マツダ デミオ のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2023.1.12 22:52
ハイブリッドや軽ターボ、ADバンはアクセルをちょっと踏むだけですぐ速度が出てくれるので全然疲れません。
でも今乗ってるマツダの車は2Lとは思えないくらい初速が本当に遅くて、アクセル軽く踏んでも回転数が上がっていかないし、後ろの車に煽られることもあります。
ディーゼルにも乗ったことあるんですけどディーゼル踏めば速いんですけど踏まないと遅いです。
自分はアクセル踏む運転は疲れるから好きじゃないので、軽く踏むだけで速度が出て欲しいです。モーターがついてなくたって初速を早くすることは可能だと思います(現にADバンは速いので)
意図的にこうしてるんだったら改善した方が良いと思いません?もっとアクセルを過敏すぎるくらいにして欲しいです。
ftm********さん
2023.1.13 21:01
2.2Lディーゼル乗ってますが、2000rpmまでは亀の歩みです。
出だしはうちの軽の方が遥かに速いです。
aug********さん
2023.1.13 17:37
昔のMS-8は、びっくりするくらい飛び出していましたので、変わったんだなと思いました。
私は今の方がいいです。
fuj********さん
2023.1.13 12:13
加速とは排気量で決まるわけではない 車の重さを無視することは出来ない。
マツダのディーゼルは排気量に対して トルクがとてもデカい。
ギアー比も高く設定し 低回転でスピードが出る 燃費が良くて速い。
マツダの車は基本 このディーゼルを乗せること前提で設計されている。
その車体にガソリンエンジンを積むと 中には加速が悪いと感じる人も居るだろう 2.2Lのディーゼルと 2Lのガソリンエンジンでは低回転のトルクが
倍半分ぐらい違ってしまう・・・ガソリンエンジンには重すぎる車体。
マツダのアクセルはオルガン式で 踏み込む量と燃料の量をリニアにしている。他の日本車は殆どが吊り下げ式のアクセルで 踏み込み量と 燃料の量がリニアに作られていない 初期は踏み込み量より燃料が多くなるようにしてある・・・・そのほうが早く走れると勘違いしてくれる・・・あなたの様に・・・
Roxanne_Wolfさん
2023.1.13 10:23
それがマツダですから
自分はロータリー時代のマツダは好きでしたが今のマツダは価格だけ上げて中身はマツダ地獄といわれてた時代からなにも変わってません
マツダ地獄の他に「景気が良ければトヨタが売れる景気が悪いとマツダが売れる」とも言われてました
その程度のメーカーなので
boz********さん
2023.1.13 08:11
現在のMAZDA最強の2.0エンジンは、MAZDA3が搭載しているSkyactive-Xですが、その最強エンジンでも、プリウスが搭載する同排気量の燃費優先ユニットに加速性能で大きく劣ります。
0-100加速
MAZDA3 SkyactiveX 8.2秒(MT)、 8.6秒(AT)
プリウス2.0 6.7秒(PHV)、7.0秒(AWD)、7.2秒(FWD)
マツダスピードというレース専門のワークスチームを有していた頃のマツダは、トヨタや日産に劣らないスポーツエンジンの技術を持っていましたが、今は解体されノウハウが失われています。
日本以外ではオワコンと化したディーゼルと違い、マツダのガソリンエンジンは実用面では何の問題もありませんが、加速性能を求めるのであれば、そもそもワークスチームも持たないマツダ車を選択してはいけません。
東京特許許可局さん
2023.1.13 07:16
マツダの哲学で、マツダ流の上質な味付けです。
マツダ車に乗るには、マツダファンになる必要があります。
1151560698さん
2023.1.13 06:06
マツダは、スカイアクティブになってから自然な運転を目指して踏んだら踏んだ分だけ加速するセッティングにしてます。ブレーキもそういう設定にしていて他メーカーに乗ってたりスカイアクティブ以前のマツダ車から乗り換えすると違和感を感じますね。
しかし遅いことは無いです。
すぐにシフトアップするのはやはり燃費対策です。スカイGはBLアクセラから搭載が始まりましたが、前期のMZRエンジン5ATは引っ張り気味に加速してますがスカイアクティブは、60km/h超えた辺りでトップギアに入ります。この時に1200回転辺りになります。
スロコンやサブコンがありますが、アイドリング不調に繋がったりするのであまりお勧めできません。(シエクルのサブコンやスロコン付けてたが、しばらくしてアイドリング不調が出た)
1150084608さん
2023.1.13 00:02
マツダ車のディーゼルは意図的にされていますが、ガソリンはどうですかね。
とりあえずスロコンで解決するかと。
ak2********さん
2023.1.12 23:58
スロコン付けたら?
