

    相手がトラックだったらさらに時間置きます。
    ※積み荷と制動距離など。
    出来るだけトラックは避けるけど。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ デミオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ デミオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離