マツダ デミオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
194
0

車の取扱説明書って全部読みますか?

僕の車は25年以上乗ってて説明書は厚みは1cmもなくてザっと目を通せば操作できる感じの車です。普通にキーを差して回してエンジンスタートの車なのですが、先日たまたまタイムズカーでマツダ2という車を運転する事になり、エンジンをかける方法もよく分からず少々困りました。
ボタンで始動する事が分かってやっと運転はできたのですが、やけに運転席周りにスイッチ類が多くて使い方を見ようと説明書を取り出すと5cm以上ありそうな厚みにビックリしました。結局字も小さいし夜で車内は暗いし全く目を通す気力も失せて読まないで、時々鳴る何かの警告音なんて無視して運転しましたが、こんなの全部読む人なんているのだろうか?って感じたのですが・・・?

#デミオ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

必ず全部読んでから運転する必要はないと思いますが、取扱説明書の最初の方、各部の名称くらいまで読んで機能不明なスイッチなどの動作を解明しておかないと怖いですよ…
それに、どんなモノでもそうですが不適切な使用方法で壊してしまったら保証は受けられません。
基本的に教習所で習った操作で運転できるんですから、それにプラスアルファの車種固有の部分を明確にして安心できればいいのではないでしょうかね…

質問者からのお礼コメント

2022.12.18 00:31

そうですね、スイッチ類は読んだほうが良いですね。
それにしても今日はnボックスとかいうの借りたら
しばらく発進できなくて焦りました
まさか左足にパーキングブレーキがあるとは・・・
(TДT)ノ・ ゚・(ノД`;)ノ

その他の回答 (4件)

  • 辞書みたいに必要なときに必要な箇所を読みます。

  • 年に1回くらい見ます。

  • 車屋です。

    今のクルマの取り扱い説明書は「事典」みたいな感じですよ。(笑)
    私のマイカーもH12年式で似たような感じのペラい取説で
    中もたいしたことは書いてないですが、
    今のクルマはもうキチンと読まないとダメですね。

    今のクルマは使用するオイルの種類や粘度も全て取説に記載で
    車両本体には書いてない場合があったり、
    よくわからない警告灯など点灯してたりするとそういう物の確認のためにも取説は読みます。

  • 必要なときに必要なところだけ読む。

    いちいち鳴る警報はそのうちわかるのであまり気にとめない。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ デミオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ デミオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離