deデミオ純正ナビイクリプス これと連動している純正ETCの電源を知りたいです。ナビ裏にETC電源が挿入されていますが、形状、色はどのようになっていますか? 社外品を付けるにあたり、純正ETCの...
2025.2.17
ベストアンサー:マツダ純正ナビ、ETCだとおそらく赤線→ACC、黒線→アース、黄線→+B線だと思います。 トヨタディーラーオプションETCだと同じ様に接続しています。
MAZDA2っていうほどいい車ですか? この間レンタカーで1.5LガソリンのMAZDA2を利用しました。 エンジンと6ATのバランスが悪い感じがしました。レンタカーで街中だけの使用ではありまし...
2025.2.17
デミオ(de3fs)に乗ってます。 足まわりを純正から社外のショックとダウンサスに交換した際アライメントをとりにいったのですが、「この車はアライメントはトーの調整しかできない車」といわれた記憶が...
2025.2.17
ベストアンサー:ume********さんへ リアサスは、トーションビーム式ですよね。すると調整箇所が有りません。固定式。 だから、前のトーしか調整出来ない構造です。 >アライメントをとるということ >卜ーの調整の他になにがあるんですかね? キャンバー角に成りましょうか。 で、ダウルウィッシュボーンやマルチLink式で上下共にピボットが調整式の場合は、もっと細かく弄れたりもします。が、主に左...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
AQUAを買って心底後悔。TOYOTAは詐欺。 燃費はたった22そこそこ。 デミオは20そこそこです。 エンジンかかると凄く煩いですし振動も酷い。 フィットの方が静かで振動もあまりしません。 狭...
2013.9.29
なぜ、マツダのディーゼルはいまだに、たび重なる不具合が多発しているのですか? マツダのディーゼルエンジンに不具合が多発しているようです。 ネット上で見る限り、多いのはデミオやCX-3に搭載され...
2017.3.6
ハザードランプ付けっぱなしでバッテリーが上がる時間は? 先程、お向かいさんが来て、 昨日の朝、ハザードランプがつきっぱなしだったから (さらにドアロックも掛かってなかったので) 消しといた。 バ...
2013.6.24
新型デミオは大化け? http://paultan.org/2014/03/03/geneva-2014-mazda-hazumi-concept-previews-next-generatio...
2014.3.6
夫がコンパクトカーを買うのをやめさせたい 初めて質問させていただきます。 質問内容としては題の通りなのです。 今の車の走行距離が20万キロを超えたので車の買い替えを検討してます。私 は10万キ...
2014.9.24
夫がコンパクトカーを買うのをやめさせたい 初めて質問させていただきます。 質問内容としては題の通りなのです。 今の車の走行距離が20万キロを超えたので車の買い替えを検討してます。私 は10万キ...
2014.9.24
6月10日朝、東名高速でバスに突っ込んだクルマの車種は何ですか? 東名高速上り線のPA付近で発生した観光バスと乗用車の衝突事故。 反対車線から分離帯を飛び越えてバスの運転席上部に突っ込んだ 乗...
2017.6.10
女友達が『男でAT限定はダサい』って言っていたので限定なしで免許を取りました。 MTのクルマ(デミオ)を買ってその友達とドライブに行ったんですが『今どきMT車とかダサいし、乗り心地悪い! 』と言...
2017.8.26
中古の車を買おうと思っています 目に付いたのがマツダのcx-5とアテンザ、デミオ(顔が好み)です 今まで軽自動車しか乗ってこなかったのですが子供が大きくなったし安全性を重視してということで普...
2023.4.10
車好きの方、軽い気持ちで回答いただけると助かります。 大学生の娘が安いMT車が欲しいと言っております。 中古車をネットで色々見てるようですが、結局買わされるので、いくつか条件付けてます。 ・あま...
2025.2.7
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!