マツダ デミオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
104
0

至急お願いします!
エンジンがかからないです。
対処法教えてください。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車のエンジンがかからない場合、以下の手順に従って問題を診断し、適切な対処法を取ることが重要です。具体的な対処法を詳しく解説します。

### 1. 基本的なチェック

#### 1.1 バッテリーの確認
エンジンがかからない原因の多くはバッテリーに関連しています。以下の手順でバッテリーを確認しましょう。

- **ライトの点灯**: ヘッドライトや車内灯が点灯するか確認します。点灯しない場合はバッテリーが完全に放電している可能性があります。
- **警告ランプ**: ダッシュボードにバッテリー警告ランプが点灯していないか確認します。

#### 1.2 バッテリーの接続状態
バッテリーターミナルが緩んでいないか、腐食していないか確認します。

- **ターミナルの清掃**: バッテリーターミナルが汚れていたり、腐食している場合は清掃します。ワイヤーブラシを使用して、ターミナルの接続をしっかりと行いましょう。

### 2. ブーストジャンプ(ジャンプスタート)

#### 2.1 必要なもの
- ブースターケーブル
- もう一台の動作する車

#### 2.2 手順
1. **車を近づける**: 動作する車をエンジンがかからない車の近くに停めます。
2. **エンジンを切る**: 両方の車のエンジンを切ります。
3. **ケーブルの接続**:
- 赤いケーブルを、動作する車のバッテリーの正極(+)に接続します。
- 赤いケーブルのもう一方を、エンジンがかからない車のバッテリーの正極(+)に接続します。
- 黒いケーブルを、動作する車のバッテリーの負極(−)に接続します。
- 黒いケーブルのもう一方を、エンジンがかからない車の金属部分(エンジンブロックなど)に接続します。
4. **エンジンの始動**:
- 動作する車のエンジンを始動させ、その後、エンジンがかからない車のエンジンを始動させます。
5. **ケーブルの取り外し**: 始動後、逆の順序でケーブルを取り外します。

### 3. 燃料の確認

#### 3.1 燃料残量
ガソリンが十分にあるか確認します。燃料が少ない場合、燃料ポンプが燃料を吸い上げられないことがあります。

#### 3.2 燃料ポンプの作動音
キーを「オン」にして燃料ポンプの作動音が聞こえるか確認します。作動音が聞こえない場合、燃料ポンプが故障している可能性があります。

### 4. セルモーターの確認

#### 4.1 スターターリレー
スターターリレーが故障している場合、セルモーターが回らないことがあります。リレーの位置を確認し、交換が必要な場合は交換します。

#### 4.2 セルモーター
セルモーター自体が故障している可能性もあります。セルモーターを軽く叩いてみると、一時的に接触不良が改善されることがあります。

### 5. その他の考えられる原因

#### 5.1 イモビライザーシステム
車両のイモビライザーシステムが原因でエンジンがかからない場合もあります。キーが正しく認識されているか確認します。スペアキーを試してみるのも一つの方法です。

#### 5.2 点火系統
スパークプラグや点火コイルに問題がある場合もあります。これらの部品が正しく動作しているか確認します。

### 6. 専門家に相談

上記の対処法を試してもエンジンがかからない場合は、プロの整備士に相談することをお勧めします。電装系やエンジン内部の問題など、専門的な診断が必要な場合があります。

### まとめ

エンジンがかからない場合、まずは基本的なチェックから始め、バッテリーや接続状態、燃料、セルモーターなどを確認します。ブーストジャンプを試みることも有効です。それでも解決しない場合は、専門家に相談して詳しい診断を受けることが重要です。

質問者からのお礼コメント

2024.5.30 10:58

バッテリーが上がってました。
ありがとうございます!

その他の回答 (4件)

  • バッテリー上がりもしくはリモコンキーの電池切れ

    リモコンキーなら試しにスタートボタンにリモコンキーをタッチ決済のようにボタンを押し当ててボタンを押す

  • 添付された写真を見ると、エンジン回転計の2000の表示付近に、赤でサインが出ていますね。
    車に鍵がかかったことを意味しいるのでしょう。(詳しくは取説を見ないとわかりませんが)イモビライザーがロックされているようです。

    1.カギは正しいものですか?
    →正しい鍵を使う。
    2.鍵の電池は生きていますか?
    →鍵の電池を点検し、必要なら取り替える。
    まずは、以上のことをやってみてください。

  • 至急お願いします!エンジンがかからないです。対処法教えてください。
    エンジン始動・2種類の始動方式
    ・キーを右に回し・エンジン始動行為
    ・スタートボタンを押して・エンジン始動行為
    上記を試してみて

    セルモーターが「元気よく連続回転する音」が聞こえない
    (カチ・カチ/グル・・・・・・グル・・/カタカタカタ)
    ・バッテリー関係・暗電流関係・を疑い

    セルモーターが「元気よく連続回転する音」が聞こえる
    (グルングルン/グルグルグルグル/回転のムラが無い元気回転)
    ・エンジン点火系関係
    ・車輛セキュリティ関係
    などを疑います

    バッテリー関係・・・・・・・・・対処法
    ・他の車両とブースターケーブル接続
    ・任意保険のロードサービス
    ・JAF(会員は無料)
    ・バッテリー交換

  • カギ電池切れで反応していないのかも
    ハンドルセンターのメーカーマークの所にカギをあててスタートボタン
    もしくは、スタートボタンにカギをかざしてボタンを押す

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
マツダ デミオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

マツダ デミオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離